1月29日(日)
|
(継続中)
能にふれる旅・金沢~体験しよう!幽玄の世

大鍋振る舞い

能登島ごっつおまつり

かなざわ冬の旅キャンペーン

「九谷・彩輝」展

~新春を祝う~五万石の正月

こん虫図画作品展

「冬なのに…虫むしフェスタ」

冬の所蔵品展

まゆ玉飾り
(継続中)
新春手蹟展-五・七・五の世界-

国際漆展・石川2012 プレ展示

お正月特別企画「ちはやふる・・・江戸から平成へ・百人一首とかるた」展

古美術優品展-山川コレクションを中心とした茶の湯の美-

新春を寿ぐ

明治の工芸

洋画の先駆者 佐々木三六展

楽書人「心游」作品展

コレクション展示 袱紗
(継続中)
企画展 新春を祝う-辰年のお正月-
(継続中)
茶道具と名物裂
(継続中)
ハレを描く日本画

七尾湾 能登かき祭

企画展「大桑層にねむっていたせきつい動物たち」

第29回 日本伝統漆芸展

冬期企画展「遺跡発掘ものがたり」

いしかわ子ども自然学校「スキーにチャレンジ」

いしかわ子ども自然学校「親子ピザ物語」

氷室の仕込み(雪詰め)
8時00分~15時30分
スノーハイクでなめこ汁in中宮
9時00分~12時00分
新春ふるまい かに大鍋
11時00分~14時00分
雪遊び
14時00分~16時00分
市民劇団「トランプの国」演劇上演
|
1月30日(月)
|
(継続中)
能にふれる旅・金沢~体験しよう!幽玄の世

大鍋振る舞い

能登島ごっつおまつり

かなざわ冬の旅キャンペーン

「九谷・彩輝」展

~新春を祝う~五万石の正月

こん虫図画作品展

「冬なのに…虫むしフェスタ」

冬の所蔵品展

まゆ玉飾り
(継続中)
新春手蹟展-五・七・五の世界-

お正月特別企画「ちはやふる・・・江戸から平成へ・百人一首とかるた」展

古美術優品展-山川コレクションを中心とした茶の湯の美-

新春を寿ぐ

明治の工芸

洋画の先駆者 佐々木三六展

楽書人「心游」作品展

コレクション展示 袱紗
(継続中)
企画展 新春を祝う-辰年のお正月-
(継続中)
茶道具と名物裂
(継続中)
ハレを描く日本画

七尾湾 能登かき祭

企画展「大桑層にねむっていたせきつい動物たち」

第29回 日本伝統漆芸展

冬期企画展「遺跡発掘ものがたり」
|
1月31日(火)
|
(継続中)
能にふれる旅・金沢~体験しよう!幽玄の世

大鍋振る舞い

能登島ごっつおまつり

かなざわ冬の旅キャンペーン

「九谷・彩輝」展

~新春を祝う~五万石の正月

こん虫図画作品展

「冬なのに…虫むしフェスタ」

冬の所蔵品展

まゆ玉飾り
(継続中)
新春手蹟展-五・七・五の世界-

お正月特別企画「ちはやふる・・・江戸から平成へ・百人一首とかるた」展

古美術優品展-山川コレクションを中心とした茶の湯の美-

新春を寿ぐ

明治の工芸

洋画の先駆者 佐々木三六展

楽書人「心游」作品展

コレクション展示 袱紗
(継続中)
企画展 新春を祝う-辰年のお正月-
(継続中)
茶道具と名物裂
(継続中)
ハレを描く日本画

七尾湾 能登かき祭

企画展「大桑層にねむっていたせきつい動物たち」

第29回 日本伝統漆芸展

冬期企画展「遺跡発掘ものがたり」
|
2月1日(水)
|
(継続中)
能にふれる旅・金沢~体験しよう!幽玄の世

大鍋振る舞い

能登島ごっつおまつり

かなざわ冬の旅キャンペーン

こん虫図画作品展

「冬なのに…虫むしフェスタ」

冬の所蔵品展
(継続中)
新春手蹟展-五・七・五の世界-

古美術優品展-山川コレクションを中心とした茶の湯の美-

新春を寿ぐ

明治の工芸

洋画の先駆者 佐々木三六展

楽書人「心游」作品展

コレクション展示 袱紗
(継続中)
企画展 新春を祝う-辰年のお正月-
(継続中)
茶道具と名物裂
(継続中)
ハレを描く日本画

七尾湾 能登かき祭

企画展「大桑層にねむっていたせきつい動物たち」

第29回 日本伝統漆芸展

冬期企画展「遺跡発掘ものがたり」
|
2月2日(木)
|
(継続中)
能にふれる旅・金沢~体験しよう!幽玄の世

大鍋振る舞い

能登島ごっつおまつり

かなざわ冬の旅キャンペーン

こん虫図画作品展

「冬なのに…虫むしフェスタ」

冬の所蔵品展
(継続中)
新春手蹟展-五・七・五の世界-

古美術優品展-山川コレクションを中心とした茶の湯の美-

新春を寿ぐ

明治の工芸

洋画の先駆者 佐々木三六展

楽書人「心游」作品展

コレクション展示 袱紗
(継続中)
企画展 新春を祝う-辰年のお正月-
(継続中)
茶道具と名物裂
(継続中)
ハレを描く日本画

七尾湾 能登かき祭

企画展「大桑層にねむっていたせきつい動物たち」

第29回 日本伝統漆芸展

冬期企画展「遺跡発掘ものがたり」
|
2月3日(金)
|
(継続中)
能にふれる旅・金沢~体験しよう!幽玄の世

大鍋振る舞い

能登島ごっつおまつり

かなざわ冬の旅キャンペーン

こん虫図画作品展

「冬なのに…虫むしフェスタ」

冬の所蔵品展
(継続中)
新春手蹟展-五・七・五の世界-

古美術優品展-山川コレクションを中心とした茶の湯の美-

新春を寿ぐ

明治の工芸

洋画の先駆者 佐々木三六展

楽書人「心游」作品展

コレクション展示 袱紗
(継続中)
企画展 新春を祝う-辰年のお正月-
(継続中)
茶道具と名物裂
(継続中)
ハレを描く日本画

七尾湾 能登かき祭

企画展「大桑層にねむっていたせきつい動物たち」

第29回 日本伝統漆芸展

冬期企画展「遺跡発掘ものがたり」
|
2月4日(土)
|
(継続中)
能にふれる旅・金沢~体験しよう!幽玄の世

大鍋振る舞い

能登島ごっつおまつり

かなざわ冬の旅キャンペーン

こん虫図画作品展

「冬なのに…虫むしフェスタ」

冬の所蔵品展
(継続中)
新春手蹟展-五・七・五の世界-

古美術優品展-山川コレクションを中心とした茶の湯の美-

新春を寿ぐ

明治の工芸

洋画の先駆者 佐々木三六展

楽書人「心游」作品展

コレクション展示 袱紗
(継続中)
企画展 新春を祝う-辰年のお正月-
(継続中)
茶道具と名物裂
(継続中)
ハレを描く日本画

七尾湾 能登かき祭

企画展「大桑層にねむっていたせきつい動物たち」

第29回 日本伝統漆芸展

冬期企画展「遺跡発掘ものがたり」
|