イベント -詳細情報-
| 件名 | 能登キリコ祭り〜宝立七夕キリコ祭り〜 |
| 開始日時 | 2008年 8月 7日 (木曜日) (全日イベント) |
| 終了日時 | 2008年 8月 7日 (木曜日) |
| 場所 | 珠洲市宝立町鵜飼 |
| 連絡先 | 珠洲市観光交流課 0768-82-7776 |
| 詳細 | 見付海岸で行われるこの祭りは、能登のキリコ祭りを代表する勇壮な祭りです。鐘や太鼓が打ち鳴らされる中、若者達にかつがれた14mの大キリコが海中を乱舞します。 珠洲一円では、8月7日「月遅れの七夕」に盛大にキリコが担ぎ出されるが、なかでも、見付海岸を舞台に繰り広げられるこの祭りは最大級のもの。約100人の若衆で巨大キリコを担ぎ歩くだけでも圧巻だが、この巨大キリコ6基が沖合いに設置された松明を目指して海中乱舞する様はここでしか見られない。七夕は七日盆の日でもあり、祖霊迎えの意味もあったと伝えられる。本祭りに対して七夕をキリコ祭りそのものと考え、盛大に執り行ってきた。 詳しくは http://www.hot-ishikawa.jp/page/kiriko/index.html |
| 最終更新日 | 2008年 5月 4日 (日曜日) |







