RSSセンター
メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示


現在データベースには 9957 件のデータが登録されています。

北朝鮮は9日付けの朝鮮労働党の機関紙で、8日にキム・ジョンウン(金正恩)総書記の立ち会いのもと、「多連装ロケット砲」と戦術弾道ミサイル「火星11型」の発射訓練を行ったと発表しました。韓国軍は、ロシアを念頭に輸出に向けた性能の点検だった可能性もあるとの見方
...

秋篠宮ご夫妻の次女の佳子さまが、国際親善のため、日本との外交関係樹立から130年となるブラジルを来月4日から2週間の日程で公式訪問されることが正式に決まりました。

8日のニューヨーク株式市場は、アメリカが関税をめぐる交渉でイギリスと合意に達したことで、中国をはじめほかの国との協議が進むことへの期待感から買い注文が広がり、ダウ平均株価は一時600ドルを超える値上がりとなりました。その後、トランプ大統領が議会に対し富裕
...

ロシアでは9日、第2次世界大戦の「戦勝記念日」を迎え、首都モスクワで開かれる式典には中国など20か国以上の首脳が出席する見通しです。プーチン大統領としては、ウクライナへの侵攻を続ける中でも孤立していないとアピールするねらいがあると見られます。

沖縄の「ひめゆりの塔」の説明をめぐる自民党の西田昌司参議院議員の発言について、野党側は「事実に反する暴言だ」などと批判を強めています。自民党内からも夏の参議院選挙への影響を懸念して発言の撤回などを求める声も出ています。

テロ事件への報復だとして7日、インド軍がパキスタン側に攻撃を行い両国の間で緊張が高まる中、パキスタン政府はインド側から新たに無人機による攻撃を受けたと発表しました。インド側は、逆にパキスタン側からミサイル攻撃をしかけられたなどとしていて、双方の軍事的
...

東京メトロ南北線の東大前駅で7日、43歳の容疑者が乗客の大学生に包丁で切りつけ逮捕された事件で、容疑者が凶器の包丁以外にもう1本別の包丁を所持していたことが捜査関係者への取材でわかりました。警視庁は複数の包丁を持っていた目的や事件の計画性について詳しく調
...

ことしの大型連休の期間中に長野県内の山で遭難した人は合わせて31人に上り、過去10年間で最も多くなりました。特にこの時期は残雪で足を滑らせて滑落する事故が多くなっていて、警察は登山道の状況をよく確認するよう呼びかけています。

EU=ヨーロッパ連合は8日、アメリカのトランプ政権が、輸入される自動車を対象に追加関税を課す措置を発動したことなどについて、WTO=世界貿易機関に紛争解決の申し立てを行う方針を発表しました。
execution time : 0.129 sec