RSSセンター
メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示


現在データベースには 9957 件のデータが登録されています。

22日夜、長野駅にあるバス乗り場付近で、男女3人が男に刃物で刺されて1人が死亡し、2人が重軽傷を負った事件で、事件の1時間ほど前、駅構内の防犯カメラに男と似た人物がうろつく様子が写っていたことが捜査関係者への取材でわかりました。警察は、無差別に人を襲うため
...

日銀の金融政策決定会合が23日から始まりました。追加の利上げに向けて日銀はアメリカのトランプ大統領が就任直後に打ち出す政策や金融市場の動きを注視していましたが、今の経済・物価の見通しに大きな影響はないという見方が多く、24日の会合では政策金利を0.5%程度
...

去年1年間に首都圏で発売された新築マンションの平均価格は、7820万円で前の年をわずかに下回りました。一方、発売された戸数は調査開始以来、最も少なくなりました。

利用者から食材費を過大に徴収していたとして、連座制の適用を受けた障害者向けグループホームの「恵」の全国の事業所について、厚生労働省は当初今月末をめどとしていた事業の継承が1か月程度遅れて3月を目指すことになったと発表しました。人員確保に時間がかかってい
...

大手電機メーカーなどの労働組合でつくる「電機連合」はことしの春闘で、ベースアップ相当分として過去最高の水準となる月額1万7000円以上の賃上げを求める方針を決めました。

去年1年間に大手証券会社で新たに開設されたNISAの口座の数は340万余りで前の年の1.5倍となり、NISAの拡充をきっかけに個人投資家のすそ野が広がっていることがうかがえます。

全国の主なスーパーの去年1年間の売り上げは、加工食品の値上げやコメや野菜などの店頭価格が上がったことから前の年より2.7%増えました。ただ、相次ぐ値上げで消費者の節約志向が高まり、1人当たりの購入点数は減少傾向が続いています。

東京都議会の自民党会派「都議会自民党」が開いた政治資金パーティーの収入の一部が政治資金収支報告書に記載されていなかったことを受けて23日、会派が会見を開き、収支報告書を訂正するとともに、ことし行われる都議会議員選挙で会派の幹事長経験者6人が公認されない
...

石川県内の2つの自治体は能登半島地震のあとに亡くなった10人について、災害関連死と認定しました。これによって、能登半島地震の災害関連死は287人となり、直接死も含めた死者は515人となりました。

2024年、中国江蘇省の蘇州で日本人学校のスクールバスが刃物を持った男に襲われた事件で、外務省は現地の裁判所が23日、50代の男の被告に対して死刑を言い渡したと発表しました。
execution time : 0.091 sec