RSSセンター
メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示


現在データベースには 9957 件のデータが登録されています。

大手銀行は2月に適用する住宅ローンの固定金利を発表し、金利の引き上げが相次ぎました。変動型についても日銀が先週、追加の利上げを決めたことを受けて今後、引き上げられる可能性があります。

埼玉県八潮市で男性1人が安否不明になった大規模な道路陥没で、現場近くで造られているスロープの工事は、県によりますと、31日夕方の段階で全体の工程の3分の1ほどまで進んだということです。穴に流れ込んでいた水の勢いも弱まり、スロープが完成すれば重機を入れて本
...

政府は日本の先端技術の軍事転用を防ごうと、新たに先端半導体や量子コンピュータなどに関わる21品目について、輸出する場合には事前に国に許可を申請する必要がある「輸出管理」の対象に加える方針を決めました。

国会は、31日から新年度予算案の実質的な審議が始まりました。立憲民主党が政府の予算案では物価高などに対応できないとして修正するよう求めたのに対し、石破総理大臣は、最善の提案をしているとする一方、各党の意見も聴きながらよりよい政策の実現を目指す考えを示し
...

兵庫県内の駐在所の庭で、巡査部長6人がミニパトカーのヘッドライトの明かりを使ってバーベキューを行い、公務以外でパトカーを不正に利用したなどとして、警察は6人を懲戒処分にしました。このうち2人は酒気帯び運転の疑いもあり、警察が捜査しています。

安定的な皇位継承のあり方をめぐり、衆参両院の正副議長と各党の代表者らが会談し、額賀衆議院議長は、今の国会の会期中に一定の結論を出したいという意向を示しました。

三重県警察本部は、交際関係をめぐって男性警察官から現金50万円を脅し取ったとして、20代から40代の男性警察官3人を恐喝の疑いで書類送検し、このうち2人を懲戒免職としました。

コメの価格高騰が続く中、農林水産省は、政府の備蓄米について、コメの流通が滞っていると判断した場合には、一時的に市場に放出できるよう運用を見直すことを決めました。実際に放出に踏み切るかは決まっていませんが、今回の見直しが、コメの価格の安定につながるか注
...

自民党は企業・団体献金の透明性を高めるため、政党ごとに、寄付の総額や高額の寄付をした企業や団体の名称を公表することなどを盛り込んだ法案を衆議院に提出しました。

警視庁に入った連絡によりますと、31日午後4時半ごろ東京・三鷹市の中央自動車道の上り線で、「車の玉突き事故」が起きたと通報がありました。トラック3台と乗用車1台のあわせて4台が関係する事故で、12人がけがをして病院に搬送されているということです。いずれもけが
...
execution time : 0.149 sec