RSSセンター
メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示


現在データベースには 9958 件のデータが登録されています。

自身のルーツをもとに分断された朝鮮半島の民族の歴史を背景にした作品の数々を手がけてきた芥川賞作家の李恢成さんが今月5日に亡くなりました。89歳でした。

太陽光発電事業のために預かっていた4億円余りを横領した罪に問われ、無罪を主張していた会社の元代表に対し、東京地方裁判所は「横領に当たることは明らかだ」として懲役6年の実刑判決を言い渡しました。

自民党の派閥の政治資金パーティーをめぐる問題で、参議院政治倫理審査会に出席した旧安倍派の2人の議員は、ノルマを超えた分の還付金についてそれぞれ秘書が派閥の事務局から収支報告書に記載しないよう指示されていたことを明らかにしました。

損害保険大手の東京海上ホールディングスは小池昌洋常務を社長に昇格させる人事を発表しました。小池氏は53歳で、大手金融機関の経営トップとしては最年少になります。

6400人以上が亡くなった阪神・淡路大震災から1月17日で30年となります。当時、救助活動などにあたった消防職員が、みずからの経験を若手職員に伝える研修会が兵庫県西宮市で開かれました

去年1年間に全国で倒産した企業などの数は9900件余りと前の年と比べておよそ16%余り増えました。物価高や人手不足を背景にした倒産が増えていて、11年ぶりの高い水準となりました。

アメリカにブリを輸出している愛媛県内の水産会社では、トランプ氏の大統領就任を前に関税が引き上げられる前に輸入しようと、アメリカからの注文の問い合わせが相次ぎ、供給が追いつかない状態になっています。

インフラの海外展開を支援する官民ファンド「JOIN」が、昨年度の決算で多額の赤字になった問題に関して、政府は14日開いた関係閣僚会議で、累積赤字に陥っている官民ファンドの監督をさらに強化する方針を確認しました。

14日午前、山形市の住宅で火事があり、焼け跡から2人が遺体で見つかりました。警察は死亡したのはこの住宅に住む高齢の夫婦とみて、身元の確認を進めるとともに、火事の原因を調べています。

1998年に群馬県内の住宅で一家3人が殺害された事件は指名手配中の容疑者が逮捕されないまま14日で27年となり、警察は、地元のJR高崎駅などで情報提供を呼びかけました。
execution time : 0.107 sec