RSSセンター
| メイン | 簡易ヘッドライン |
現在データベースには 10000 件のデータが登録されています。
最新 RDF/RSS/ATOM 記事
北海道”スルメイカ定置網漁も休漁を” 一部漁協に要請
in
NHKニュース
(2025-11-6 22:09:46)
小型スルメイカ釣り漁業の停止命令が続く中、北海道は道の漁獲枠を定置網漁で超えるおそれが出ているとして、道内の一部の漁協に対し、休漁を求めたことが関係者への取材で分かりました。いずれの漁協も応じる意向だということです。
東京デフリンピック 超党派議員連盟 “多くの人に関心を”
in
NHKニュース
(2025-11-6 21:59:39)
来週から日本で開かれる聴覚障害者の国際大会、東京デフリンピックの開幕を前に超党派の議員連盟が会合を開き、より多くの人に関心を持ってもらうため、機運を高めていくことを確認しました。
マンダム MBOで非上場化目指す経営陣「さらなる発展には必要」
in
NHKニュース
(2025-11-6 21:44:43)
旧・村上ファンドの村上世彰氏が関わる投資会社などが大株主となっている大阪の化粧品メーカーの「マンダム」は、経営陣が「MBO」と呼ばれる手法でみずからの会社の株式を買い取って非上場化を目指していることについて「さらなる発展のためには必要だ」とその意義を強
...
囲碁 仲邑菫四段が韓国棋院に移籍後 初優勝
in
NHKニュース
(2025-11-6 19:56:27)
囲碁の韓国棋院に移籍した仲邑菫四段(16)がソウルで行われた棋戦の決勝戦で勝ち、移籍後、初めての優勝を果たしました。
日産自動車 中間決算 最終損益2219億円赤字
in
NHKニュース
(2025-11-6 19:21:01)
経営再建中の日産自動車がことし4月から9月までの中間決算を発表し、為替変動やアメリカのトランプ政権による関税措置の影響などから、本業のもうけにあたる営業損益が276億円の赤字、最終的な損益は2219億円の赤字となりました。
スルメイカ漁獲量増も 漁業者「困った」何が?
in
NHKニュース
(2025-11-6 19:18:28)
イカ刺しやさきいか、イカフライなど、“庶民の味”としてなじみの深いスルメイカ。ここ数年は不漁続きでしたが、ことしは一転、漁獲量が増えています。それなのに一部の漁業者からは「漁ができなくて困った」という声が。一体何が起きているのか、解説します。
【動画】クマで郵便の集配に影響も 警察はライフル銃で駆除へ
in
NHKニュース
(2025-11-6 19:11:12)
この記事では、クマをめぐる6日の動きをまとめています。環境省のまとめでは、今年度クマに襲われて死亡した人は5日までに全国で13人にのぼり、過去最多の被害となっています。日本郵便はクマの出没が確認された地域で一時的に集配業務を見合わせる可能性があることを明
...
高市首相 外国人政策 “受け入れのあり方 調査や検討進める”
in
NHKニュース
(2025-11-6 18:52:35)
国会は参議院本会議で2日目の代表質問が行われ、高市総理大臣は、外国人政策をめぐり、今後の受け入れの基本的なあり方について、調査や検討を進めていく考えを示しました。
12歳タイ国籍少女 人身取引か 売り上げは経営者と母親側に
in
NHKニュース
(2025-11-6 18:34:03)
母親に置き去りにされた12歳のタイ国籍の少女を東京・文京区の店で働かせ客に性的なサービスをさせていたとして、店の経営者が労働基準法違反の疑いで逮捕された事件で、少女は、売り上げを店の経営者に全額渡していたとみられ、一部が母親の関係者名義の口座に送金され
...
読売新聞と毎日新聞 愛知 蒲郡市を提訴 記事を無断使用
in
NHKニュース
(2025-11-6 18:26:56)
新聞記事が無断で職員に共有され著作権を侵害されたとして、読売新聞と毎日新聞が愛知県蒲郡市に対して記事の使用料の支払いを求める訴えを起こしました。
「みんなで大家さん」出資者約1200人 110億円余の返還求め提訴
in
NHKニュース
(2025-11-6 18:26:26)
「みんなで大家さん」という不動産の投資商品で1500億円を超える資金を集めていた会社に対し、「不適切な財産管理で分配金の支払いが遅れた」などと主張し、出資者のうちおよそ1200人が合わせて110億円余りの返還を求める集団訴訟を起こしました。
アスクル 法人向けネット通販 12月上旬以降 受注と出荷再開へ
in
NHKニュース
(2025-11-6 18:07:01)
サイバー攻撃によるシステム障害が続く通販大手のアスクルは、来月上旬以降、法人向けのネット通販「ASKUL」での受注と出荷を再開できる見通しになったと発表しました。
兵庫 加古川 男性1人死亡12人けが事故 男性死因は心筋梗塞
in
NHKニュース
(2025-11-6 17:46:30)
4日、兵庫県加古川市の国道で乗用車が車の列に突っ込み、1人が死亡、12人がけがをした事故で、乗用車を運転し死亡した78歳の男性の死因は急性心筋梗塞だったことが警察への取材でわかりました。警察は男性が運転中に意識を失ったとみて、当時の状況を詳しく調べています
...
