RSSセンター
メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示


現在データベースには 9957 件のデータが登録されています。

季節外れの暖かさとなった17日に比べ、18日は強い寒気の影響で全国的に気温が下がっています。このあとさらに冷え込みが強まる見込みで、体調の管理に注意してください。また、19日にかけて北日本では平地でも雪が積もるおそれがあり、交通への影響に注意が必要です。

埼玉県越谷市で飲食店の経営者が店に来ていた知人の女性の頭をゴルフクラブで殴り殺人未遂の疑いで逮捕されました。女性は病院に運ばれましたが意識不明の重体です。

フィリピンから日本人を狙った特殊詐欺に関わったとして、警視庁はフィリピンを拠点にした犯罪グループ「JPドラゴン」の50歳の幹部を、19日、日本に移送し、逮捕する方針を固めました。日本国内で一連の広域強盗事件を起こした「ルフィグループ」の指示役が、逮捕後の留
...

女子ゴルフのアメリカツアーの大会は17日、フロリダ州で最終ラウンドが行われ、勝みなみ選手は通算6アンダーで14位でした。

南米を訪問している石破総理大臣は次の訪問先のブラジルに到着しました。G20サミットに出席し、貧困や気候変動などの国際課題に途上国と連携して取り組む姿勢を強調するとともに、ウクライナや中東情勢などをめぐっても意見を交わすことにしています。

ウクライナ北東部で17日、ロシア軍のミサイルが住宅街の建物を直撃し、これまでに子ども2人を含む10人が死亡し、50人以上がけがをしました。ロシアによる軍事侵攻からまもなく1000日となりますが、ロシア軍はウクライナの民間施設に対する攻撃を繰り返し犠牲者が相次い
...

イスラエル軍が攻勢を続けるパレスチナのガザ地区では17日、集合住宅が空爆され、50人以上の死者が出ていると伝えられるなど、犠牲者の増加に歯止めがかからない状態が続いています。またイスラム教シーア派組織ヒズボラへの攻撃を続けるレバノンでもイスラエル軍が首都
...

G20=主要20か国の首脳会議が南米のブラジルで18日から2日間の日程で開かれ、貧困や気候変動対策などの国際的な課題の解決に向けて立場の異なる国々がどのようなメッセージを打ち出すのかが焦点です。

政府の新たな経済対策をめぐり、自民・公明両党と国民民主党は18日改めて政策協議に臨みます。国民民主党が主張するいわゆる「年収103万円の壁」の見直しにつながる文言を盛り込むかどうか調整が行われる見通しです。

17日、山口県下松市の笠戸湾でプレジャーボートに乗船していた3人が死亡した事故で、海上保安部はタグボートが引いていた台船か、タグボートと台船をつなぐロープに、プレジャーボートが衝突したとみて事故の詳しい状況を調べています。
execution time : 0.199 sec