RSSセンター
メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示


現在データベースには 9962 件のデータが登録されています。

今月10日から行われた備蓄米の入札について、江藤農林水産大臣は、対象となった15万トンのうち9割以上が落札され、落札価格の平均は、消費税抜きで60キロあたり、2万1000円あまりだったと発表しました。スーパーなどでの販売価格は、落札した価格に加え、このあとの精米
...

石破総理大臣が、先週、会食した自民党の当選1回の衆議院議員の事務所に、1人10万円分の商品券を配っていたことがわかりました。石破総理大臣は、会食の土産代わりに私費で用意したもので、政治活動に関する寄付にはあたらないなどとして、法的に問題はないと説明しまし
...

ことしの春闘について、労働団体の連合がこれまでの回答を集計したところ、2年連続で5%を超える高い賃上げ率となったことがわかりました。中小企業に限ってみても33年ぶりに5%を超えていますが、連合が中小企業向けに掲げる「6%以上」に達していないため、今後も交渉
...

北海道新幹線の札幌への延伸について、国の有識者会議は、開業時期の見通しを従来の目標から大幅に遅れる「2038年度末」としたうえで、数年単位でさらに遅れる可能性もあるとする報告書を国に提出しました。

高知県立美術館が所蔵する絵画に贋(がん)作の疑いが指摘されていた問題で、高知県は絵画が描かれた年代には流通していなかった絵の具が使用されていた可能性が高いことなどを踏まえ、絵画を贋作だと判断したと発表しました。

東京都内を走行中の東北新幹線で連結部分が外れた問題で、JR東日本は問題の発生以降、取りやめていた連結での運転を14日、再開しました。応急的な対策での再開となり、乗客からは原因究明を求める声が聞かれました。JR東日本は15日からは通常どおりの運行に戻すとしてい
...

石破総理大臣が、先週、会食した自民党の当選1回の衆議院議員の事務所に、1人10万円分の商品券を配っていたことがわかりました。石破総理大臣は、会食の土産代わりに私費で用意したもので、政治活動に関する寄付にはあたらないなどとして、法的には問題はないと説明しま
...

パックごはんなどを含めたコメの輸出量を2030年に35万トンまで増やす目標などを盛り込んだ新たな農業政策の基本計画の案が14日示されました。輸出向けを含めコメの生産量を増やし、国内で需給がひっ迫した際に国内向けに回すなど、柔軟な運用を行うねらいがあるとしてい
...

賃上げに伴う人件費の増加や原材料価格の上昇が続く中、公正取引委員会は、調査の結果、多くの取り引き先との間で協議をせずに取引価格を据え置いたことなどが確認された企業として、▽ホームセンター大手の「コーナン商事」▽大手広告代理店の「電通」▽物流大手の「日
...

カナダを訪問している岩屋外務大臣は、日本時間の14日朝、アメリカのルビオ国務長官と会談し、トランプ政権による鉄鋼製品などへの関税措置から日本が除外されなかったことに遺憾の意を伝えた上で、日本を対象から除外するよう改めて申し入れました。
execution time : 0.152 sec