RSSセンター
メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示


現在データベースには 9962 件のデータが登録されています。

大リーグ、ドジャースの大谷翔平選手が11日のカブス戦で47号ホームランを打ち、自身が持つ日本選手のシーズン最多ホームランの記録を更新しました。

JR貨物は、貨物列車の車輪に軸を取り付ける作業でデータの改ざんなどの不正を行っていた問題で、11日、一時的に取りやめたすべての貨物列車の運行を12日正午までに再開させたということです。一方、点検を進めた結果、新たに67両で不正が見つかったとしています。

民間による月面着陸を目指す東京のベンチャー企業は、新たに開発した月着陸船を早ければことし12月にアメリカのロケットで打ち上げる計画を発表しました。

刑事裁判で無罪が確定した人の指紋やDNA型などのデータを警察が保管し続けることについて「憲法に違反する」として国にデータを抹消するよう命じた名古屋高等裁判所の判決について警察庁の露木康浩長官は「指紋などの記録を抹消するという結論においては争う理由がない
...

パリパラリンピックの柔道でメダルを獲得した4人の選手が都内で記者会見し、金メダルを獲得した瀬戸勇次郎選手や廣瀬順子選手などが喜びを語りました。

きょう告示された自民党総裁選挙。候補者は出陣式や必勝祈願を行い、早速、動き始めました。一日の動きを随時更新でお伝えします。

埼玉県内にある高校の吹奏楽部の部室に侵入し、クラリネットや電子オルガンなど460万円相当を盗んだとして50代の容疑者2人が逮捕されました。被害に遭った数日後には演奏会が予定されていたため、急きょOBや近隣の高校に楽器を借りるなど、部活動にも影響が出たというこ
...

日銀の金融政策の決定に関わる田村直樹審議委員が、12日岡山市で講演し、今後、物価の上昇が想定を上回るリスクがあるとしたうえで、物価の安定に向けて政策金利を少なくとも1%程度まで段階的に引き上げる必要があるという考えを示しました。

日本製鉄によるアメリカの大手鉄鋼メーカー、USスチールの買収計画をバイデン大統領が阻止するとの見方が出る中、日本製鉄の幹部が11日、アメリカ政府高官と面会しました。買収の承認に理解を求めたとみられます。

南米のペルーで日系人として初めて大統領に就任し、1996年に日本大使公邸人質事件で救出作戦を指揮したアルベルト・フジモリ元大統領が11日、亡くなりました。娘のケイコ氏がSNSで明らかにしました。86歳でした。
execution time : 0.105 sec