RSSセンター
メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示


現在データベースには 9957 件のデータが登録されています。

兵庫県の元幹部が斎藤知事のパワハラの疑いなどを公益通報したことをめぐり、県は、11日内部調査の結果を公表し、「パワハラがあったとの確証までは得られなかった」などと明らかにしました。その上で、来週から外部の通報窓口を設けるなどの是正措置を公表しました。

韓国のユン・ソンニョル(尹錫悦)大統領による「非常戒厳」をめぐり、警察は11日、大統領府の捜索に着手したと発表し、韓国メディアは、捜索の令状には容疑者はユン大統領と明記されたと伝えました。ただ、大統領府の警護担当との間で協議が終わらず、これまでのところ
...

自民・公明両党と国民民主党の幹事長が会談し、国民民主党が求める「年収103万円の壁」の見直しの実現に向けた合意文書を交わしました。国民民主党は、今年度の補正予算案に賛成する意向を示し、予算案は衆議院で賛成多数で可決される見通しとなりました。

国会では、11日も衆議院予算委員会で審議が行われ野党側は、政治資金規正法の再改正をめぐり自民党が新たに設けるとしている「公開方法工夫支出」について、政治家が対象を決めるのであれば疑念が生じるとただしました。これに対し石破総理大臣は、第三者機関が厳正に判
...

新しいエネルギー基本計画の策定に向けた議論が大詰めを迎える中、政府は原子力発電について、今の計画に盛り込まれている「依存度を低減する」という文言を明記しない方向で最終的な調整に入ったことがわかりました。

38年前、福井市で女子中学生が殺害された事件で、殺人の罪で服役した59歳の男性の再審=やり直しの裁判に向けて、裁判所と弁護団、検察による初めての協議が開かれ、検察は新たな証拠を提出しないことを明らかにしました。再審の初公判は来年3月に開かれ、1日で審理が終
...

旧文通費、現在の「調査研究広報滞在費」のあり方をめぐる衆議院の与野党協議会が開かれ、1年ごとに使いみちの公開や残額の返還を行うことを義務づけるなどとした歳費法の改正案について、各党が大筋で了承しました。

徳島と高知の県立美術館が所蔵する絵画が、ドイツ人画家による贋作ではないかと指摘されている問題で、かつて画家の捜査にあたったドイツの警察に取材したところ、この画家による贋作の疑いがある絵画は、世界でおよそ90点にのぼることが分かりました。このうち行方が分
...

東京
台東区で路上で酒気帯びの状態で自転車を運転したとして41歳の容疑者が警視庁に逮捕されました。自転車の酒気帯び運転は、11月に施行された改正道路交通法で、新たに罰則の対象に加えられ、都内での逮捕者は初めてだということです。
execution time : 0.152 sec