RSSセンター
メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示


現在データベースには 9961 件のデータが登録されています。

パリパラリンピック、柔道の女子70キロ級、視覚障害の軽いクラスで、小川和紗選手が銅メダルを獲得しました。前回の東京大会に続く2大会連続の銅メダル獲得です。

パリパラリンピック、柔道の女子57キロ級、視覚障害の軽いクラスで、廣瀬順子選手が金メダルを獲得しました。廣瀬選手にとっては2大会ぶりのメダルで、日本の女子柔道では初となる金メダル獲得です。

パリパラリンピックの車いすテニス、女子シングルスの決勝で上地結衣選手がオランダの選手にセットカウント2対1で勝って金メダルを獲得しました。上地選手はシングルスでは初の金メダルで、今大会、ダブルスとの2冠を達成です。

道路の舗装工事の大手「NIPPO」が、契約と異なり使用済みのアスファルトを加工した材料を使用していた問題で、会社は6日、内部で一部のデータが改ざんされていたことがわかり、問題の工事の公表件数が実際より少なかったと明らかにしました。件数は10件増え、子会社だけ
...

広島県東広島市の河川などから有機フッ素化合物「PFAS」のうち有害性が指摘される物質が国の暫定目標値を超え相次いで検出された問題で、アメリカ軍は、過去にこの物質を含む旧式の消火剤を使用した点検や訓練を行っていたことを防衛省を通じて明らかにしました。

先月の世界の平均気温が、8月としては去年の8月に並んで最も高かったことがEU=ヨーロッパ連合の気象情報機関の分析で分かりました。

南海トラフ周辺での地震活動や地殻変動について評価する定例の検討会が、8月に臨時情報が発表されてから初めて開かれ、「先月の地震発生後、プレート境界の状況に特段の変化を示すような地震活動や地殻変動は観測されていない」とする評価結果をまとめました。

トヨタ自動車が2026年に世界で生産するEV=電気自動車の台数が100万台程度となる見通しであることがわかりました。トヨタでは2026年に150万台のEVを販売する目標を掲げていますが、需要の伸びが見込める「プラグインハイブリッド車」も含めて、達成を目指す方針です。

6日のニューヨーク外国為替市場では、アメリカの8月の雇用統計の内容を受けて、景気が減速し、大幅な利下げが行われるのではないかという観測が強まり、ドル売り・円買いの動きが加速し、円相場は、一時、1ドル=142円ちょうど付近まで値上がりしました。

兵庫県の斎藤知事のパワハラの疑いなどを告発する文書をめぐって、県議会の百条委員会で知事本人への2回目の証人尋問が行われました。斎藤知事は、文書の作成者や意図などを徹底的に調べるよう指示したことを明らかにした上で、県の対応に問題はないという考えを改めて
...
execution time : 0.103 sec