RSSセンター
メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示


現在データベースには 9958 件のデータが登録されています。

さくらんぼの産地、山形県で初競りが行われ、高級品種の「佐藤錦」に500グラム当たり150万円の値がつき、最高値を更新しました。

およそ1000人の小中学生などが参加する新春恒例の書き初め大会が、奈良県橿原市で開かれました。

岩手県軽米町の養鶏場でニワトリが相次いで死んでいるのが見つかり、詳しい検査の結果、高病原性の鳥インフルエンザウイルスが確認されました。岩手県はこの養鶏場で飼育されているおよそ5万羽の処分を進めています。

アメリカのバイデン大統領は、国務長官などを務め、主要政党では史上初めて女性の大統領候補に選ばれたヒラリー・クリントン氏らに、文民として最高位となる「自由勲章」を贈りました。

東京の豊洲市場で5日朝、新年恒例の「初競り」が行われ、青森県の大間で水揚げされたクロマグロが、最高値の2億700万円で競り落とされました。これは、記録の残る1999年以降で2番目に高い価格です。

南米のベネズエラでは現職が当選したと発表された去年の大統領選挙を巡り、国の内外から疑問の声が上がっています。今月行われる大統領の就任式を前に、勝利を主張する野党側の候補者が国際社会にみずからの正当性を直接訴える動きを強めていて、政権側は神経をとがらせ
...

将棋の八大タイトルのうち、7つを保持する藤井聡太七冠が新年に合わせて報道各社の取材に応じ、去年1年間の防衛戦を振り返るとともに「未知の局面への対応力をさらに高めていきたい」とことしの抱負を述べました。

ウクライナのゼレンスキー大統領は、ことしに入ってからの3日間で、ロシアから300機以上の無人機などで攻撃を受けたと明らかにした上で「防空システムで使うミサイルの在庫を常に補充する必要がある」として各国に重ねて支援を訴えました。

北朝鮮による拉致問題は、被害者の帰りを待つ家族が年を重ねる一方、具体的な進展のないまま年を越しました。ことしはアメリカでトランプ政権が誕生することから、被害者の家族は、2期目の政権でトランプ氏が再び米朝首脳会談を行うか注視するとともに、肉親の早期帰国
...

危険運転致死傷罪をめぐり、法務省は2月にも、適用要件を見直す法改正の検討を法制審議会に諮問する方向で調整しています。処罰対象となる飲酒運転や高速度での走行を判断する数値基準を設けることを含め、要件がどこまで明確になるかが焦点です。
execution time : 0.162 sec