サッカー日本代表 新ユニフォームと強化試合メンバー発表
in
NHKニュース
(2025-11-6 17:15:03)
今月行われる強化試合のガーナ戦、ボリビア戦に臨むサッカー日本代表が発表されました。これに先立ち、来年、北中米で開催されるサッカーワールドカップで日本代表が着用する新しいユニフォームも発表されました。
大阪 高石 特別支援学校の送迎バスに軽自動車が追突 10人搬送
in
NHKニュース
(2025-11-6 16:04:55)
6日朝、大阪・高石市の国道で、特別支援学校の送迎バスに軽自動車が追突し、児童や生徒7人を含む10人が病院に搬送されました。いずれもけがの程度は軽いとみられるということです。
フィリピン 台風25号被害で死者100人超「国家災害事態」を宣言
in
NHKニュース
(2025-11-6 15:37:18)
台風25号が通過し大きな被害が出ているフィリピンでは、死者が100人を超えたと発表されました。マルコス大統領は「国家災害事態」を宣言し被災者の迅速な支援にあたる姿勢を示しました。
「COP30」を前に今夜から開催国ブラジルで首脳級会合始まる
in
NHKニュース
(2025-11-6 15:17:30)
来週開幕する気候変動対策を話し合う国連の会議「COP30」を前に、日本時間の6日夜から、開催国のブラジルで首脳級会合が始まります。
日本の小説人気高まる 海外向け商談会に過去最多25か国が参加
in
NHKニュース
(2025-11-6 14:59:03)
日本の小説の人気が海外で高まる中、6日、都内で開かれた海外向けの書籍の商談会には、過去最多となる25か国から出版関係者が訪れるなど、盛況となりました。
7月の参院選 1票の格差「違憲状態」判決 仙台高裁秋田支部
in
NHKニュース
(2025-11-6 14:10:47)
ことし7月の参議院選挙で、いわゆる1票の格差が最大で3.13倍だったことについて、仙台高等裁判所秋田支部は憲法が求める投票価値の平等に反した「違憲状態」だったとする判決を言い渡しました。一方、選挙の無効を求める訴えは退けました。
大阪 高校サッカー強豪校 部員飲酒 全国大会出場は調査踏まえ
in
NHKニュース
(2025-11-6 13:19:24)
来月から始まる全国高校サッカー選手権の出場を決めた大阪の私立高校で、今月、複数のサッカー部員が、飲食店で酒を飲んでいたことがわかり、学校は当該の部員を無期限の部活動停止などの処分にし、大会の出場については、今後の詳しい調査の結果を踏まえて判断するとい
...
臨時国会 立民 “党首討論 毎月開催すべき まずは11月に”
in
NHKニュース
(2025-11-6 13:14:32)
臨時国会の日程をめぐり、自民党と立憲民主党の国会対策委員長が会談し、立憲民主党が高市総理大臣と野党の党首による党首討論を毎月、開催すべきだとして、まずは11月の開催を求め、引き続き、協議することになりました。
岐阜 幼稚園児を乗せた送迎バスとトラック衝突 17人搬送
in
NHKニュース
(2025-11-6 12:27:05)
6日朝、岐阜県笠松町で幼稚園児を乗せた送迎バスとトラックが衝突し、警察によりますと、園児など17人が病院に搬送されました。消防によりますと、2人の園児が腹部などの痛みを訴えているということで、警察が事故の詳しい状況を調べています。
ワールドシリーズ第7戦 日米加5100万人視聴 34年ぶり高水準
in
NHKニュース
(2025-11-6 12:19:58)
大リーグ機構は、ドジャースとブルージェイズが対戦したことしのワールドシリーズ第7戦の視聴者数がアメリカ、カナダ、日本の合計で5100万に達したと発表しました。34年ぶりの高水準だということです。
業績悪化の日産自動車 本社の土地とビル 970億円で売却へ
in
NHKニュース
(2025-11-6 11:56:05)
業績が悪化している日産自動車は経営再建策の一環として、横浜市にある本社の土地とビルを970億円で売却することを決めました。売却後も賃貸借契約を結んで本社として活用するということで得られた資金を経営再建の加速につなげられるかが焦点です。
トランプ大統領“敬意払うべき”NY市長選当選マムダニ氏けん制
in
NHKニュース
(2025-11-6 11:47:56)
アメリカのトランプ大統領は、最大都市・ニューヨークの市長選挙で、民主党の新人で左派色が強いマムダニ氏が当選したことをめぐり、「ワシントンに敬意を払わなければ成功のチャンスはない」と述べ政権との対立を深めるべきではないとけん制しました。
12歳タイ少女働かせた疑い マッサージ店経営者逮捕 人身取引か
in
NHKニュース
(2025-11-6 11:32:05)
母親に置き去りにされた12歳のタイ国籍の少女を東京・文京区の個室マッサージ店で働かせ、客に性的なサービスをさせていたとして、店の経営者が労働基準法違反の疑いで逮捕されました。少女が出入国在留管理局に「帰りたい」などと相談に駆け込んで発覚したということで
...
