RSSセンター
メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示


現在データベースには 9959 件のデータが登録されています。

北海道大樹町にある「宇宙港」で、12日、台湾製のロケットが打ち上げられましたが、宇宙港を管理する会社によりますと、上昇中に飛行を停止し、予定した高度100キロには到達しなかったということです。

自民党の鶴保庸介参議院予算委員長は「運のいいことに能登で地震があった」などと発言した責任をとりたいとして、予算委員長を辞任する意向を参議院自民党の幹部に伝えました。

松山市の松山城がある山が崩れて親子3人が犠牲になった土石流災害から12日で1年となり、ふもとの現場では犠牲者の友人が静かに手をあわせていました。

大リーグ、ドジャースの大谷翔平選手が11日のジャイアンツ戦に1番・指名打者で先発出場し、1点を追う3回の第2打席に2試合ぶりのホームランとなる32号の逆転ツーランを打ちました。ナショナルリーグのホームランランキングでトップの大谷選手は、この時点で2位の選手との
...

12日未明、北海道の福島町で「男性がクマに襲われた」という通報があり、警察などが捜索したところ、新聞配達員の52歳の男性が茂みの中で倒れ死亡しているのが見つかりました。クマがまだ付近にいる可能性があることから、警察は住民に注意を呼びかけています。

小笠原諸島の父島の南西にある熱帯低気圧が、13日の朝にかけて台風に発達すると予想されています。小笠原諸島では土砂災害に十分注意が必要です。14日の月曜日には東日本に近づく可能性もあり、今後の情報に注意が必要です。

北朝鮮と中国が互いの首都を結ぶ旅客列車の運行をおよそ5年ぶりに再開することで合意したことが分かりました。北朝鮮はロシアとは軍事協力など関係を深める一方で、中国とは一定の距離を置いているとの指摘もあり、関係の変化のあらわれなのか注目されます。

12日午前11時ごろ、鹿児島県十島村で震度4の揺れを観測する地震がありました。この地震による津波の心配はありません。

アメリカのトランプ大統領は、大規模な洪水が発生した南部テキサス州の被災地を訪問しました。地元当局や政権の対応を疑問視する声もあがるなか、トランプ大統領は適切な対応をとってきたとした上で、対策の強化や地域の再建に全力をあげると強調しました。

12日午前6時55分ごろ、鹿児島県十島村で震度3の揺れを観測する地震がありました。この地震による津波の心配はありません。
execution time : 0.119 sec