RSSセンター
メイン | 簡易ヘッドライン |
現在データベースには 10000 件のデータが登録されています。



最新 RDF/RSS/ATOM 記事


中国でスパイ行為に関わったとして、2年以上にわたって拘束されている大手製薬会社の日本人男性の裁判の判決が、16日に北京で言い渡されます。日本政府は、中国側に対し、男性の早期解放を繰り返し求めており、判決の内容に関心が集まっています。


日産自動車とマツダは、アメリカの工場でカナダ向けの車の生産停止を続けています。アメリカとカナダが互いに車を対象にした関税を発動しているため、この負担を抑えるのがねらいで、両社とも関税交渉の行方を見極めたいとしています。


日産自動車は、経営の立て直しに向け、神奈川県の「追浜工場」など、国内2つの工場の生産を終了すると発表しました。グループ全体で2万人の人員削減の計画を打ち出す中で、今後どこまで雇用が維持されるかが焦点となります。


大相撲名古屋場所は4日目、初日から3連勝の横綱 大の里は、前頭2枚目の王鵬と対戦します。


16日午前2時15分ごろ、鹿児島県十島村で震度4の揺れを観測する地震がありました。この地震による津波の心配はありません。


中国の習近平国家主席はオーストラリアのアルバニージー首相と、15日、北京で会談し、アメリカのトランプ政権の関税措置による影響も念頭に、貿易など経済分野の協力拡大に意欲を示しました。


アメリカの先月の消費者物価指数が発表され、前の年の同じ月と比べて2.7%の上昇となりました。上昇率は2か月連続で前の月を上回り、トランプ政権の関税措置による影響がじわじわと広がっているとの見方が出ています。


15日午後11時47分ごろ地震がありました。この地震による津波の心配はありません。震源地は茨城県北部で震源の深さは60キロ、地震の規模を示すマグニチュードは4.8と推定されます。各市町村の震度は以下のとおりです。▼震度4が、茨城県笠間市、栃木県市貝町
...


プロ野球は、1試合が雨のため中止で4試合が行われました。パ・リーグ2位のソフトバンクはロッテに快勝し、試合のなかった首位、日本ハムとのゲーム差を縮めました。セ・リーグは首位の阪神が延長の末、2対3で競り負けました。


大手生命保険の日本生命は、銀行に出向していた社員が保険の販売に関する銀行の内部資料を無断で持ち出し、社内で共有していたと明らかにしました。保険業界では出向先での情報の取り扱いをめぐり、相次いで問題が明らかになっています。


アメリカのトランプ大統領は、ウクライナへの軍事侵攻を続けるロシアが50日以内に停戦に応じなければ、厳しい関税措置をとると表明しました。ロシアの製品を輸入する国に対してアメリカが関税を課すとしていて、ロシアに対する圧力強化に踏み出した形です。


15日午後、東京
足立区に住む男性から「自殺したい。猟銃を持っている」などと110番通報があり、警視庁が周辺の住民を避難させるなどの対応にあたりましたが、その後、住宅内で死亡しているのが見つかったということです。


名古屋市の小学校の教員らが、女子児童を盗撮した画像をSNS上のグループで共有したとして逮捕・起訴された事件で、被告らの供述などから、グループはメンバーを集める際に、ネット上で盗撮に関心がありそうな教員を探して勧誘し、やり取りが暗号化できるアプリに誘導し
...


経営の立て直しを迫られている日産自動車は神奈川県横須賀市にある主力の「追浜工場」での車両の生産を2027年度末に終了し、福岡県の工場に移管・統合すると発表しました。また、神奈川県平塚市にある子会社の「湘南工場」に委託している車両の生産を来年度に終了するこ
...


15日午後、福岡県久留米市で解体作業中の空き店舗が崩れ、通行人を含む4人が巻き込まれ、このうち作業員2人が死亡しました。警察が詳しい状況を調べています。


暖かく湿った空気の影響で、関東甲信などで断続的に激しい雨が降っています。17日にかけて、東日本と西日本の太平洋側を中心に大気の状態が非常に不安定になる見込みで、土砂災害や低い土地の浸水などに十分注意が必要です。


岐阜大学の准教授が、学内での立場を利用して抵抗できない状態にさせ20代の女性に性的暴行をしたとして逮捕されました。警察の調べに対し容疑を否認しているということです。


「ルフィ」などと名乗る指示役による広域強盗事件で、実行役を紹介したとして、強盗傷害ほう助の罪などに問われているグループの幹部に対し、検察は「過去に例のない悪質な犯罪で社会に大きな不安を与えた」として、懲役23年を求刑しました。一方、弁護側は懲役11年が妥
...


奈良県などによりますと、15日午前5時すぎ、奈良県五條市大塔町阪本の住宅で「子グマに襲われた」とこの家に住む80代の女性から通報がありました。女性は顔にけがをして病院に搬送されました。意識はあるということです。県や警察が詳しい状況を調べるとともに、付近を
...


