RSSセンター
メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示


現在データベースには 9957 件のデータが登録されています。

“投打の二刀流”での復帰を果たした大リーグ、ドジャースの大谷翔平選手は、一夜明けた17日のパドレス戦にも1番・指名打者で先発出場しました。しかし、大谷選手は今シーズン初めて4三振を喫し、チームはライバル対決に競り勝ったものの大谷選手へのデッドボールに抗議
...

オンラインカジノ対策を進めるため、カジノサイトの開設を禁止することなどを盛り込んだ「改正ギャンブル依存症対策基本法」は、18日の参議院本会議で賛成多数で可決・成立しました。

18日未明、兵庫県姫路市で赤信号を無視したとしてパトカーが追跡していたバイクがトラックと衝突し、バイクを運転していた17歳の高校生が死亡しました。高校生は無免許だったということです。警察は「停止させるために必要な追跡だったと考えている」としています。

全国の国税局の査察部、いわゆる「マルサ」が昨年度告発した脱税の総額は82億円余りで、前の年度よりおよそ7億円減少しました。一方、告発のうち消費税の不正還付事件が17件とこれまでで最も多くなり、国税当局は国の金をだましとる行為だとして対応を強化しています。

北海道八雲町でトラックが高速バスと衝突し、バスの乗客と双方の運転手の5人が死亡、12人がけがをした事故から18日で2年になります。事故現場の近くでは、多くの人が黙とうをささげて犠牲者を悼みました。

レギュラーガソリンの小売価格は16日時点の全国平均で1リットル当たり171.2円と前の週より1円値下がりしました。値下がりは8週連続ですが、中東情勢の緊迫化を受けて、来週は値上がりするとみられています。

大手バイクメーカーの間で、小型の電動バイクを投入する動きが相次いでいます。環境規制の強化に伴って、エンジンの排気量が50cc以下のクラスでは、今年度後半から電動バイクのみが販売される見通しで、国内でバイクの電動化が進むかが注目されます。

原子力発電所の事故の際、被ばくを抑えるために自宅などにとどまる「屋内退避」について、原子力規制委員会は、解除の要件や継続判断のタイミングなど、運用のあり方を見直した指針の改正案を了承しました。

G7サミットに出席するためカナダを訪れた石破総理大臣は、一連の日程を終え、日本時間の18日昼すぎ、政府専用機で帰国の途につきました。

大リーグ、カブスの鈴木誠也選手が、17日のブルワーズ戦で逆転スリーランホームランを打って、チームの3連勝に貢献し、今シーズンの打点を「61」に伸ばしました。鈴木選手は試合が終了した時点の打点で、両リーグを通じて2位に浮上しました。
execution time : 0.129 sec