RSSセンター
メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示


現在データベースには 9962 件のデータが登録されています。

イスラエル軍はガザ地区南部のラファでイスラム組織ハマスの部隊を壊滅させたとするとともに、さらに軍事作戦を続けていて、地元メディアは住宅への攻撃で住民5人が死亡したと伝えています。

中国で少子高齢化が急速に進む中、労働者の定年退職の年齢が段階的に引き上げられることが決まりました。一方で、景気の先行きが不透明となる中、SNS上では定年が延びても最後まで雇用される保証はないなどといった不安の声も出ています。

中国の全人代=全国人民代表大会の常務委員会は13日、重大な規律違反などで取り調べを受けていた農業農村相の解任を決めました。習近平指導部が3期目に入ってから現職の閣僚が解任されるのは、外相と国防相に続いて3人目で異例の事態となっています。

ドイツ政府は13日、海軍の艦艇が台湾海峡を通過すると明らかにし、台湾への軍事的な圧力を強める中国をけん制するねらいがあるとみられます。

サッカーJ1は第30節の3試合が行われ、3位のヴィッセル神戸がセレッソ大阪に勝ち、3連勝で首位のサンフレッチェ広島、2位のFC町田ゼルビアと同じ、勝ち点55としました。

大阪の「毎日放送」がことし7月に放送したバラエティー番組の中で事実と異なる内容が含まれていたことについて、BPO=放送倫理・番組向上機構は放送倫理上の問題がなかったか審議することを決めました。

日野自動車は中国でのエンジン生産を9月末で終了し、エンジン事業から撤退すると発表しました。中国ではトラックでもEVシフトが進み、事業の発展が見込めないと判断しました。

自民党総裁選挙に立候補した9人は党本部でそろって記者会見に臨み、政治とカネの問題を受けた党改革のあり方や、人手不足への対応を含めた労働市場の改革などをめぐって論戦を交わしました。

兵庫県の斎藤知事がパワハラの疑いなどで告発された問題で、県議会ではすべての会派と無所属議員が知事に対する不信任決議案を9月19日の定例議会初日に共同で提出する見通しとなりました。全会一致での可決を目指して詰めの調整が進められています。
execution time : 0.169 sec