RSSセンター
メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示


現在データベースには 9952 件のデータが登録されています。

部下の既婚男性とホテルに通っていたとして市議会から倫理的な問題点を指摘されていた前橋市の小川晶市長が17日、報道陣の取材に応じ、市長の職にとどまる考えを明らかにしました。

去年、福岡県みやま市で小学1年生の児童が給食で出たうずらの卵をのどに詰まらせ死亡した事故をめぐり、遺族が市に6000万円の賠償を求めている裁判が始まり、遺族は「学校の責任を明らかにしてほしい」と述べました。一方、市は訴えを退けるよう求めました。

アメリカ国防総省が、取材活動を規制する新たなルールをメディアに示したのに対し、大半のメディアは同意できないと反発して省内から退去しました。こうした行動について国防総省側は「独善的だ」などとしていて、メディアとの対立が深まっています。

臨時国会の日程をめぐり、衆議院議院運営委員会の理事会が開かれ、与野党は石破総理大臣の後任を選ぶ総理大臣指名選挙を召集日の来週21日に行うことで大筋で合意しました。

アメリカでは、地方銀行の融資先で不正が相次いだことなどで、金融機関の信用が低下する事態につながりかねないと警戒感が高まっています。

絶滅のおそれがある野生生物の国際取り引きを規制するワシントン条約の対象に二ホンウナギなどを加える提案について、条約の事務局が「採択を勧告する」と公表しました。これに対し、小泉農林水産大臣は提案に反対するよう引き続き各国に働きかける考えを示しました。

岩手県北上市の温泉施設の近くの雑木林で17日午前、男性1人の遺体が見つかり、遺体のそばにいたクマを地元の猟友会が駆除しました。この温泉施設では露天風呂を清掃していた男性従業員の行方が16日から分からなくなっていて、警察が確認を進めています。

来週召集される臨時国会の日程をめぐり、自民党と立憲民主党の国会対策委員長が会談し、召集日の21日に総理大臣指名選挙を行う方向で調整を進めることになりました。また、会期は12月17日までとすることで合意しました。

大リーグ、ドジャースとブルワーズのナショナルリーグ優勝決定シリーズは第3戦が行われ、大谷翔平選手と佐々木朗希投手の活躍もあってドジャースが3対1で勝って3連勝とし、ワールドシリーズ進出に王手をかけました。

天皇皇后両陛下の長女の愛子さまが来月、日本との外交関係樹立70周年を迎えたラオスを公式訪問されることが正式に決まりました。愛子さまの外国公式訪問は初めてです。
execution time : 0.124 sec