RSSセンター
メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示


現在データベースには 9957 件のデータが登録されています。

宮城県岩沼市の海岸で、35歳の保育士の女性が殺害されているのが見つかった事件で、警察は女性の知人で、21歳の男の容疑者を死体遺棄の疑いで逮捕しました。

北朝鮮の国営テレビは、キム・ジョンウン(金正恩)総書記が新型駆逐艦の進水式に出席したと伝えました。弾道ミサイルなどを搭載し、海上からの核攻撃能力を備えた艦艇の整備を目指しているとみられています。

アフリカ中部のコンゴ民主共和国で政府軍と隣国ルワンダの支援を受けているとされる反政府武装勢力との戦闘が続く中、アメリカ政府の仲介で25日、両国が和平と経済発展に向けた宣言に署名しました。アメリカとしてはこの地域にある鉱物資源の獲得につなげたいねらいがあ
...

アメリカのFBI=連邦捜査局は、不法移民をかくまい、当局による拘束を妨害したとして、裁判所の判事を逮捕したことを明らかにしました。現職の判事が逮捕されるのは異例で、司法の独立を脅かしかねないと懸念の声も出ています。

大型連休が始まりましたが、上空の寒気の影響で北日本と東日本では大気の状態が非常に不安定になっています。気象庁は26日夜のはじめごろまで落雷や竜巻などの激しい突風、急な強い雨に注意するよう呼びかけています。

ウクライナのゼレンスキー大統領は、ロシアが一方的に併合した南部クリミアについて「武力で奪還できるだけの兵器を持っていない」と述べたうえで、まずは完全な停戦が実現してから領土問題を協議すべきだという考えを示しました。

北朝鮮に拉致された被害者の家族会が12年ぶりに都内の街頭で署名活動を行いました。政府認定の拉致被害者のうち、親世代で健在なのは横田めぐみさんの母親1人だけとなり、家族たちは残された時間は限られているとして危機感を強めています。

アメリカ連邦議会の超党派の議員17人が、トランプ大統領に対して書簡を送り、日本から北朝鮮に拉致された被害者の帰国を目指して、政権の優先課題として取り組むよう求めました。

奈良市にある学校のグラウンドに雷が落ち、部活動をしていた生徒6人が病院に搬送された事故を受けて、奈良県高校野球連盟は26日から球場に雷の探知機を設置し、安全対策を強化しています。

大リーグ、メッツの千賀滉大投手が25日のナショナルズ戦に登板し、6回を2失点に抑えましたが、打線の援護がなく、0対2とリードされたままマウンドを降りました。その後、チームが一時、逆転したため千賀投手に勝ち負けはつきませんでしたが、チームはサヨナラ負けで連勝
...
execution time : 0.086 sec