RSSセンター
メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示


現在データベースには 9962 件のデータが登録されています。

パリオリンピック、女子高飛び込みの準決勝で、2大会連続出場の荒井祭里選手が8位に入り、決勝進出を決めました。

中東での緊張の高まりを受けて、外務省は、5日夜、イランの「危険情報」について、首都テヘランを含む大部分を、不要不急の渡航中止を求めるレベル2からレベル3の「渡航中止勧告」に引き上げました。

パリオリンピック、レスリング女子68キロ級の尾崎野乃香選手が1回戦でベネズエラの選手に10対0のテクニカルスペリオリティで勝ち準々決勝に進みました。

東京オリンピック以降、低迷が続き、復活を目指してパリ大会に挑んだ競泳日本代表。獲得したメダルは大学1年生の松下知之選手の銀メダル1個に終わり、本来の力を出しきれない選手も多くいました。ただ、次世代を担う高校生が全員決勝に進むなど光明もあり、4年後のロサ
...

埼玉県久喜市や桶川市などの半径3キロほどの範囲で7件相次いでいる不審火で、ほかにも2件、久喜市で農業用ハウスなどが焼ける火事が起きていたことが捜査関係者などへの取材でわかりました。2件ともこれまでと同じエリアで、警察は一連の不審火と関連があるとみて調べて
...

先月から学生などのデモ隊と警察が激しい衝突を続けているバングラデシュで、ハシナ首相が辞任したと軍が発表しました。ハシナ氏は国外に逃れたとみられ、今後は暫定政権が発足することになります。

西アフリカのマリで、先月、政府軍を支援するロシアのよう兵部隊が反政府勢力の攻撃を受け、多くの死傷者が出たことについて、マリ政府は、ウクライナが反政府勢力に情報提供するなどの支援を行ったとして、ウクライナとの外交関係を断絶すると発表しました。

東北から九州にかけて大気の状態が非常に不安定になっていて、岩手県では午後7時前までの1時間におよそ100ミリの猛烈な雨が降ったとみられます。低い土地の浸水や川の増水、土砂災害に厳重に警戒してください。

富山市で7月、10代から80代の家族4人が目の異常や呼吸困難などの症状を訴え、このうち3人が重症となっています。市の保健所は「ボツリヌス毒素」による食中毒とみて原因を調べています。

7月、横浜市のデパートでうなぎの弁当などを購入したおよそ160人が下痢やおう吐などの症状を訴えた集団食中毒で、保健所は調理担当者の手洗いが不十分だったことや、調理台が黄色ブドウ球菌に汚染されていた可能性があるなどとする調査結果を公表しました。
execution time : 0.110 sec