15日午前、青森県弘前市のりんご畑で70代の女性がクマに襲われてけがをして病院に搬送されました。消防によりますと女性は搬送時、意識はあったということで、警察などが付近をパトロールして注意を呼びかけています。


大リーグのオールスターゲームを前に恒例のホームラン競争が行われ、今シーズン前半戦で両リーグトップのホームランをマークしているマリナーズのカル・ラリー選手が初優勝を果たしました。


子どもを中心に感染し激しいせきが続く「百日せき」の流行が続いています。今月6日までの1週間に全国の医療機関から報告された患者数は前の週より225人増えて3578人と、3週連続で過去最多となりました。


外国人との秩序ある共生社会の実現に向けて、省庁横断的に施策を推進していくための新たな事務局が内閣官房に設置され、石破総理大臣は、実態の把握やさまざまな制度の見直しなどに取り組むよう指示しました。


ヒグマに襲われた男性が死亡した北海道福島町で、14日夜遅く、店舗のゴミ置き場の扉が壊されているのが見つかりました。14日の朝にも生ゴミが散乱しているのが見つかったばかりで、警察はヒグマが荒らしたものとみて引き続き警戒しています。


徳島県阿波市の徳島自動車道で14日、高速バスとトラックが衝突して炎上し、2人が死亡した事故で、トラックが直前に車線を区切るポールを倒して、対向車線にはみ出したとみられることが、捜査関係者への取材でわかりました。警察は詳しい事故の原因を調べています。


15日の債券市場では、今後、拡張的な財政政策がとられるのではないかという見方などを背景に、午前中、日本国債を売る動きが広がり、長期金利の代表的な指標となっている10年ものの国債の利回りが1.595%まで上昇しました。これは2008年以来、およそ17年ぶりの水準です
...


トカラ列島近海では活発な地震活動が続き、鹿児島県十島村では震度1以上の揺れを観測する地震が2000回を超えています。気象庁は当面、最大震度6弱程度の地震に注意するよう呼びかけています。


ことしの文部科学白書がまとまり、急速な少子化が進む中、今後、大学などが必要な学生数を確保できず、教育研究の質が維持できなくなるおそれがあるとして、再編や統合などを通じて全体規模の適正化を図っていく必要性を強調しています。


ことしの防衛白書が15日の閣議で報告され、中国が去年、軍用機で日本の領空を侵犯するなど、軍事活動を活発化させていることについて、日本の安全に深刻な影響を及ぼしえる状況となっており、強く懸念されるとしています。


日本時間の16日に行われる大リーグのオールスターゲームにドジャースの大谷翔平選手が1番・指名打者で先発出場することが決まりました。5年連続の出場となる大谷選手は「もちろんホームランを打てればうれしいが、まずは自分のスイングができれば」と意気込みを話しまし
...


湿った空気の影響で東日本を中心に大気の状態が非常に不安定になり、東海や関東甲信では断続的に非常に激しい雨が降っています。東海ではこのあとしばらくは線状降水帯が発生して災害の危険度が急激に高まる可能性があり、土砂災害や低い土地の浸水、川の増水、氾濫に警
...


イギリスの首相官邸は14日、アメリカのトランプ大統領が今月下旬に北部スコットランドを訪問し、スターマー首相と会談すると明らかにしました。


サッカーJ1の横浜F・マリノスは今月5日に行われた横浜FCとの試合前に、集団での威嚇や挑発など禁止行為があったとして、あわせて59人のサポーターを無期限の入場禁止にしました。


正倉院の宝物の1つで、織田信長をはじめ、時の権力者たちが求めたことで知られる「蘭奢待(らんじゃたい)」と呼ばれる香木の詳しい調査が行われ、ハチミツやシナモンのような甘い香りなど、300種類以上の香りの成分が含まれていることがわかりました。


520人が犠牲となった日航ジャンボ機墜落事故から、8月で40年になるのを前に、遺族の手記などをまとめた文集「茜雲そのあとに」が出版されました。


14日に徳島県阿波市の徳島自動車道で高速バスとトラックが衝突して炎上し、バスの乗客とトラックの運転手の合わせて2人が死亡した事故で、直後の現場では、トラックの車体の半分以上が対向車線にはみ出した状態だったことが、警察への取材でわかりました。警察は、車両
...


