RSSセンター
メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示


現在データベースには 9949 件のデータが登録されています。

福島市の山あいにある高湯温泉のホテルの支配人と従業員あわせて3人が、17日、源泉の管理のため山に入ったまま行方がわからなくなり、18日朝から警察と消防が捜索活動を行ったところ、3人の男性が雪の上に倒れた状態で見つかりました。3人はその後、死亡が確認され、警
...

「年収103万円の壁」の見直しをめぐり、自民党は、公明党、国民民主党による3党の税制協議で、所得税の非課税枠を年収に応じて変える新たな案を示し、年収200万円以下の人の場合、160万円に引き上げるなどとしています。公明党と国民民主党は難色を示し、19日、改めて協
...

政府は、日本の電力政策の骨格となる「エネルギー基本計画」を18日の閣議で決定しました。太陽光や風力などの再生可能エネルギーを将来、最大の電源とする一方、原子力も最大限活用していくことが盛り込まれました。

1人で留守番をするなどしていた女子児童10人に性的暴行を加えた罪などに問われた28歳の元病院職員に、大阪地方裁判所は「人格の根幹を傷つけた犯行で、卑劣で悪質の極みにある」として、求刑どおり無期懲役を言い渡しました。大阪
吹田市の元病院職員、柳本智也被告(28 ...

去年10月に亡くなった俳優の西田敏行さんのお別れの会が都内で開かれ、交流のあった人たちやファンが別れを惜しみました。

18日午前、北海道中部にある占冠村のスキー場で、営業開始前に安全確認を行っていた20代の従業員1人が雪崩に巻き込まれて、顔にけがをしました。

上空の強い寒気や冬型の気圧配置の影響で北日本から西日本の日本海側を中心に雪が降り、各地で厳しい冷え込みとなっています。関越自動車道の上り線では雪のためトラックが動けなくなり、後続の車が一時200台滞留しました。中部地方整備局や中日本高速道路などは大雪に
...

3月にニューヨークで開かれる核兵器禁止条約の締約国会議への対応について、岩屋外務大臣は核兵器保有国が参加していない会議を通じて核軍縮を進めるのは難しいなどとして、日本政府のオブザーバー参加を見送ることを明らかにしました。

みずほ銀行は18日、支店に勤めていた行員が2人の顧客が利用していた貸金庫の中から現金あわせて数千万円を盗む不祥事があったと正式に発表しました。発覚したのは2019年で、すぐにこの行員を懲戒解雇の処分にしたとしています。みずほ銀行は「信用を第一とする金融機関
...

18日の債券市場、日銀が早期の追加利上げに踏み切るのではないかという見方から、日本の長期金利の代表的な指標となっている10年ものの国債の利回りが一時、1.43%まで上昇し、15年3か月ぶりの水準になっています。
execution time : 0.154 sec