RSSセンター
メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示


現在データベースには 9949 件のデータが登録されています。

アメリカとロシアの高官による会合がサウジアラビアで行われ、ウクライナの停戦の実現に向けて双方が新たに高官級の交渉チームを設けることで合意しました。一方、ウクライナはウクライナ抜きで会合が行われたことに、改めて不快感を示しています。

18日のニューヨーク株式市場では、主要な500社の株価で算出する「S&P500」の株価指数が先週末から0.2%上昇して最高値を更新しました。

ミャンマー国内で特殊詐欺に加担させられていたとみられる外国人およそ1200人が解放され、近く隣国のタイ側に移されて保護される見通しになりました。外国人の国籍は12の国と地域におよび、タイ当局は、ミャンマー側に渡った経緯などを調べることにしています。

SNSのやりとりで恋愛感情を抱かせる「ロマンス詐欺」などで日本人から金をだましとったとして、警察庁はナイジェリアを拠点にした詐欺グループを現地当局との共同捜査で検挙したと発表しました。西アフリカを拠点にした犯罪グループが、こうした詐欺を資金源にしている
...

ドイツでは、今月23日に議会選挙が行われます。中道右派の最大野党が世論調査で首位に立ち政権交代の可能性が出ているほか、移民や難民に排他的な姿勢を掲げる右派政党が2位となっていて、与党は厳しい情勢となっています。

新年度予算案の修正に向けた自民・公明両党と日本維新の会との調整は詰めの段階に入っています。維新の会は意見集約も見据え、19日、党所属議員による議論を行うことにしています。

大阪・関西万博で導入が検討されている当日券について、博覧会協会が、原則として毎日、入場ゲート前の案内所で販売する方向で調整を進めていることが分かりました。

おととし、選挙応援で和歌山市を訪れていた岸田前総理大臣の近くに爆発物を投げ込んだとして殺人未遂などの罪に問われている25歳の被告に、19日判決が言い渡されます。検察が懲役15年を求刑したのに対し、弁護側は「注目を集めるのが目的で殺意はなかった」として懲役3
...

インサイダー取引をした疑いで強制調査を受けた「三井住友信託銀行」の元社員が、証券取引等監視委員会から不審な取り引きがあるとして照会を受けた際、勤務先を偽り発覚を免れていたことが関係者への取材でわかりました。監視委員会は東京地検特捜部への告発も視野に調
...

長野県内のガソリンの販売事業者などが不正に価格を調整するカルテルを結び、独占禁止法に違反した疑いがあるとして、公正取引委員会が18日に、県石油商業組合に立ち入り検査を行ったことが関係者への取材で分かりました。
execution time : 0.196 sec