RSSセンター
メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示


現在データベースには 9957 件のデータが登録されています。

フィギュアスケートの団体戦、世界国別対抗戦は2日目の18日、ペア前半のショートプログラムが行われ、世界選手権で金メダルを獲得した三浦璃来選手と木原龍一選手の“りくりゅう”ペアが自己ベストの得点をマークしてトップに立ちました。

能登半島地震のあと亡くなった石川県内の12人について、専門家による審査会は災害関連死と認定するよう答申を出しました。このあと自治体から正式に認定されれば、能登半島地震の死者は584人になる見通しです。

G20=主要20か国の財務相・中央銀行総裁会議などに出席するため、4月22日からアメリカを訪問する加藤財務大臣は、現地時間の24日にアメリカのベッセント財務長官との間で会談を行う方向となりました。為替分野などをめぐって協議が行われる見通しです。

気象庁によりますと、震度5弱程度の揺れでは、棚にある食器や本などが落ちたり、不安定な家具が倒れたりするおそれがあります。暗い時間帯で周囲の状況がわかりにくくなっています。再び、強い揺れに見舞われる可能性もあります。無理に行動せず、片づけは明るくなって
...

震度5弱の揺れを観測した大町市と筑北村、小川村を管轄する各警察署によりますと、被害の情報はこれまでに入っていないということですが、引き続き被害の情報がないか確認を行っているということです。

アメリカ・トランプ政権の関税措置をめぐる初めての日米交渉のやりとりが複数の政府関係者への取材でわかりました。アメリカ側が「非関税障壁」になっているとして自動車の安全基準などの見直しを迫るとともに農産物で関心を持つ品目を列挙したのに対し、赤澤経済再生担
...

パレスチナのガザ地区の停戦協議について、イスラム組織ハマスは、人質10人を解放するのと引き換えに停戦を45日間延長するとされるイスラエルからの提案を拒否し、あくまでも恒久的な停戦を求める立場を強調しました。

アメリカの新しい駐日大使のジョージ・グラス氏が18日来日し、日本とアメリカの間で始まった関税をめぐる交渉について、「トランプ大統領が最優先事項としている。合意が成立すると確信している」と述べ、交渉の妥結に期待を示しました。

南から暖かい空気が流れ込んだ影響で18日も各地で気温が上がり、島根県では最高気温が30度以上の真夏日になりました。暑さは19日も続き、関東甲信では真夏日が予想されるため、体調管理に注意してください。

18日の東京外国為替市場、来週行われる見通しの加藤財務大臣とアメリカのベッセント財務長官の会談で円安の是正が議題に上るのではないかという見方から円相場は値上がりしました。
execution time : 0.129 sec