参議院選挙は終盤に入り、各党はSNSを通じた発信などにも力を入れていて支持の取り込みを図っています。


がんの治療薬の効果を高める腸内細菌を発見し、薬とともにマウスに投与することでがんを小さくする実験に成功したと国立がん研究センターなどのグループが発表しました。薬の効果が低い患者に対する新たな治療法の開発につなげたいとしています。


イスラエル軍がガザ地区の給水所を空爆し、給水所に集まっていた子どもを含む12人が死亡しました。イスラエル軍は14日、NHKの取材にこの空爆が誤爆だったことを認め、「民間人に被害が出たことを遺憾に思う」としています。


アメリカのトランプ大統領は14日、ロシアが50日以内にウクライナとの停戦に応じない場合、「ロシアに非常に厳しい関税を課すことになる」と述べ、ロシアに対し速やかに停戦に応じるよう求めました。


14日午後8時前、静岡市駿河区で軽自動車が横転するなど突風によるとみられる被害がありました。警察によりますとけがをした人はいないということです。


ウクライナのゼレンスキー大統領は、スビリデンコ第1副首相兼経済相に対し、首相への就任を打診したことを明らかにしました。近く内閣改造が行われると報じられる中、アメリカのトランプ政権との関係強化を図るねらいがあるとみられています。


プロ野球のオーナー会議が都内で開かれ、来シーズンから2軍の公式戦を「1リーグ・3グループ制」に再編することを承認しました。


6月に亡くなった“ミスタープロ野球”長嶋茂雄さんを追悼するお別れの会について、巨人の山口寿一オーナーが、今シーズン終了後の11月下旬に東京ドームで開催する意向を明らかにしました。


日産自動車とホンダは、次世代の車の競争でカギを握るとされる、車の性能をアップデートするための基本ソフトウエアを共通化することで調整に入りました。2020年代後半にも、共同開発したソフトを両社の車に搭載することを目指すとしています。


2024年12月に韓国の空港で旅客機が胴体着陸して炎上し、179人が死亡した事故では、バードストライクが起きていましたが、このときと同じ種類の鳥が日本国内で急増し、国土交通省が航空機の安全上最も危険な鳥のひとつだとして、全国の空港などに注意を呼びかけたことが
...


全国のスーパーで今月6日までの1週間に販売されたコメの平均価格は、5キロあたり税込みで3602円と、前の週から70円値下がりしました。値下がりは7週連続で、農林水産省は随意契約の備蓄米の販売が進んでいることが背景にあるとしています。ただ、これまでと比べるとコメ
...


北海道福島町でヒグマに襲われた男性が死亡したことを受け、14日、クマの生態に詳しい専門家が現場を訪れ、ヒグマの特定に必要な体毛や体液などが残っていないか調査しました。


NHKの世論調査によりますと、石破内閣を「支持する」と答えた人は、先週行った調査と同じ31%で、「支持しない」と答えた人は3ポイント上がって53%でした。


14日午後、徳島県阿波市の徳島自動車道で高速バスとトラックが正面衝突して炎上し、バスの乗客1人とトラックの運転手の合わせて2人が死亡したほか、バスに乗っていた12人が重軽傷を負いました。警察は2台のうち、いずれかが対向車線にはみ出したとみて詳しい事故の状況
...


日銀が行った個人の生活意識に関する調査で、1年後の物価がどれだけ変化すると思うか尋ねたところ、平均値はプラス12.8%とこれまでで最も高い水準となりました。


女性は男性よりも糖尿病や肥満になりにくいことが知られていますが、東京科学大学などのグループは特定のたんぱく質にメス特有の働きがあり、カロリーの消費がオスよりも多いことをマウスの実験で解明したと発表しました。


低気圧や、高気圧の縁を回って流れ込む湿った空気などの影響で、西日本では非常に激しい雨が降っています。東日本の太平洋側では17日・木曜日ごろにかけて大雨となるおそれがあり、特に東海ではあす昼前にかけて線状降水帯が発生して災害の危険度が急激に高まる可能性が
...


出版大手、KADOKAWAの角川歴彦元会長が、長期間勾留されたことをめぐって国を訴えている民事裁判で、元会長側は、「大川原化工機」をめぐるえん罪事件で勾留されている間にがんが見つかり、亡くなった男性の遺族の陳述書を提出しました。遺族は保釈の運用を改めるべきだ
...


14日午前、東京
世田谷区の住宅で、胸に刺し傷のある女性が倒れているのが見つかり、その後、死亡しました。警視庁は、夫とみられる70代の容疑者を逮捕し、殺人の疑いで詳しいいきさつを調べています。


去年、東京
新宿区のタワーマンションの敷地内で、25歳の女性をナイフで刺して殺害した罪に問われた52歳の被告に対し、東京地方裁判所は「女性に落ち度がなかったとはいえないが、犯行を正当化する理由にはならない」として懲役15年の判決を言い渡しました。


12日に千葉県鴨川市で海に流されて行方不明になっていた中学生が、14日朝、現場近くで見つかり、死亡が確認されました。


心臓の持病の治療を続けている91歳の上皇さまは、新たに服用することになった薬の投与量の調整などのため、14日午後、東京都内の病院に入院されました。


高知県越知町によりますと、14日午前9時半ごろ、鎌井田桑薮地区の住民から「土砂が町道を覆っていて通れない」などと連絡がありました。
execution time : 0.144 sec