RSSセンター
メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示


現在データベースには 9962 件のデータが登録されています。

政府は、財政の健全性を示す指標「基礎的財政収支」について、これまで示してきた新年度
2025年度の黒字化から一転し、赤字が続く試算をまとめることが分かりました。今年度の補正予算が大きな規模となったことが要因で財政健全化に向けた姿勢が改めて問われそうです。

14日、神戸市長田区の住宅で、50代くらいの男性が死亡しているのが見つかりました。この家には別の人物が住んでいるとみられ、知人に「友人を殴った」と連絡した後、行方が分からなくなっているということで、警察はこの人物が何らかの事情を知っているとみて捜査してい
...

イスラエルとイスラム組織ハマスの間で続く停戦と人質の解放に向けた協議について、仲介国のカタールは「合意に最も近づいている」と合意への期待を示しました。ハマス側も前向きな姿勢を示していて、合意に達するかが焦点です。

ロシアの一部メディアは14日、ウクライナによる大規模な攻撃が行われ、200機以上の無人機などが迎撃されたと伝えました。ウクライナ側は、ロシアの戦闘能力をそぐため燃料の補給施設など、拠点への攻撃を強化しているとみられます。

中国 北京を訪れている自民党の森山幹事長は14日夜、記者団に対し、15日、李強首相と会談して習近平国家主席に宛てた石破総理大臣の親書を手渡すことを明らかにしました。

去年の元日に発生した能登半島地震のあと亡くなった石川県内の10人について、専門家による審査会は災害関連死と認定するよう答申を出しました。このあと自治体から正式に認定されれば、能登半島地震の死者は515人となる見通しです。

アメリカのホワイトハウスは、バイデン大統領がAI=人工知能の活用に不可欠なデータセンターを迅速に整備するための大統領令に署名したと発表しました。

政府は、サイバー攻撃を未然に防ぐ「能動的サイバー防御」の導入に向けた法案の概要をまとめました。重大な被害を防ぐため、警察や自衛隊が、独立した機関の事前承認を得たうえで、攻撃元にアクセスし無害化する措置を講じることを盛り込んでいます。

犯罪で得た資金を洗浄するマネーロンダリング対策に不備があったとして先月、傘下の銀行が金融庁から業務改善命令を受けたイオンは14日、責任を明確にするとして社長や役員を解任したと発表しました。
execution time : 0.083 sec