RSSセンター
メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示


現在データベースには 9958 件のデータが登録されています。

アメリカの投資ファンド「ベインキャピタル」は、業務用ソフトウェアの開発などを手がける「富士ソフト」に買収を提案すると発表しました。「富士ソフト」は、8月にアメリカの別の投資ファンドから受けた買収の提案に対して、すでに賛同を表明していて、アメリカの大手
...

ウクライナのゼレンスキー大統領は3日、日本時間の3日夜、SNSに映像を投稿し、ウクライナ中部のポルタワで、ロシア軍によるミサイル攻撃があり、これまでに41人が死亡し、180人以上がけがをしたと明らかにしました。現場では、救助活動が続けられているとしています。

自民党総裁選挙への立候補を4日に表明する茂木幹事長は、選挙の公平性を担保したいなどとして、選挙期間中、幹事長の職務権限を総裁の岸田総理大臣に委ねることになりました。党の関係者によりますと、現職の総理大臣が幹事長の権限を兼ねるのは異例だということです。

9月5日から始まるサッカーワールドカップのアジア最終予選に臨む日本代表は、海外から帰国した選手を含む27人すべての選手がそろって汗を流しました。

自民党の派閥の政治資金パーティーをめぐる問題を受けて、宏池会=岸田派が正式に解散し、67年で5人の総理大臣を輩出した派閥の歴史に幕を閉じました。

衆参両院の予算委員会の理事懇談会で、野党側は、自民党麻生派の元議員の関係者が2017年のパーティー収入の一部を派閥から受け取った際に収支報告書に記載せず、口座に入金していたなどと報じられたことを受けて、閉会中審査の開催などを求めました。

各地のスーパーなどでコメが品薄になる中、神戸市にある産直施設ではことしの新米の販売が始まっています。コメをめぐる各地の動きをまとめました。

ロシアのプーチン大統領がモンゴルを訪問し、首脳会談を行いました。モンゴルは、プーチン大統領に対して戦争犯罪の疑いで逮捕状を出しているICC=国際刑事裁判所の加盟国ですが、逮捕はせず、両国関係を優先したとみられます。

日本列島に記録的な大雨をもたらした台風10号の影響で、駐車場に停まっていた車や走行中の車が水につかってしまう事態が相次ぎました。万一の際に注意すべきことや「やってはいけないこと」、事前にできる車を浸水させないための対策をまとめました。

岸田総理大臣の後任を選ぶ自民党の総裁選挙は、3日午後、林官房長官が立候補することを表明しました。総裁選挙をめぐる3日の動きや発言です。
execution time : 0.176 sec