RSSセンター
メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示


現在データベースには 9957 件のデータが登録されています。

新年度予算案をめぐる日本維新の会との政策協議で、自民・公明両党は、高校の授業料無償化に向けて、来年4月から私立高校を対象とする支援金の所得制限を撤廃して上限額を引き上げる方向で調整を進めています。自民・公明両党は、来週中に維新の会との合意を得たい考え
...

中国南部で、およそ1億5000万年前のジュラ紀の地層から現代の鳥類と同じ尾の部分の骨が短い鳥の化石が世界で初めて見つかり、鳥類の起源が2000万年近くさかのぼることを示す発見として注目されています。

太平洋で行われている日米との共同演習に参加しているフランス軍の軍艦が、沖縄県うるま市のアメリカ軍基地に入港しました。フランス軍は海洋進出を強める中国を念頭にインド太平洋地域への関与を強めています。

韓国のユン・ソンニョル(尹錫悦)大統領の弾劾が妥当かどうかを判断する憲法裁判所では、来週も証拠調べのための弁論が行われることになり、複数の韓国メディアは、弾劾の是非についての決定の言い渡しは、来月上旬から中旬にも行われるとの見方を伝えています。

新年度予算案をめぐり、立憲民主党は、修正案の規模をおよそ3兆8000億円とする方向で最終調整しています。予備費や基金から財源を捻出し、給食費の無償化やガソリン価格の引き下げなどに充てる方針です。

ホンダと日産自動車は13日、取締役会で経営統合に向けた協議を打ち切ることを決めました。ホンダが打診した子会社化の案を日産が受け入れず、両社の溝が深まったためで、日本を代表する自動車大手どうしの経営統合は実現しませんでした。

自民党は近く提出する公職選挙法の改正案の付則に、当選の意思のない候補者がほかの候補者を応援するいわゆる「2馬力」と呼ばれる状況を念頭に、必要な措置を講じるとした規定を盛り込むことになりました。

4年前、東京
八王子市のアパートで階段の一部が崩れ落ちて50代の女性が死亡した事故で、警視庁は崩落する危険性を認識しながら対策を怠ったとして、工事を行った建設会社の元会長を14日にも、業務上過失致死の疑いで書類送検する方針です。

能登半島地震のあと亡くなった石川県内の9人について、専門家による審査会は災害関連死と認定するよう答申を出しました。このあと自治体から正式に認定されれば、災害関連死は3つの県で307人と、300人を超える見通しです。

NATO=北大西洋条約機構の国防相会合がベルギーで始まり、アメリカ・トランプ政権のヘグセス国防長官が初めて出席しました。ロシアによるウクライナ侵攻の早期終結の実現を目指すトランプ政権が外交の動きを活発化させる中、加盟国の国防費の増額やウクライナ支援をめぐ
...
execution time : 0.133 sec