|
|
|
和倉温泉でしか味わえない自慢のスイーツが勢ぞろいします!
・各店舗のおススメ商品1点と引換えになります(1店舗に付き、1点のみ)。 ・引換え商品が品切れの場合は、代替商品となる場合があります。 ・各店舗により、営業時間・定休日が異なりますのでご確認ください。 ・スイーツめぐりのチケットは返金できません。 ・チケットは購入日より2日間のみ有効です。 ・1チケット1名様でご利用ください。
■日程:2012年4月1日〜9月30日 ■場所:七尾市 和倉温泉街 ■料金:500円(スイーツめぐり券1枚につき、おススメ商品3点と交換できます。) ※スイーツめぐり券は「旅館フロント」・「和倉温泉観光会館」・「和倉じばん館」にて販売しております。 ■お問い合わせ:和倉温泉観光協会 0767-62-1555
|
|
毎年9月14・15日に開催される正院町正院の秋祭り。祭りの名物は15日午後に行われる「奴振り」で、色とりどりのドテラ姿に鈴を付け化粧前掛けをした若者たちが、威勢のよい掛け声とともに「シャンガ」と呼ばれる毛槍を振り渡しながら町中を練り歩く。一斉にシャンガを相手に放り渡す所作など、勇敢にして機能美あふれる道中絵巻である。
■日程:2012年9月14日・15日 ■場所:珠洲市正院町正院 須受八幡宮 ■お問合わせ:珠洲市観光交流課 0768-82-7776
|
|
能登全域から100チーム以上のちびっ子達が腕前を競う
■日程:2012年9月15日 ■場所:志賀町高浜町(八幡神社境内) ■お問合わせ:志賀町商工観光課 0767-32-9341
|
|
日本の中世5大山城の一つに数えられる七尾城の往事を偲び、100人を超す参加者が朗吟を競う全国詩吟大会をはじめ、剣舞・太鼓・獅子舞・民謡等の伝統芸能、お茶会、歴史訪訪等多彩な行事が催され、紅葉の城山で楽しい秋の一日を家族で満喫できる。
■日程:2012年9月15日(土)・16日(日) ■場所:七尾市(七尾城本丸跡城山展望台) ■お問合わせ:七尾城まつり実行委員会 0767-52-5240
|
|
能登半島では珍しい奴凧を思わせる形の大あんどんです。クライマックスでは、9基のきりこが御船神社に向かう急で細い坂道を押し上げられ、その強さと迫力は漁師町ならではの勇ましく迫力ある祭りです。 明治11・12年、社頭造営に曳き出した。当時のキリコは巨大で西町、東町などは幅は十一間、高さ四間半であったが、大正3年、電灯線が架設されたので現在のように小さくなった。奉燈キリコは能登一円に多くあるが、小木袖キリコは、ねぶたの流れをくむものではないかと思われる。両面の武者絵の描き方も良く似ているし、日本海文化の影響を受けている。
■日程:2012年9月15日(土)・16日(日) ■場所:能登町小木地内 ■お問合わせ:能登町ふるさと振興課TEL:0768-62-8532
|
|
能登半島を一周するサイクリング大会。北海道・沖縄と並ぶ日本3大ツールドの1つ。 レースは着順やタイムを競うのではなく、交通規則と大会規定を守り、自らの体力と気力で完走することを目的としている。 コースには1日コースと2泊3日のチャンピオンコースがあり、体力に応じて、好きなコースにエントリーできる。
■日程:2012年9月15日(土)〜17(月) ■場所:能登半島一周コース ■お問合わせ:北國新聞社事業局内ツール・ド・のと400実行委員会事務局 076-260-3581
|
8時00分〜17時00分
|
明治時代にコレラが流行し、悪霊疫病の怒りを鎮めるためにキリコを担ぎ出すようになったという伝承があるが、元来は、五穀豊穣、大漁祈願の祭り。 キリコの乱舞と神輿と曳山の駆け引きが見もの。
■日程:9月15日(土) ■場所:穴水町前波地区 稲荷神社 ■お問合わせ:穴水町観光交流推進室 0768-52-3790
|