RSSセンター
メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示


現在データベースには 9957 件のデータが登録されています。

20日午前、千葉県鋸南町の東京湾の沖合で、日本籍の貨物船が島の浅瀬に乗り上げました。乗っていた4人の船員にけがはなく、浸水や燃料漏れもないということで海上保安部は救助活動を進めています。

認知症の一歩手前の段階にあたる「MCI=軽度認知障害」と診断された人たちに、兵庫県の病院が困りごとを尋ねたところ「もの忘れや置き忘れ」と答えた人が半数にのぼることがわかりました。

東京電力パワーグリッドによりますと、20日午後、東京・港区新橋周辺で、一時1000戸以上が停電しましたが、その後、復旧作業が進められ、午後4時すぎの時点で、およそ20戸にまで減少したということです。東京電力パワーグリッドは、停電の原因を調べています。

20日午後3時40分ごろ、青森県で震度4の揺れを観測する地震がありました。この地震による津波の心配はありません。

横浜市の化学機械メーカーの社長ら3人が不正輸出の疑いで逮捕され、その後、無実が明らかになったえん罪事件で、警視庁は20日、当時の公安部の捜査員が、逮捕後に作成した元取締役の取り調べの調書を破棄していたなどとして、書類送検しました。故意に破棄したと認定し
...

ウクライナの首都キーウにあるアメリカ大使館は20日朝「20日に大規模な空爆が行われる可能性があるという情報を入手した」と発表し、注意を呼びかけました。万が一に備えて、大使館は閉館し、職員には避難するよう指示しているとしています。そしてウクライナに住むアメ
...

12月、ノルウェーで行われるノーベル平和賞の授賞式に合わせて開かれる日本被団協の活動を紹介する展示会に、建築家の隈研吾さんが被爆者の証言をテーマに制作したオブジェが展示されることになりました。

今月、茨城県内の宿泊施設で従業員の顔を殴り、傷害の疑いで逮捕された警視庁の警部補について水戸地方検察庁は不起訴にしました。

旧ビッグモーターによる保険金の不正請求問題で、損害賠償などの対応にあたる存続会社は、不正は最大で8万件にのぼる見通しだとしたうえで、不適切な自動車修理が確認された顧客に対し、補償を行う際の方針を明らかにしました。
execution time : 0.159 sec