RSSセンター
メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示


現在データベースには 9962 件のデータが登録されています。

長崎に原爆が投下されて79年となる9日、長崎市で平和祈念式典が行われ、鈴木市長は平和宣言で核保有国などに向けて「核兵器廃絶に向け大きくかじを切るべきだ」と訴えました。一方、長崎市はことしの式典でイスラエルの駐日大使を招待しておらず、各国の駐日大使らが参
...

9日も各地で気温が上がり、三重県では40度を超え、命に関わる危険な暑さとなりました。連休に入る10日も危険な暑さが予想されていて、引き続き熱中症への対策を徹底するようにしてください。

パリオリンピックの陸上男子1600メートルリレーの予選が9日、行われ、日本は中島佑気ジョセフ選手、川端魁人選手、佐藤風雅選手、佐藤拳太郎選手の4人で臨み、2分59秒48の日本新記録をマークして4着でした。各組の上位3着には入れませんでしたが、4着以下のタイム上位に
...

7月31日に日銀が追加利上げを決めたことを受け、ゆうちょ銀行は、9月から普通預金にあたる貯金の金利を引き上げると発表しました。

宮崎県で震度6弱の揺れを観測した地震や、南海トラフ地震臨時情報について、Xでは注意喚起を装う画像をクリックするとアダルトサイトなどにつながるスパムの投稿が数秒に1件といったペースで相次いでいます。NHKの分析で投稿の数は地震から1日で39万件余りにのぼること
...

千葉県いすみ市の住宅で、今月6日、1人暮らしの80代の女性が死亡しているのが見つかりました。遺体を詳しく調べたところ首を圧迫されたことによる窒息死の可能性が高く、警察は殺人事件として捜査を進めています。

「南海トラフ地震防災対策推進地域」に指定されている地域では、水や防災用品などを買い求める人が増えています。自治体などは、地震への備えを改めて徹底するよう呼びかける一方、食料品の買い占めは控えるなど、冷静な対応を呼びかけています。

気象庁が次の巨大地震に注意を呼びかける「南海トラフ地震臨時情報」を発表したことを受けて、衆参両院の災害対策特別委員会は理事懇談会を開き、政府側から、臨時情報が出された経緯などについて説明を受けました。

夏の全国高校野球、大会3日目の第2試合は、福岡の西日本短大付属高校が秋田の金足農業に6対4で勝って2回戦に進みました。

長崎に原爆が投下されて9日で79年です。長崎市の平和公園で行われた平和祈念式典で、被爆者を代表して三瀬清一朗さん(89)が「平和への誓い」を述べました。三瀬さんは、被爆から数日後、通っていた国民学校を見に行った時のことについて「目に入ったのは男女の区別も
...
execution time : 0.182 sec