RSSセンター
メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示


現在データベースには 9961 件のデータが登録されています。

自民党は岸田総理大臣の後任を選ぶ総裁選挙について、9月12日に告示し、27日に投開票を行うことを決めました。総裁選挙は、小林鷹之氏がいち早く立候補を表明したのに続き、石破元幹事長や河野デジタル大臣も立候補を表明する方向で調整しています。10人を超える候補者
...

熊本県天草市の滝周辺で水遊びをしていた高校生など合わせて46人が、20日までに相次いでおう吐や下痢などの症状を訴えていたことがわかりました。症状はいずれも軽いということですが、県は川の水を原因とする感染症の疑いがあるとして、注意を呼びかけています。

「米がどこにもない」SNSにはコメが手に入りづらいという反応が数多く見られます。実際に在庫がなくなって販売できない直売所も。今後、どうなるのでしょうか?

8月、埼玉県戸田市の卓球教室で、指導していた生徒の保護者の体を触ったとして40代の男の卓球選手が逮捕されました。

北方領土の色丹島で、ロシア人島民たちが、交流事業が見送られ墓参りに来ることができない日本人の元島民たちのために日本人墓地の清掃作業を行いました。

兵庫県の斎藤知事は、県職員を対象に行われたアンケートの中間報告で、およそ4割が知事のパワハラを見聞きしたなどと回答したことに関連して業務上必要な範囲内での指導だという認識を重ねて示しました。

今月、北海道北広島市の国道で法定速度を超える時速175キロで車を運転したとして、30歳のアルバイト従業員が警察に逮捕されました。調べに対し「家に早く帰りたかった」と供述しているということです。

ことし5月、群馬県伊勢崎市の国道でトラックが乗用車2台に衝突し、3人が死亡した事故で、警察は20日、酒を飲んでトラックを運転し事故を起こしたなどとして、69歳の運転手を危険運転致死傷の疑いで逮捕しました。警察の調べに対し、容疑を一部否認しているということで
...

9月27日に投開票が決まった自民党総裁選。推薦人の確保や立候補表明の時期の検討などの動きが本格化しています。「最終的な候補者は?」「決選投票の可能性は?」立憲民主党の代表選挙とあわせて、政治部記者が詳しく解説します。(山本雄太郎記者)
execution time : 0.105 sec