RSSセンター
メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示


現在データベースには 9958 件のデータが登録されています。

13日午前、新潟県湯沢町にあるスキー場で、スノーボードをしていた20代の大学生の女性がコース脇に積もった雪の中に胸から上の部分が埋まった状態で見つかりました。女性は救出されましたが意識不明の重体で、警察が詳しい状況を調べています。

成人の日の13日、大阪・箕面市の「20歳のつどい」に、地元出身のアーティスト「こっちのけんと」さんがサプライズで登場し、歌やダンスで新たな門出を祝いました。

ラグビー大学日本一を決める全国大学選手権は決勝が行われ、帝京大が早稲田大に33対15で勝って、4大会連続13回目の優勝を果たしました。

自民・公明両党の幹事長らは、7年ぶりとなる中国共産党との政党間交流「日中与党交流協議会」などに臨むため、13日から中国を訪問しています。

ウクライナのゼレンスキー大統領は12日、ロシア西部で捕虜にした北朝鮮の兵士2人が取り調べを受ける様子だとする動画をSNSで公開し、ロシア側に捕らえられたウクライナの兵士との交換に前向きな姿勢を示しました。

13日、静岡県御殿場市の東名高速道路の上り線で車3台が関係する事故が起き、5人がけがをしました。このうち2人は意識不明の重体となっています。

石破総理大臣は、アメリカ、フィリピンの首脳とテレビ会議方式で会談し、中国も念頭に海洋安全保障などの分野で連携を継続していくことで一致しました。一方、アメリカのバイデン大統領に対し、日本製鉄によるUSスチールの買収計画の禁止命令をめぐり懸念を払拭(ふっし
...

茨城県の鹿島港の沖合で漁船が転覆した事故から13日で1週間です。乗組員3人の行方が依然としてわからないままで、海上保安署は捜索を続けるとともに当時の船内や操船の状況を詳しく調べて転覆の原因を捜査しています。

イスラエルとイスラム組織ハマスとの停戦と人質解放に向けた協議が続いている仲介国カタールにイスラエルの情報機関の長官らが到着しました。アメリカ政府高官は合意に近づいているもののまだ隔たりはあるという見方を示していて、合意に達することができるか注目されま
...

相次ぐ金属類の盗難被害を防ぐため、盗品の流通を規制する千葉県の新たな条例が今月1日に施行されました。買い取り業者は営業許可が必要で、取り引きの際には本人確認を行い記録を保管することなどが義務づけられます。
execution time : 0.148 sec