北朝鮮 “わが国を敵対視する立場示した” 米の追加制裁に反発
in
NHKニュース
(2025-11-6 10:31:18)
北朝鮮外務省は、アメリカ政府が追加の制裁措置を科すとしたことについて、「わが国を敵対視する立場を示した」とする談話を発表しました。北朝鮮としては、トランプ大統領が対話に意欲を示す一方、新たな制裁が発表されたことに反発した形です。
米 貨物機墜落 死者11人に “滑走中 左翼付近で炎” 航空当局
in
NHKニュース
(2025-11-6 9:19:19)
アメリカ南部の空港の近くで貨物機が墜落した事故で、子ども1人を含む11人が死亡しました。航空当局は離陸に向けた滑走中に左の翼付近で炎が上がり、その後、エンジンが機体から外れたのが確認されたとしていて、さらに詳しく調べることにしています。
9月 実質賃金9か月連続マイナス 物価上昇に賃金伸び追いつかず
in
NHKニュース
(2025-11-6 8:53:02)
ことし9月の、働く人1人当たりの現金給与の総額は前の年の同じ月と比べて45か月連続のプラスとなりましたが、物価の上昇に賃金の伸びが追いつかず実質賃金は9か月連続のマイナスでした。
トランプ政権 相互関税などの合法性 連邦最高裁で初の口頭弁論
in
NHKニュース
(2025-11-6 8:31:18)
トランプ政権が発動した相互関税などの合法性をめぐり5日、アメリカの連邦最高裁判所で初めての口頭弁論が行われました。トランプ政権側が法律によって大統領に与えられた権限だと主張する中、判事からは税を課すのは議会の権限だといった指摘も出されました。
国際的詐欺グループ18人拘束 被害額520億円以上か ドイツ当局
in
NHKニュース
(2025-11-6 7:33:41)
ドイツの当局は、190を超える国で400万人以上のクレジットカードの情報を盗みだし不正に利用したとして国際的な詐欺グループあわせて18人を拘束したと発表しました。被害額は日本円で520億円以上にのぼるとしています。
NY市長選など3選挙で民主党候補当選 来年の中間選挙へ攻防激化
in
NHKニュース
(2025-11-6 7:12:17)
アメリカでは、最大の都市ニューヨークの市長選挙と、2つの州の知事選挙が行われ、いずれも民主党の候補が共和党の候補を破って当選しました。共和党のトランプ大統領のこれまでの政権運営に対する厳しい評価だという受け止めもあり、来年11月の中間選挙に向けて共和・
...
