お天気

アクトコンテンツ

Female entrepreneur アクトミュージアム 郷土歴史祭地記 マアヨンDEみまっし ジョイントBtoB アクトン通信

ガソリン価格


gogo.gs

新着リンク

今日のオススメリンク

アクトサーチ

google、アクト内の検索を行います

前月 昨日
2009年 3月 3日(火)
明日 翌月 年間表示 月表示 週表示
             

ぽかぽか湯めぐり

お気軽に散策して全25旅館及び、総湯のお風呂をお楽しみいただけます。チケットは各旅館フロントでお買い求めください。
対象条件:和倉温泉にご宿泊者の方
1,000円で、3か所の温泉入浴または観光施設見学ができます。

■日程:12/1〜3/31
■参加費:1,000円
■問い合わせ:和倉温泉観光協会
TEL 0767−62−1555
FAX 0767−62−2611
URL http://www.wakura.or.jp/

 
 (継続中)

道場六三郎鍋シリーズ  冬の章「カニ汁大鍋」の振る舞い

毎日開催!                    山中温泉出身 和の鉄人 道場六三郎鍋シリーズ〜冬の章〜「カニ汁大鍋」の振る舞い            山中の冬の定番といえば、和の鉄人・道場六三郎レシピによる「カニ汁大鍋」。地元産のこだわり食材に、道場直伝の隠し味が効いた逸品。山中漆器で味わう豊かさに心の中まで温まります。ほかにも、春は「加賀野菜スープ」、夏には「加賀トマトのガスパッチョ」、秋には「加賀じゃがポタージュ」と旬の食材を使った大鍋が年中味わえます。

■日程:12月1日〜3月31日 AM10:00〜11:30
■場所:町人旅人亭(まちびとたびびとてい)
〒922-0129 石川県加賀市山中温泉南町ゆげ街道   電話番号
0761-78-0330
fax
0761-78-0332
■料金:1杯ワンコイン100円
■問い合わせ:山中温泉観光協会
電話:0761−78−0330

 
 (継続中)

まいもんまつり 冬の陣・かきまつり 

まいもん」とは、「美味いもの(うまいもの)」という言葉の能登弁です。穴水まいもんまつりは、春夏秋冬四季折々の旬の能登の味覚(まいもん)をお客様にご提供することを目的としています。
春の陣、夏の陣、秋の陣、冬の陣の各期間に分けています。各期間には、加盟店(飲食店)で、それぞれの季節のフルコース・キャンペーン(統一料金、統一メニュー)のほか、野外の特別イベントを行っています。

■日程:1/10〜3/31
■問い合わせ:穴水町役場
TEL 0768-52-3670
FAX 0768-52-2079 
E-Mail anamizu@town.anamizu.ishikawa.jp
URL http://www.town.anamizu.ishikawa.jp/kanko/maimon/index.html

 
 (継続中)

前田家伝来〜雛人形雛道具特別展〜

次郎左衛門雛・有職雛・古今雛、そして梨子地梅鉢紋雛道具をはじめとする雛道具達。
成巽閣にはこれら前田家所縁の品々が数多く伝えられています。物語を秘めた雛たちにどうぞ会いにいらして下さいませ。

■日時:2月5日(木)〜4月20日(月)
■場所:成巽閣  金沢市兼六町1-2
■入場料:一般・大学生 1000円・高中生 400円・小学生 300円
■休館日:毎週水曜日

 
             

フキノト祭り(お当祭り)

当元が準備した11種類の神饌を供えて、神に五穀豊穫と家々の繁栄を祈り、宮司がお当(当番)を言い渡し、その夜は酒食で招待する。

■開催日:2009年3月3日
■開催場所:輪島市内保太玉神社
■問い合わせ:輪島市観光課 0768-23-1146

 
 12時00分〜14時00分

「雛の宴」〜季節の会席を囲んで〜

■参加費=八千円
■現地集合・現地解散
■参加者は必ず着物着用
但し、自分で着物を着ることが出来ない方、どこか少し不安のある方は
  「和装組曲」(金沢市長田2−16−15)
       http://www.wasou-kumikyoku.com
にて無料着付けを行っています。
参加希望の方は申込時に着付けを希望と申し出てください。

■内容 =「和装組曲」では毎月着物でのイベントを企画しています。三月は着物を着て会席料理を頂きながら知識とマナーも勉強してみましょう・・・という企画です。  
      ・・・・・・・・・・・・・・

金沢には沢山のお洒落で魅力的なお店があります。
その中でも犀川を一望できる場所に位置し、かの松尾芭蕉も泊まったといわれる古都金沢ならではの老舗料亭「つば甚」にて、季節の会席を頂きます。
当日は女将自らが会席料理の心得とマナーを教えてくださる時間も設けています。楽しくも凛とした時間をお雛様の日に皆様とともに過ごしたいと考えています。

お友達同士でも、たった一人で体験でも・・・どなたの参加でも自由です。着物姿で「雛の宴」・・・楽しんでみませんか?

 
  年       <今日> 印刷印刷

CLOCK

広告PR

ヘッドラインニュース

広告PR

copyright © Liberal Net All Rights Reserved.