RSSセンター
メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示


現在データベースには 9962 件のデータが登録されています。

政府の新年度予算案について、立憲民主党は新たな作業部会を設け、内容を検証することになりました。むだがあれば削減し、公立の小中学校などの給食費無償化をはじめとした党が掲げる政策の実現に財源を振り向けるよう、求めていく方針です。

18日早く、大阪
天王寺区のタワーマンションの1室で火事があり、この部屋に住む70代の夫婦が死亡しました。脱衣所にある洗濯機の周辺が激しく焼けているということで、警察が火事の原因を調べています。

イスラエル政府は18日、イスラム組織ハマスと合意したガザ地区での今月19日からの6週間の停戦と人質解放の枠組みについて正式に承認したと発表しました。今後、合意が着実に履行されるかが焦点です。

内閣府の世論調査で、いまの日本で悪い方向に向かっている分野を尋ねたところ、「物価」や「景気」といった経済に関係する回答が昨年度と同様に上位を占めました。一方、「防災」が3倍に増え、内閣府は能登半島地震など災害が相次いだことが影響したのではないかとして
...

17日夕方千葉県習志野市の住宅から火が出て、付近の住宅などに燃え広がりあわせて5棟が焼けました。火は18日未明に消し止められましたが、火元の住宅に住んでいた女性1人と連絡が取れていないということで警察と消防が確認を進めています。

広島県江田島市にある海上自衛隊の射撃場の敷地内の山林で17日発生した火災は、火の勢いは弱まっているものの20時間以上たった今も延焼が続いていて、消防や自衛隊は消火活動を急いでいます。

阪神・淡路大震災から30年となった17日、震災をテーマに市民から寄せられた詩を俳優の竹下景子さんが読み上げる朗読会が神戸市で開かれました。

去年の主要な企業の年末のボーナスは、働く人1人あたりの平均で89万円余りと過去最高となったことが厚生労働省のまとめでわかりました。

イスラエルとイスラム組織ハマスによる今月19日からの6週間の停戦と人質解放の合意について、ハマスの幹部は「順守する準備ができている」と述べ、合意を着実に履行し、人質を解放する考えを強調しました。一方、ガザ地区では合意発表後もイスラエル軍による攻撃が続き
...

タレントの中居正広さんと女性とのトラブルにフジテレビの社員が関与していたなどと週刊誌で報じられたことをめぐり、フジテレビは17日、問題を指摘されてから初めて記者会見を開き、第三者の弁護士を中心とした調査委員会を立ち上げる方針を明らかにしました。トラブル
...
execution time : 0.087 sec