RSSセンター
メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示


現在データベースには 9962 件のデータが登録されています。

各地のスーパーなどでコメの品薄や値上がりが続く中、農林水産省は、コメの集荷業者や卸売業者の団体に対し、円滑な流通に向け一層の対応を行うよう、改めて要請することを明らかにしました。

6日未明、滋賀県内の運転免許センターの駐車場で、愛知県警察本部の警察官が拳銃を装備しようとした際に銃弾1発を暴発させました。けが人はおらず、県警は「再発防止に努める」としています。

梅雨前線などの影響でことし6月から7月にかけて全国で相次いだ大雨の災害について、政府は「激甚災害」に指定し、公共施設や農地の復旧にかかる自治体の費用などを支援することを決めました。

大リーグ、タイガースの前田健太投手は5日、パドレス戦にリリーフで登板し1回と3分の2イニングを投げて1人のランナーも出さない好投を見せました。

自民党の加藤元官房長官は、記者団に対し岸田総理大臣の後任を選ぶ総裁選挙で必要な推薦人20人の確保にメドが立ったとして立候補することを表明しました。総裁選挙には初めての挑戦となります。

6日午前、総理大臣官邸内のエレベーターが故障し、乗っていた林官房長官らがおよそ30分間にわたって中に閉じ込められるトラブルがありました。この影響で直後に予定されていた閣議は開始時間が遅れたうえ、林官房長官は出席できませんでした。

岸田総理大臣は、新潟県にある東京電力柏崎刈羽原子力発電所の再稼働に向け、新潟県が要望している原発で重大な事故が起きた際の避難路の整備などを政府として進めるよう、関係閣僚に指示しました。

5日夜遅く、東京
渋谷区の路上で、20代の女性の頭を包丁で切りつけたとして、中国籍の19歳の容疑者が警視庁に逮捕されました。2人に面識はなかったとみられ、調べに対し「人を殺したくてやった」と供述しているということです。

日本製鉄によるアメリカの大手鉄鋼メーカー、USスチールの買収計画について、ロイター通信は、アメリカ政府の委員会が、両社に対して、買収はインフラなどに必要な鉄鋼の供給に支障をきたす可能性があり、国家安全保障上のリスクを生じさせるとする書簡を送っていたこと
...

国が実用化を目指す次世代原子炉の一つで、プルトニウムを利用する高速炉の国内唯一の実験施設「常陽」について、地元の茨城県と大洗町は再稼働に必要な安全対策工事の開始を了解し、事実上、再稼働することを認めました。
execution time : 0.160 sec