|
|
|
ちょっと昔の道具やくらしぶりを楽しむ企画展
■日程:9月27日(土)〜1月25日(日) ■対象:小学生以上 大人まで ■参加費:65才以上・高校生以下無料、大人300円 ■問い合わせ:小松市立博物館 0761-22-0714
|
(継続中)
|
地元産の旬の素材を使った食のキャンペーン。冬の味覚の代表・加能(かのう)ガニ料理5品と各施設のオリジナル料理3品をキャンペーン参画の宿泊施設や食事処にてご提供いたします。参画施設など詳しくはNPO法人能登すずなりまでお問い合せください。
■日程:2008年11月7日(金)〜2009年2月28日(土) ※ただし、12月31日〜1月5日は除く
■問い合わせ:NPO法人 能登すずなり(珠洲市観光協会) TEL:0768-82-4688 FAX:0768-82-6360
|
|
お気軽に散策して全25旅館及び、総湯のお風呂をお楽しみいただけます。チケットは各旅館フロントでお買い求めください。 対象条件:和倉温泉にご宿泊者の方 1,000円で、3か所の温泉入浴または観光施設見学ができます。
■日程:12/1〜3/31 ■参加費:1,000円 ■問い合わせ:和倉温泉観光協会 TEL 0767−62−1555 FAX 0767−62−2611 URL http://www.wakura.or.jp/
|
(継続中)
|
毎日開催! 山中温泉出身 和の鉄人 道場六三郎鍋シリーズ〜冬の章〜「カニ汁大鍋」の振る舞い 山中の冬の定番といえば、和の鉄人・道場六三郎レシピによる「カニ汁大鍋」。地元産のこだわり食材に、道場直伝の隠し味が効いた逸品。山中漆器で味わう豊かさに心の中まで温まります。ほかにも、春は「加賀野菜スープ」、夏には「加賀トマトのガスパッチョ」、秋には「加賀じゃがポタージュ」と旬の食材を使った大鍋が年中味わえます。
■日程:12月1日〜3月31日 AM10:00〜11:30 ■場所:町人旅人亭(まちびとたびびとてい) 〒922-0129 石川県加賀市山中温泉南町ゆげ街道 電話番号 0761-78-0330 fax 0761-78-0332 ■料金:1杯ワンコイン100円 ■問い合わせ:山中温泉観光協会 電話:0761−78−0330
|
(継続中)
|
ルネサンスから18世紀のロココに至るまでのヨーロッパ文化の華が開いた流れを「栄光のルネサンス」「壮大なバロック」「華麗なロココ」の3部門で構成。約60点を紹介します。
■開催日:2009年1月4日(日)〜2月11日(水) ■開催場所:石川県立美術館 ■開場時間:AM9:30〜PM6:00(入館は閉場の30分前まで)会期中無休 ■入場料:<前売り>一般 1,000円 / 高大生 500円 / 小中生300円(当日券は各200円増し) ※小学生未満無料 ■問い合わせ:北陸中日新聞事業部 076-233-4642
|
(継続中)
|
まいもん」とは、「美味いもの(うまいもの)」という言葉の能登弁です。穴水まいもんまつりは、春夏秋冬四季折々の旬の能登の味覚(まいもん)をお客様にご提供することを目的としています。 春の陣、夏の陣、秋の陣、冬の陣の各期間に分けています。各期間には、加盟店(飲食店)で、それぞれの季節のフルコース・キャンペーン(統一料金、統一メニュー)のほか、野外の特別イベントを行っています。
■日程:1/10〜3/31 ■問い合わせ:穴水町役場 TEL 0768-52-3670 FAX 0768-52-2079 E-Mail anamizu@town.anamizu.ishikawa.jp URL http://www.town.anamizu.ishikawa.jp/kanko/maimon/index.html
|
|
かんじきをはいて手軽な雪山歩きを楽しみましょう。つがいで空を飛んだり木に止まっているイヌワシの姿を見ることができます。観察舎周辺には、ウサギ、キツネ、テン、サル、カモシカ等の足跡があります。
■主催者:石川県白山自然保護センター ■対象:小学生以上 ■日程:1月中の毎土・日、祝日 10:00〜12:00、13:00〜15:00の間で1-2時間程度※1月1日(祝)、3日(土)は実施しません。 ■集合・解散:受付は、午前の部は11:00まで、午後の部は14:00まで ■参加費:無料 ■申し込み:当日受付(ただし、20名以上の団体の方は事前にお申込みください。電話・FAX・Eメールいずれも可) ■注意事項:服装は防寒具(スキーウェアなども適しています)、靴は防寒、防水長靴が適しています。原則として天候が雨又は雪であっても行います。その場合、内容等は変更になることがあります。 活動場所が白山一里野県立自然公園のため、土石・動植物の採取には制限があります。 ■問い合わせ:石川県白山自然保護センター TEL 076-255-5321 FAX 076-255-5323 E-mail: hakusan@pref.ishikawa.lg.jp HomePage: http://www.pref.ishikawa.jp/hakusan/index.htm
