RSSセンター
メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示


現在データベースには 9957 件のデータが登録されています。

東京証券取引所の元社員がTOB=株式公開買い付けに関する情報を父親に伝えた疑いで、証券取引等監視委員会から刑事告発された事件で、元社員が父親からの求めに応じて、業務で知った情報を伝えたとみられることが関係者への取材でわかりました。告発を受けた東京地検特
...

医療費が高額になった患者の自己負担を一定額に抑える「高額療養費制度」をめぐり、厚生労働省は、来年8月から上限額を引き上げる方針を固めました。平均的な年収の区分であるおよそ370万円から770万円では、月単位で8000円余り引き上げるとしています。

金融庁に出向中にインサイダー取引をしたとして、証券取引等監視委員会は32歳の裁判官を金融商品取引法違反の疑いで東京地検特捜部に刑事告発しました。また、TOB=株式公開買い付けに関する情報を家族に伝えた疑いで、東京証券取引所の26歳の職員も刑事告発しました。

安全保障上重要と位置づける区域をめぐり、政府は昨年度1年間に取得された土地や建物の取得状況を公表しました。全体のおよそ2%を外国人や外国の法人が取得し、このうち中国が最も多かったとしています。

ホンダと日産自動車は23日、基本合意書を締結して経営統合に向けた本格的な協議に入ると発表しました。両社は2026年8月の持ち株会社の上場を目指していて経営統合によって効率化を進めるとともに、先進技術の開発でも連携を深めて競争力を高める狙いがあります。

中東イエメンの反政府勢力フーシ派によるイスラエルへの弾道ミサイル攻撃で16人がけがをしたことを受け、ネタニヤフ首相は「強力に対応する」と述べ報復を示唆し、今後、攻撃の応酬が激化しないか懸念されています。

石破総理大臣は、今の国会での成果などを説明するため、会期末の24日に記者会見を開くことになりました。

選挙ポスターに品位を損なう内容の記載を禁止するため、与野党は、2025年夏の東京都議会議員選挙に間に合うよう、公職選挙法を改正する方向性を確認しました。

学校給食費の無償化について、政府は全国で実施した場合の課題をまとめました。アレルギーなどが理由で給食を食べていない児童・生徒らに恩恵が及ばないことや、少なくとも、4800億円余りの安定財源が必要になることなどを指摘しています。

上空の寒気と冬型の気圧配置の影響で、東日本と北日本の日本海側を中心に雪が続いています。冬型の気圧配置は24日にかけて続く見込みで、気象庁は大雪などに注意するよう呼びかけています。
execution time : 0.153 sec