NY株式市場 前日比220ドル余値上がり 景気底堅く推移との見方
in
NHKニュース
(2025-11-6 7:07:48)
5日のニューヨーク株式市場では、アメリカの景気が底堅いとの見方から買い注文が優勢となり、ダウ平均株価は前日と比べて220ドルあまり値上がりしました。
住宅ローン「フラット35」融資限度額の引き上げ検討 国交省
in
NHKニュース
(2025-11-6 6:10:41)
住宅価格の高騰が続く中、国土交通省は長期固定型の住宅ローン「フラット35」の融資限度額を引き上げる検討に入りました。物価高への対応を柱とする政府の経済対策に盛り込む方向で関係省庁や与党などとの調整を進めることにしています。
スルメイカ 漁獲枠また拡大も 漁の停止命令は当面続くことに
in
NHKニュース
(2025-11-6 6:05:04)
漁獲枠の上限を超えたとして一部で停止命令が出されているスルメイカ漁は漁獲枠がまた拡大されることになりました。一方、漁の停止命令は当面続くことになり、水産庁は漁の再開を求める漁業者と資源保護との間で難しい対応を迫られています。
ガザ地区支援の国連機関 イスラエルに“全検問所 開放求める”
in
NHKニュース
(2025-11-6 5:49:04)
パレスチナのガザ地区について現地で支援にあたる国連機関は、停戦合意が発効してからも深刻な食料不足が続いているとしてイスラエルに対し、すべての検問所を開放し支援物資の搬入拡大を認めるよう求めました。
プーチン大統領 核兵器実験の検討を政権幹部に指示 米をけん制
in
NHKニュース
(2025-11-6 5:36:51)
ロシアのプーチン大統領は、アメリカのトランプ大統領が核兵器の実験を指示したことを受けて、ロシアとしてもこれに対抗して核兵器の実験を行うべきかどうか検討を開始するよう政権幹部らに指示しアメリカ側をけん制しました。
議員定数削減 自民と維新 来週にも議論始める方針 議論活発に
in
NHKニュース
(2025-11-6 5:29:31)
衆議院議員の定数削減をめぐり自民党と日本維新の会は来週にも新たな協議会を設けて議論を始める方針です。一方、野党からは選挙制度に関わることを与党だけで決めるべきではないという声が出ていて、議論が活発になっています。
台風26号が発生 日本のはるか南 今後の台風情報に注意を
in
NHKニュース
(2025-11-6 4:41:55)
6日午前、日本のはるか南で台風26号が発生しました。気象庁は今後の台風の情報に注意するよう呼びかけています。
自動車メーカー EV需要減速もハイブリッド車強化の動き広がる
in
NHKニュース
(2025-11-6 0:27:06)
EV=電気自動車の需要が減速する中、自動車メーカーの間では足もとで需要が堅調なハイブリッド車の販売や生産を強化する動きが広がっています。
高市首相 ゼレンスキー大統領と個別の電話会談 就任後初
in
NHKニュース
(2025-11-5 22:20:14)
高市総理大臣は5日夜、ウクライナのゼレンスキー大統領と電話で会談しました。個別の電話会談は就任後初めてで、ウクライナの復旧・復興に向けて支援を続けていく考えを伝えました。
三菱自動車工業 中間決算で最終損益92億円赤字 関税措置の影響
in
NHKニュース
(2025-11-5 22:09:07)
三菱自動車工業はことし4月から9月までの中間決算を発表し、アメリカのトランプ政権による関税措置の影響などで最終損益が92億円の赤字になりました。中間決算での最終赤字は2020年度以来です。
津波からどう命を守る? “世界津波の日”に各地で避難訓練
in
NHKニュース
(2025-11-5 21:16:36)
11月5日は「世界津波の日」「津波防災の日」です。各地で避難訓練が行われ、スマホから大きな音が鳴って驚いた…という人もいたかもしれません。この機会に、津波からどう身を守るのか考えてみてください。
カンボジアの特殊詐欺拠点 日本人13人を捜査当局が拘束
in
NHKニュース
(2025-11-5 20:19:35)
カンボジアにある特殊詐欺の拠点で4日、日本人13人が現地の捜査当局に拘束されました。
ことしの新語・流行語大賞ノミネートは?
in
NHKニュース
(2025-11-5 19:34:50)
ことしの「新語・流行語大賞」の候補となる30のことばが5日、発表されました。アメリカの各国に対する関税の引き上げ措置「トランプ関税」や大阪・関西万博の公式キャラクター「ミャクミャク」など、話題となった30のことばがノミネートされています。
スルメイカの漁獲枠 再拡大案示すも漁停止命令当面継続 水産庁
in
NHKニュース
(2025-11-5 19:29:03)
漁獲枠の上限を超えたため、一部で停止命令が出されているスルメイカ漁について、水産庁は5日、9月に広げたばかりの漁獲枠を再び拡大する案を示しました。ただ、それでも枠は超えた状態は変わらず、漁の停止命令は当面続けるとしています。
高市首相 労働時間規制の緩和「実態とニーズ踏まえ検討」
in
NHKニュース
(2025-11-5 19:21:36)
国会では、衆議院本会議で2日目の代表質問が行われました。高市総理大臣は、みずからが検討を指示した労働時間規制の緩和をめぐり懸念が示されたのに対し、働き方の実態とニーズを踏まえ、検討を深めていく考えを示しました。また、議員定数の削減を争点に年内の衆議院
...
