RSSセンター
メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示


現在データベースには 9962 件のデータが登録されています。

大リーグ、カブスの鈴木誠也選手は7日のツインズ戦でノーヒットでしたが、押し出しのフォアボールを選んで打点1をマークしました。

岸田総理大臣が今週末から中央アジアを訪問することをめぐり、ロシア外務省の高官は、「この地域とロシアの経済的な結び付きを損なおうとしている」として、ロシアが勢力圏とみなす中央アジアに日本が影響力を強めようとしているとして、警戒感を示しました。

打ち上げ後に見つかった不具合のため、地球への帰還が大幅に遅れている、航空機大手ボーイングの宇宙船について、NASA=アメリカ航空宇宙局は、乗っていた2人の宇宙飛行士が別の宇宙船で帰還できるよう、計画の変更も視野に入れていることを明らかにしました。

パリオリンピック、卓球男子団体の準決勝で、日本はスウェーデンに2対3の逆転負けで、3位決定戦に回ることになりました。

イスラム組織ハマスの最高幹部が訪問先のイランで殺害され、中東地域で緊張が高まる中、7日、OIC=イスラム協力機構の緊急会合が開かれました。イスラエルに対し報復する構えのイランは「自衛権を行使する以外に選択肢はない」と述べ、イスラム諸国に理解を求めました。
...

小林製薬は、8日、ことし6月までの半年間の決算会見を開きます。紅麹の成分を含むサプリメントをめぐる一連の問題を受けて、8日付けで就任した新社長と創業家出身の前社長が出席し、新たな体制や経営陣の責任について、どのような説明をするかが焦点です。

8日未明、小笠原諸島の南の海上で台風5号が発生しました。小笠原諸島では8日夜はじめごろにかけて土砂災害に十分注意するとともに強風や高波などに注意が必要です。

7日のニューヨーク株式市場は、アメリカの長期金利の上昇をきっかけに景気の先行きへの警戒感から売り注文が増えて、ダウ平均株価は値下がりし、不安定な値動きが続いています。

不安定な値動きが続いている金融市場では、7日、日銀の内田副総裁が講演で利上げを急がない考えを示し、株価や円相場の乱高下が続く状況にひとまず歯止めがかかった形となりました。8日以降、波乱続きの市場が落ち着きを取り戻せるかが焦点です。

同窓会組織をめぐる不透明な資金の流れなどについて警視庁の捜索を受けた東京女子医科大学は7日、臨時の理事会を開き、トップの岩本絹子理事長を解任しました。
execution time : 0.115 sec