|
|
勇気の花の妖精リンリンとアンパンマンが壮大な冒険をくりひろげます。 【同時上映】ヒヤヒヤヒヤリコとばぶばぶばいきんまん
■日時:2009年1月25日(日)AM10:00開場 AM10:30開演
■料金:《全席自由》一般800円(当日1,000円)/中学生以下400円(当日600円)/親子セット券1,000円(前売りのみ) ※3歳以上有料。 3歳未満のお子様は膝上に限り無料でご入場いただけます。
■お問い合わせ:こまつ芸術劇場うらら TEL 0761-20-5500
|
10時00分〜12時00分
|
エコクラフト〜お雛様つくり〜 卵の殻を利用して、お雛様を作ります。着物柄に千代紙をあしらったエッグ雛はとてもキュートです。
■主催者:タイムマシンクラブ (環境省子どもエコクラブ登録団体) ■対象:小学1年生〜中学3年生、親の参加も可 ■集合・解散:10:00集合、12:00解散 ■定員:20名 ■参加費:参加費200円 クラフト材料費100円 ■募集・申し込み:締め切りは開催日の1週間前まで【FAX・E-mail】 ■注意事項:持ち物:筆記用具、手拭タオル、季節によっては、水筒、帽子 ■問い合わせ:環境省子どもエコクラブ登録団体 タイムマシンクラブ 担当/舘 〒920-0831 金沢市東山3-14-11 TEL 076-252-3778 FAX 076-252-3778 E-mail: harucco@topaz.ocn.ne.jp
|
10時00分〜12時00分
|
気軽に里山の自然にふれてもらう自然体験ショートプログラムです。スタッフが四季折々の里山をご案内します。夕日寺は一面の銀世界。雑木林の木々は葉を落とし裸木となっています。すべてが眠っているようですが、よく見ると雪の中を走り回る動物の足跡が発見できます。
■主催者:石川県環境部自然保護課 ■対象:子ども・親子・大人 ■集合・解散:里山ふるさと館に、10:00受付、10:30〜12:00頃 ■参加費:無料 ■申し込み:申込不要 団体(20名程度)のみ事前申し込み ■問い合わせ:夕日寺健民自然園 〒920-0823 金沢市夕日寺町ハ116番地 TEL 076-251-7554 FAX 076-251-7554 HomePage: http://www.pref.ishikawa.jp/sizen/siz2.html
|
10時00分〜13時00分
|
自分たちで作ったそばを食べてみよう! 親子で力を合わせてそば粉からそばを作って食しましょう。
■主催者:(財)石川県林業公社(森林公園事務所) ■対象:親子 ■集合・解散:インフォメーションセンターに 10時集合 13時解散 ■定員:親子15組 ■参加費:600円(材料代) ■募集・申し込み:1月7日(水)〜1月14日(水)【電話】 ■注意事項:作業しやすい服装で!エプロン、軍手、飲み物等持参 ■問い合わせ:石川県森林公園インフォメーションセンター 〒929-0323 河北郡津幡町字津幡エ14 TEL 076-288-6449 FAX 076-288-6479 HomePage: http://www.ishi-rin.or.jp/ringyou/kouen/top/newpage1.html
|
10時00分〜16時00分
|
凧を作って風とあそぼう!風を感じる体験! 自然の風の力や風の不思議にせまってみよう!凧や風車で風を感じる遊びをします。風を使った遊びの楽しさは、どんな発見と感動があるのかな?
■主催者:NPO法人 ガイア自然学校 ■対象:幼稚園年中〜小6(お子様のみ) ■日程:Aコース 1月18日(日)/ Bコース 1月25日(日) ■集合・解散:現地10:00集合 16:00解散 ■定員:各回 30名 ■参加費:3,150円 ■募集・申し込み:年間:4/1開始 単発:12/2開始【電話】 ■問い合わせ:NPO法人 ガイア自然学校 TEL 076-224-8812 FAX 076-224-8812 E-mail: info@gaia-ns.com HomePage: http://gaia-ns.com
|
18時00分〜21時30分
|
■参加条件 = 一般 1,000円 学生以下無料 ■イベント内容 =てんつくマンの映画【107+1 天国はつくるもの】の上映会です。 すべてはやるか やらないか あきらめるか あきらめないか天国をつくろうとしたド素人たちの真実の物語(ドキュメンタリー) ご友人とご家族とお子さんとカップルで!ご参加お待ちしております。 感動のドキュメンタリーです!! この映画で10万人の方が涙した映画です!!
|