RSSセンター
メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示


現在データベースには 9957 件のデータが登録されています。

ウクライナのゼレンスキー大統領は、ロシアのプーチン大統領が今月15日にトルコでウクライナ側との直接会談を提案したのに対し、「トルコでプーチンを待っている。戦争を終わらせるために話す用意がある」と述べ、プーチン大統領に会談を呼びかけました。

東京メトロ南北線の東大前駅で起きた切りつけ事件で逮捕された容疑者が「小学生のころ、テストの点数が悪いと親に厳しく叱責された」という趣旨の供述をしていることが捜査関係者への取材で分かりました。警視庁は、親の教育方針への不満が事件の背景にある疑いもあると
...

羽田空港のターミナルビルを運営する日本空港ビルデングの子会社が、元衆議院議員の息子が社長を務める会社に利益供与していた問題で、国土交通省は空港利用者の信頼を損なうものと言わざるを得ず、遺憾だなどとしてビルデングに対し、厳重注意の行政指導を行いました。

5年前に世界で初めて日本で承認された、がんの治療「光免疫療法」と同様の名前の治療が自由診療のクリニックなどで行われていることについて、専門の学会は、国に承認された治療とは異なるものとみられるとして、注意を呼びかけています。

昨年度1年間の日本の経常収支は、過去最大となる30兆円余りの黒字となりました。海外子会社の稼ぎが円安の影響で拡大し、黒字額を押し上げています。

大リーグ、ドジャースの大谷翔平選手が11日のダイヤモンドバックス戦でタイムリーを含むヒット2本、1打点と活躍しチームの勝利に貢献しました。

大リーグ、カーディナルスのヌートバー選手は11日「母の日」にちなんで母の久美子さんの名前が入ったピンク色の特注グローブを使って試合に出場し、ホームランを打って勝利に貢献しました。また、来年のWBC=ワールド・ベースボール・クラシックには再び日本代表として
...

新しくローマ教皇に選ばれたレオ14世は11日、日曜日恒例の祈りの集いに教皇として初めて臨みました。レオ14世は「世界のリーダーたちに訴える。二度と戦争を起こしてはならない」と述べ、ウクライナやガザ地区など各地で続く紛争を平和的に解決するよう訴えました。

イランの核開発をめぐり、アメリカとイランの高官協議が行われました。交渉を継続する考えで一致したものの、主張の隔たりも明らかになっていて、双方の歩み寄りは容易ではないとみられています。

消費税の扱いをめぐる与野党の議論が活発になっています。税率をどうすべきかや、引き下げる場合に必要となる代わりの財源のあり方なども含めて、夏の参議院選挙の争点の1つになる見通しです。
execution time : 0.077 sec