RSSセンター
メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示


現在データベースには 9958 件のデータが登録されています。

台湾北部の海域で今月、海底ケーブルの損傷が確認され、台湾当局が中国による関与の可能性を排除できないなどとして捜査していることについて、中国政府は根拠がないなどとして強く反発しました。台湾側はこれにさらに反論していて応酬が続いています。

石破総理大臣はことし最初の外国訪問として、9日からマレーシアとインドネシアを訪問します。首脳どうしの信頼関係を構築するとともに、海洋進出を強める中国も念頭に安全保障分野での連携強化を図りたい考えです。

北九州市のファストフード店で中学生2人が殺傷された事件で、容疑者が店の駐車場に車を止めたのは2人が店に入る直前で、歩いて入店する様子を見ていたとみられることが捜査関係者への取材でわかりました。その後、みずからも入店し2人を襲ったとみられ、警察は9日にも女
...

東京都心のオフィスビルの12月の空室率は3.6%余りと、4か月連続で前の月を下回りました。専門家は企業の間で、コロナ禍をきっかけに広がったリモートワークを減らし、出社を促す動きが出ていることなどが背景にあるとみています。

去年、中国東部
江蘇省の蘇州で日本人学校のスクールバスが刃物を持った男に襲われた事件で起訴された50代の男の被告の初公判が9日開かれます。動機など事件の詳細が明らかにされるかが焦点です。

中国内陸部のチベット自治区で7日に発生した地震の死者は、これまでに126人に上っています。被災地では倒壊した家屋などから400人余りが救出され、消防などが捜索を続けています。

イギリス国防省は、ウクライナ侵攻を続けるロシア軍の死傷者が、去年1年間でおよそ43万人に上り、前の年よりも大幅に増えたと指摘しました。こうした中でアメリカのトランプ次期大統領は、軍事侵攻について「6か月か、それよりもっと前に終わらせたい」と述べ、これまで
...

8日朝、島根県出雲市で歩道に設置されていた照明灯が倒れ、ぶつかった男子児童が足の骨を折るなどの大けがをしました。市は強風で折れたとみて、通学路の緊急点検を行うことにしています。

冬型の気圧配置と上空の強い寒気の影響で、10日にかけて本州の日本海側を中心に平地でも大雪となる見込みです。特に北陸と新潟県、それに東北の日本海側では、9日以降、積雪が急増するおそれがあり、気象庁は、積雪や猛吹雪による交通への影響に警戒するよう呼びかけて
...

京都市が、ホテルや旅館などの宿泊者から徴収している「宿泊税」の上限額をこれまでの1泊1000円から、1万円に引き上げる方針を固めたことが関係者への取材で分かりました。実施されれば定額制の宿泊税を導入している自治体の中では最も高額となります。
execution time : 0.082 sec