定義に該当しないシャツなど「一般医療機器」と販売 回収へ
in
NHKニュース
(2025-11-5 19:18:16)
衣料品の製造販売会社の「りらいぶ」は、遠赤外線で血行を促進させる「一般医療機器」として販売していたシャツとスパッツ合わせておよそ48万着について、厚生労働省が示す定義に該当しないことが分かったとして自主的に回収すると発表しました。
クマ被害 秋田県で自衛隊が支援活動 各地で「緊急銃猟」も
in
NHKニュース
(2025-11-5 19:07:34)
クマによる深刻な被害を受けて秋田県が求めていた自衛隊による支援が秋田県鹿角市で始まり、クマを捕獲するための箱わなを運搬して設置する作業が進められました。また、富山市の住宅地の近くでクマ1頭が見つかり、自治体の判断で猟銃の使用を可能にする「緊急銃猟」に
...
株価 一時2400円超の急落“過去5番目に大きい下落幅”
in
NHKニュース
(2025-11-5 18:51:23)
5日の東京株式市場は、これまでの株価の急ピッチな上昇に対する警戒感から午前中は全面安の展開となり、日経平均株価は2400円を超える急落で一時、5万円の節目を割り込みました。
どうなる来年の福袋? コメがあたるくじ引き形式も登場
in
NHKニュース
(2025-11-5 17:57:47)
大手デパート各社は来年・2026年の正月の初売りなどで販売する福袋を発表しました。
立民 不記載議員起用を追及 高市首相「ルール順守する党確立」
in
NHKニュース
(2025-11-5 17:25:31)
国会では、参議院で高市総理大臣の所信表明演説に対する代表質問が始まりました。自民党の政治とカネをめぐる問題で、立憲民主党が収支報告書に不記載があった議員の官房副長官への起用について、高市総理大臣の任命責任を追及したのに対し、高市総理大臣は、起用に理解
...
従業員をハンマーで殴ったか 元従業員とみられる容疑者を逮捕
in
NHKニュース
(2025-11-5 16:58:15)
5日昼すぎ、東京
大田区の会社で50代の従業員の女性をハンマーで殴って大けがをさせたとして、自称32歳の容疑者が傷害の疑いで逮捕されました。会社の元従業員とみられるということで、警視庁が詳しいいきさつを調べています。
韓国国防省“キム総書記決断次第で核実験行うことできる状態”
in
NHKニュース
(2025-11-5 16:57:02)
韓国の国防当局は、北朝鮮の軍事動向をめぐり、キム・ジョンウン(金正恩)総書記の決断次第で、非常に短い期間のうちに核実験を行うこともできる状態だとの分析を示しました。
米 ケンタッキー州 貨物機が離陸直後に墜落 少なくとも7人死亡
in
NHKニュース
(2025-11-5 15:34:12)
アメリカ南部ケンタッキー州の国際空港の近くで4日、貨物機が墜落しました。州知事は、少なくとも7人が死亡し、犠牲者の数はさらに増えるおそれがあるとしています。
NY市長選挙 “民主党の新人マムダニ氏 当選確実”主要メディア
in
NHKニュース
(2025-11-5 15:19:13)
アメリカ最大の都市、ニューヨークの市長選挙で、左派色の強い民主党の新人、34歳のゾーラン・マムダニ氏の当選が確実になったと主要なメディアが一斉に伝えました。マムダニ氏に対して、共和党のトランプ大統領は「共産主義者だ」などと批判を繰り返していて、来年のア
...
豪 16歳未満のSNS利用禁止の法律 12月施行で対象のSNS9つ発表
in
NHKニュース
(2025-11-5 15:17:32)
オーストラリアでは、16歳未満の子どものSNS利用を禁止する法律が12月、施行されます。子どもがSNSのアカウントを作れないよう運営会社に対応を求めるもので、オーストラリア政府は5日、あわせて9つのSNSが対象になると発表しました。
国民 公明 企業・団体献金の規制強化に向け法案要綱まとめる
in
NHKニュース
(2025-11-5 14:07:23)
企業・団体献金の規制強化に向けて、国民民主党と公明党は、献金の受け皿を政党本部と、各都道府県につき1つの支部に限定するとした法案の要綱をまとめました。
日銀 9月の金融政策決定会合の議事要旨公表 利上げへの意見も
in
NHKニュース
(2025-11-5 12:33:12)
日銀は、政策金利の据え置きを決めた、ことし9月の金融政策決定会合の議事要旨を公表しました。この会合では、2人の委員が据え置きに反対し、追加の利上げを提案しましたが、そのほかにも、複数の委員から利上げに向けた条件は整いつつあるといった意見が出ていたことが
...
execution time : 0.144 sec






