RSSセンター
メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示


現在データベースには 9962 件のデータが登録されています。

アメリカの複数のメディアはIT大手のグーグルが日本の独占禁止法にあたる法律に違反したとする裁判所の判決を受け、司法省がグーグルの事業分割を含めたさまざまな選択肢を検討していると報じました。

9月の自民党総裁選挙に立候補しないことになった岸田総理大臣は、15日、閣僚に対し、これまでの協力への謝意を示しました。また閣僚が総裁選挙に立候補する場合には、職務に支障のない範囲内で、気兼ねなく堂々と論戦に臨んでもらいたいと伝えました。

中国の王毅外相は、訪問先のミャンマーで実権を握る軍のトップ、ミン・アウン・フライン司令官と会談し、3年前のクーデター以降、混乱が続くミャンマー情勢をめぐって早期の民政移管の実現と和平に向けた取り組みを進めるよう呼びかけました。

発達しながら北上を続ける、強い台風7号。16日から17日・土曜日にかけて関東や東北に接近し、伊豆諸島では一部の住宅が倒壊するような猛烈な風が吹くおそれも。今回の台風の特徴は?何を準備したらよいのか?NHKの災害担当が詳しく解説します。

ことし5月、東京
足立区の路上で、面識のない70代の男性を後ろから引き倒して大けがをさせたうえ、現金などを奪ったとして、16歳から21歳までのグループ6人が強盗傷害の疑いで逮捕されました。SNSを通じて知り合ったとみられるということです。

WHO=世界保健機関は「エムポックス」、これまでのサル痘の感染がアフリカ中部のコンゴ民主共和国で拡大し、アフリカ以外にも広がるおそれがあるとして、「国際的に懸念される公衆衛生上の緊急事態」を宣言しました。

「南海トラフ地震臨時情報」が発表されてから15日で1週間です。四国では連休と各地の夏祭りが重なったため津波の浸水想定区域の中にも大勢の観光客や帰省客が訪れ、人出がふだんの2.5倍に増えていた地域もあることがわかりました。専門家は「自治体などは観光客向けにも
...

パレスチナのガザ地区での停戦に向けた交渉は15日に再開される見通しで、イスラエルは交渉団を派遣する一方、イスラム組織ハマスは直接参加しないものの、状況しだいで仲介者と面会する意向だと伝えられています。戦闘の犠牲者が4万人に迫る中、交渉が進展するかが焦点
...

公設秘書の給与を国からだまし取っていた疑いで、事務所などが捜索を受けた広瀬めぐみ参議院議員は15日、議員を辞職しました。

群馬県の太陽光発電施設からおよそ160メートルの銅線ケーブルを盗んだとして、タイ国籍の容疑者4人が逮捕されました。警視庁は、4人が関東など1都7県の太陽光発電施設で30件以上の盗みを繰り返したとみて、捜査を進めています。
execution time : 0.121 sec