お天気

アクトコンテンツ

Female entrepreneur アクトミュージアム 郷土歴史祭地記 マアヨンDEみまっし ジョイントBtoB アクトン通信

ガソリン価格


gogo.gs

新着リンク

今日のオススメリンク

アクトサーチ

google、アクト内の検索を行います

前月 昨日
2008年 7月 30日(水)
明日 翌月 年間表示 月表示 週表示
             

加賀四湯博

加賀温泉郷がもつ、美しい自然や豊かな歴史文化や温泉文化を、加賀の地ならではの宝ものに巡り合い触れていただくイベントであります。
■開催日 7/1~10/5
■主なイベント 
①加賀四湯本の発行 
②全国の「加賀」さんいらっしゃ~いキャンペーン
③まちめぐりポイントラリー 
④連泊キャンペーン 
⑤加賀四湯博お祭りバスツアー 
⑥加賀四湯にぎわいイベント

 
             

ビーチサイド☆クラフト

教室は海辺!! 最高のロケーションで、海を眺めながらオリジナルクラフトを創ってリラックスしよう!!作品はシェルクラフト、ヘンプ(麻)アクセサリー、ストラップ、流木アートの中からお選びいただけます。
■対象 5才以上どなたでも
■集合・解散 午前の部 集合10:00 解散12:00、午後の部 集合13:00 解散15:30
■定員 20名
■参加費 500円~1000円(取り組む作品によって異なります)
■募集・申し込み 4月1日より受付 開催日の1週間前締め切り【FAX・E-mail】
■注意事項 シェルクラフト、ヘンプ(麻)アクセサリー、ストラップ、流木アートの中からお好きなものをお選び下さい。
HomePage: http://notojimado.cocolog-nifty.com/blog/

 
             

白山自然観察会 白山室堂 および 白山南竜ヶ馬場

室堂周辺・南竜ヶ馬場周辺を解説員と一緒に散歩しませんか。お花畑では、クロユリやハクサンコザクラが迎えてくれます。早朝や午後の自然観察会、スライド上映会を実施しています。また、登山案内なども適時行っています。気軽に解説員に声を掛けてください。
■対象 子ども・親子・大人
■日程 7月19日から8月18日までの毎日
■集合・解散 室堂:①山頂で、日の出後に集合 ②室堂に、15時集合 ③室堂に、16時集合 (各40分程度)
南竜ヶ馬場:①南竜山荘に、5時集合 ②南竜山荘に、15時集合 ③南竜山荘に、16時集合 (各40分程度)
■参加費 無料
■募集 室堂や南竜ヶ馬場において放送等で案内します。「自然観察会」の黄色の旗を目印に開始時刻までにお集まりください。
■注意事項 山歩きのしやすい服装と履き物で参加してください。小雨決行(ただし荒天中止)です。
HomePage: http://www.kaisetuin.com/ishikawa/

 
 (継続中)

自然×ART=∞

作品は十人十色 葉っぱや野花等を自然の中から探し、真っ白な画用紙の上に思うままの絵を描こう!!
■対象 5才以上どなたでも
■定員 20名
■参加費 500円
■募集・申し込み 4月1日より受付 開催日の1週間前締め切り【FAX・E-mail】
■注意事項 雨天でも実施します。天候によっては材料を探しに行けない場合もありますが、材料は準備しております(葉っぱや野花、その他の自然材料)画用紙・クレヨン・絵の具等の材料用意しております。
HomePage: http://notojimado.cocolog-nifty.com/blog/

 
             

サマースクール季楽塾

季楽塾は読んで字のごとく季節を楽しむ集いです。季節の変化にともない私達日本人は、日々の暮らしを工夫しそして楽しむ生き方をしてきました。その中で世界においても独自の感性をみがき文化を花咲かせてきました。この塾ではさっこん失われつつある季節によりそう暮らしをもう一度見つめなおし、体験し、人も自然も大切にしてきた日本人の優しさつつましさを取り戻していこうと思っています。また、世代間交流も大切にしており、いろんないのちが尊重され生きあっていく共育の場でもありたいと願っています。
■対象 子ども・親子・大人
■日程 7/26~8/14 19泊20日 ただし、短期間の申し込み可
■集合・解散 ワンネススクールに10:00集合、14日18:00解散(短期の場合はご相談ください)
■定員 30名
■参加費 全日参加70.000円(短期の場合はお問い合わせください)
■募集・申し込み 6月20日(金)~7月20日(日)【電話・FAX】
■注意事項 食事は毎食提供、送迎なし、安全は自分で守るを原則とします。

 
             

小学生野菜果物イラストコンクール

絵の好きな小学生の皆さん ハガキに野菜・果物の絵を描いて九谷焼美術館に送ってね!!優秀作品は、九谷焼作家がお皿に絵付けしてプレゼントするよ!!
【募集要項】
■応募期間 4/18~6/20
■対象 全国の小学生(今春の小学生1年生~6年生まで)
■募集方法 官製ハガキまたは、ハガキ大の画用紙に、野菜や果物のイラストを描き、九谷焼美術館へ郵送または持参下さい。色数は、りんかく線の黒の他は、赤・緑・紫・紺青・黄の5色までとし、イラストを描いたハガキ面の裏面下部に、描いた野菜・果物の名前または作品名・氏名・住所・電話番号・学校名・学年を必ず書いて下さい。※応募は1人5枚までとします。
■注意事項 パソコンソフトでの作画は不可。ハガキより著しく大きい作品は不可。尚、応募作品は原則として返却返送致しませんのでご了承下さい。
■応募先 〒922-0861 石川県加賀市大聖寺地方町1-10-13
「石川県九谷焼美術館 イラスト係」

 
             

とっておきの夏休み~ネイチャースクール+α~

先生は自然と野生のイルカ!! いつもと違う夏休みにしたい子、自然の中でいっぱい遊んで学ぼう!!
■対象 小学校3年生~中学校3年生
■日程 29日(火)~31日(木) 2泊3日
■集合・解散 そわじ浦に、13:30集合、3日目13:30解散
■定員 20名
■参加費 18000円
■募集・申し込み 4月1日より受付 開催日の2週間前締め切り【FAX・E-mail】
■注意事項 天候によってプログラムの内容が変わる場合があります。
持ち物:汚れても良い格好、着替え、水着、帽子、ビーチシューズ(なければ汚れても良い換え靴)、ビーチサンダル。
HomePage: http://notojimado.cocolog-nifty.com/blog/

 
             

夏休み子ども防災教室

起震車による地震体験・液状化実験・応急手当体験・火越し体験・ロープの結び方体験・非常食の作り方など。
○参加費 無料
○対象 小学4年~6年生

 
             

夏の野外活動教室

テント泊・川遊びなど。
○参加費 2500円
○対象 小学5年~6年生
○持ち物 洗面用具、水着、着替えなど。

 
             

能登キリコ祭り~水無月祭り~

見所は30日夜の11時頃、南志見中学校の校庭に建立された御仮屋前でキリコ10基が乱舞するところ。中学校の校庭というのがなんともほのぼの。海岸に設置された大松明に火がつけられ、3本の御幣を奪い合うと祭りのクライマックスを迎える。南志見地区5町の夏祭りで、キリコと神輿が勇壮に乱舞する夏越しの神事。

詳しくは
http://www.hot-ishikawa.jp/page/kiriko/index.html

 
  年       <今日> 印刷印刷

CLOCK

広告PR

ヘッドラインニュース

広告PR

copyright © Liberal Net All Rights Reserved.