RSSセンター
メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示


現在データベースには 9962 件のデータが登録されています。

11日も広い範囲で気温が上がり、関東や東海、四国などでは38度以上の危険な暑さとなりました。12日も関東や東海、九州では危険な暑さが見込まれていて、引き続き熱中症への対策を徹底するようにしてください。

8月8日に宮崎県で震度6弱の揺れを観測したマグニチュード7.1の地震で、気象庁は南海トラフ地震の想定震源域では大規模地震が発生する可能性がふだんと比べて高まっているとして臨時情報を出し、引き続き巨大地震への注意を呼びかけています。地殻変動や地震活動にこれま
...

台風5号の接近に伴って12日、東北地方を中心に空の便や鉄道などに影響が出ています。航空や鉄道などの各社はホームページなどで最新の状況を確認するよう呼びかけています。

パリオリンピックの閉会式で、陸上女子やり投げで女子のフィールド種目で初めての金メダルを獲得した北口榛花選手が日本選手団の『旗手』を務めることが関係者への取材でわかりました。

鹿児島と宮崎の県境にある霧島連山で今月8日の日向灘での地震以降、韓国岳付近の浅い場所を震源とする地震が増え、11日未明には体に揺れを感じる地震も発生しました。気象台は防災上の警戒事項に変更はないものの、活火山であることから、規模の小さな噴出現象が突発的
...

台風5号の接近に伴い、岩手県久慈市は市内全域の1万5404世帯3万1465人に、岩泉町は町内全域の4087世帯7907人に、11日午後3時に避難指示を出しました。5段階の警戒レベルのうちレベル4にあたる情報で、久慈市は市役所や総合福祉センターなど24か所に、岩泉町は町民会館や
...

台風5号の接近に伴い東北を中心に大雨が予想されることについて、各地の大雨被害の状況を調査してきた専門家は、徒歩や車で移動する途中で被災するケースが相次いでいるとして、離れた場所への避難が必要な場合は雨や風が強まる前に対応を終えてほしいと指摘しています
...

夏の全国高校野球、大会5日目の第1試合は西東京の早稲田実業が徳島の鳴門渦潮高校に8対4で勝って2回戦に進みました。

宮崎県延岡市で先月から今月にかけて、アメリカ軍の輸送機オスプレイが低空飛行したという情報が相次いで寄せられていたことが市への取材でわかりました。「テントが壊れた」などと低空飛行の影響が疑われる情報もあるということで、市は確認を進めるとともに県や国を通
...

パリオリンピックでは、日本のメダルラッシュが続き、11日朝、都内では快挙を告げる新聞の号外が配られました。
execution time : 0.129 sec