RSSセンター
メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示


現在データベースには 9957 件のデータが登録されています。

石破総理大臣は、コメをめぐる発言で辞任した農林水産大臣の後任に、自民党の小泉進次郎氏を起用しました。政府・与党が、コメの価格を安定させることで信頼回復につなげたいとしているのに対し、野党側は、価格の推移を見極めながら政府の対応をただしていく方針です。

コメの価格高騰が続く中、新たに就任した小泉農林水産大臣は、来週予定していた備蓄米の「競争入札」をいったん中止し、「随意契約」での売り渡しを検討していく考えを示しました。ただ、随意契約の実施に向けては、売り渡す業者や価格をどう決めるかなど課題も多く、見
...

21日夕方、長野県須坂市で走行中の長野電鉄の列車が小屋のようなものと衝突し、窓ガラスが割れて車内にいた50代の乗客が死亡しました。ほかにも乗客2人がけがをしていて、警察は小屋のようなものが強風で飛ばされ列車に衝突した可能性があるとみて詳しい状況を調べてい
...

新たに就任した小泉農林水産大臣は21日夜、就任会見に臨み、来週予定していた備蓄米の入札をいったん中止し、個別の相手に売り渡す「随意契約」に見直す方向で検討に入ったことを明らかにしました。

インドとパキスタンの間で緊張状態が続く中、パキスタン南西部で子どもたちを乗せた学校のバスが爆破され、4人の子どもを含む6人が死亡しました。パキスタンのシャリフ首相は、根拠を示さないままインドが支援したテロ攻撃だと主張していて、緊張がさらに高まることが懸
...

「モペット」などと呼ばれるペダル付き電動バイクを無免許で運転して事故を起こし、重い障害が残るけがをさせたとして危険運転傷害の罪などに問われた運転手に対し、東京地方裁判所は懲役3年の実刑判決を言い渡しました。

21日も各地で気温が上がり、岐阜県では35度と、ことし全国で初めての猛暑日となるなど5月としては統計を取り始めてから最も高くなるところが相次ぎました。22日は各地で雲が広がる予想ですが、西日本や東日本では気温と湿度が高い見込みで、引き続き熱中症に注意してく
...

年金制度改革の関連法案をめぐり自民・公明両党と立憲民主党は、22日から修正協議を行うことで合意しました。立憲民主党は、政府の法案で見送られた基礎年金を底上げする措置を盛り込む修正案の骨子をまとめていて、この措置の扱いが焦点となる見通しです。

21日の債券市場は、財務省が20日に実施した日本国債の入札で需要が弱かったという受け止めから国債を売る動きが強まりました。長期金利の代表的な指標となっている10年ものの国債が1.530%まで上昇したほか、30年ものの国債の利回りが過去最高となるなど、長期金利の上
...

客からの迷惑行為といったカスタマーハラスメント、いわゆる「カスハラ」について、全国で初めて氏名の公表などを盛り込んだ条例を制定した三重県桑名市では、21日、市の委員会が寄せられた相談についてカスハラにあたるか初めて審議しました。
execution time : 0.121 sec