お天気

アクトコンテンツ

Female entrepreneur アクトミュージアム 郷土歴史祭地記 マアヨンDEみまっし ジョイントBtoB アクトン通信

ガソリン価格


gogo.gs

新着リンク

今日のオススメリンク

アクトサーチ

google、アクト内の検索を行います

前月 昨日
2012年 9月 8日(土)
明日 翌月 年間表示 月表示 週表示
             

和倉温泉スイーツめぐり

和倉温泉でしか味わえない自慢のスイーツが勢ぞろいします!

・各店舗のおススメ商品1点と引換えになります(1店舗に付き、1点のみ)。
・引換え商品が品切れの場合は、代替商品となる場合があります。
・各店舗により、営業時間・定休日が異なりますのでご確認ください。
・スイーツめぐりのチケットは返金できません。
・チケットは購入日より2日間のみ有効です。
・1チケット1名様でご利用ください。

■日程:2012年4月1日〜9月30日
■場所:七尾市 和倉温泉街
■料金:500円(スイーツめぐり券1枚につき、おススメ商品3点と交換できます。)
※スイーツめぐり券は「旅館フロント」・「和倉温泉観光会館」・「和倉じばん館」にて販売しております。
■お問い合わせ:和倉温泉観光協会 0767-62-1555

 
             

安宅まつり

未婚女性が総出で、赤一色の着物姿に日本髪で輪になって踊る。珍しい風俗が残る港町の祭り。

■日程:9月7日(金)〜9月9日(日)
■場所:安宅住吉神社及び一円
■お問合わせ:安宅住吉神社 0761-22-8896

 
             

千里浜再生プロジェクトキャンドルナイト「千」の想い

■日程:2012年9月8日(土)
■場所:千里浜付近
■お問合わせ:羽咋市商工観光課 0767-22-1118

 
             

大町・川島祭り

穴水町最大規模のキリコ祭り。大町の5地区、川島の7地区から担ぎ出される12基のキリコと山車8基が勢ぞろいするところが見所。

■日程:9月8日(土)
■場所:穴水町川島 白山神社 穴水町大町 穴水大宮
■お問合わせ:穴水町観光交流推進室 0768-52-3790

 
             

寺家キリコ祭り

毎年9月の第2土曜日に須須神社とその周辺で行われるキリコ祭り。高さ14〜16mを超える総漆塗りで金箔を施した4基の大キリコはまさに圧巻。総金箔の屋根の部分の彫刻、四本柱への昇り龍・下り龍の彫刻の豪華さは、他のどのキリコにもひけをとらない。最大のものは県木・アテの木で造られ、高さ16.5m、重さ4t、屋根の大きさが約12畳と日本一の規模を誇る。

■日程:9月8日(土)
■場所:珠洲市三崎町寺家 須須神社
■お問合わせ:珠洲市観光交流課 0768-82-7776

 
             

十万石まつり

大聖寺藩祖前田利治公を慕い、世界の名陶「古九谷」発祥の地として産業の発展と振興を願って毎年行われます。

■日程:2012年9月8日(土)・9日(日)
■場所:加賀市大聖寺市役所周辺
■お問合わせ:大聖寺地区会館 0761-72-0463

 
             

YOSAKOIソーラン日本海のと会場

県内縦断型のイベントの能登版で25チームが参加予定。1日目はラポルトすずでのパレード・ステージ演舞の後、会場を移動し、七尾マリンパークでのステージ演舞が行われる。2日目には七尾マリンパークでのメインステージ演舞に、七尾シンボルロードでの審査パレード演舞、七尾マリンステージでのファイナルステージが行われる。

■日程:8月8日(土)・9日(日)
■場所:七尾市内中心部、珠洲市
■お問合わせ:YOSAKOIソーラン日本海実行委員会 0767-28-5880

 
  年       <今日> 印刷印刷

CLOCK

広告PR

ヘッドラインニュース

広告PR

copyright © Liberal Net All Rights Reserved.