


ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



◎IWA 9月例会「浅野川七つ橋めぐり10キロ」開催しました 【天候】晴れ【参加人数】IWA68名一般7名他協会23名 合計98名 身体に心地よい風と晴天でウォーキングには最高でした。 参加者は手に数珠を持ち、橋を渡る時に頭を下げ、無言で橋を渡りました。 外国人観光客は、興味津々という表情で見ていました。 七つ橋巡りの言い伝え・・数珠を持ち新しい下着を着け、一筆書きのように浅ノ川にかかる七つの橋を川上からめぐります。これを行うと中風にならず老後寝たきりにならないという言い伝えがあり、歩いている最中は振り返ってもダメそして無で歩かなくてはいけません。 ***詳しい文献はなく、言い伝えで地域に根付いてきたという。さんずの川のように川にはこの世とあの世という概念、信仰がある。白い下着を着けるのは白装束のイメージ。歩き始めたら誰とも話さないのも厳粛さが根底にあるのでは。*** ***IMG_8727七つ橋めぐり*** ***IMG_8647集合写真*** ***IMG_8648スポレク協賛*** ***IMG_8652穴水からの参加*** ***IMG_8652穴水からの参加*** ***IMG_8660常磐橋*** ***IMG_8669天神橋*** ***IMG_8671梅の橋*** ***IMG_8681浅野川大橋*** ***IMG_8684中の橋* ...
◎2023年10月「旧三町縦断ウオーク(8?)」 開催日: 令和5年10月15日(日) 受付場所:高松駅 時 間:【受付開始】8時00分 【スタート】8時30分 宇野気駅 8時11分発 高松駅8時18分着 ※車でお越しの際はかほく市役所に駐車していただき、宇野気駅より高松駅までお越しください。 参加費:? にゃんたろう会員・子ども …無料 非会員 …300円 詳細(PDF)
日本各地には、その土地ならではの伝統食材や郷土料理がありますが、中でも「もみいか」は北陸地方の隠れた名物として知られています。今回は、この「もみいか」の魅力と、ご家庭で簡単に楽しむ方法を紹介します。
■事業主 株式会社ハルテリベイマ (・・・
◎2022年度歩育事業における「研究情報の公開」について◎ **************************************** ◎◎歩育児冬期身体活動量調査研究調査の公開◎◎ 2019年度に石川県ウォーキング協会では,石川県内の保育園に通う幼児を対象に、 冬期の身体活動量を調査しました。 この研究は大学の倫理委員会の審査を受け、承認を得て行っているものです。 2020.10.7 □詳細資料参照(PDF) ****************************************
2023年9月 ●UWA「能美市ヘルスロードと七ツ滝を巡る(8km)」 問い合わ先 橋本 090-9768-3791 ◆ 開催日 令和5年9月24日 (日) 受付は午前8時40分から ◆ 受付場所 石川ハイテク交流センター駐車場(スタート・ゴール) 能美市市旭台2丁目1番地・?0761-51-0106 北陸先科学大学院大学の近く・サイエンスパーク公園(トイレ) ◆ 受付時間 ・受付 午前8時40分〜 ・出発式 午前 9時00分 ・スタート 9時10分〜 ・ゴール 正午ごろ 詳細(PDF) 2023年10月 ●UWA「津幡町巡りウオーク(10?)」 問い合わ先 橋本 090-9768-3791 ◆ 開催日 令和5年 10月 21日 (土) ◆ 受付場所 JR津幡駅前 ◆ 時 間 ・受 付 午前 8時30分〜 ・出発式 午前 9時10分 ・スタート 9時15分〜 ・ゴール 12時00分ごろ 詳細(PDF)
イカのすべてを知り尽くした漁師が自分の酒肴のために造った「丸干しイカ(もみいか)」を皆様の食卓にお届け致します。丸干しイカ(もみいか)は、輪島朝市で購入される商品のなかでも、非常に人気の高い干物です。能登・輪島に無数にある干物屋さんから厳選に厳選を重ねた結果、この「丸干しイカ(もみいか)」の味は最高です!!輪食が自信を持ってお届けします。丸干しイカ(もみいか)の製法はいたってシンプルです。食塩のみの味付けの後、12時間干します。塩分は多少きつめであると思いますが、お酒の肴に最適な逸品です。全国に「丸干しイカ(もみいか)」は沢山ありますが、一度お召し上がりいただく価値のある逸品です。丸干しイカ(もみいか)は焼いて食べるのがベスト。焼き上がってからは包丁で捌かないで下さい!さきいかのように手で割いた方が美味しいです。包丁で捌くのと手で割くのでは味が変わるんです。手のぬくもりって素材に浸透するんですね!! 定価:4,380円(税込) 価格: 4,380円(税込) 絶品イカ干物!! 肝のコクと旨味がたまらない! もみいか (丸干しイカ) 溶け出る濃厚なイカ肝!さっと炙ってお酒の肴に もみいか(丸干しイカ)を炙った時に漂 ...
焼きあがったイカの干物【丸干しイカ(もみいか)】を裂くと中から濃厚なイカ肝がトロ〜リ♪丸干しイカ(もみいか)の肝の旨味とイカ自体の旨味が混ざり合い旨味が倍増!!!一度食べたら忘れられなくなる位おいしいイカの干物【丸干しイカ(もみいか)】です。 定価:1,500円(税込) 価格: 1,500円(税込) 絶品イカ干物!! 肝のコクと旨味がたまらない! もみいか (丸干しイカ) 溶け出る濃厚なイカ肝!さっと炙ってお酒の肴に もみいか(丸干しイカ)を炙った時に漂う絶妙な香りが食欲をかきたたせ、その香ばしい旨みとトロけたイカ肝から出る深いコクが何とも言えない味わいです。お酒との相性も抜群です!! ■【イカ干物】丸干しイカ(もみいか)の商品詳細 丸干しイカ(もみいか)は濃厚なイカ肝が絶品♪ ・日本海の荒波にもまれた極上のイカ!・獲れたてのイカを直ぐに加工!・イカ肝まで新鮮→イカ肝の苦みがクセになる! 丸干しイカ(もみいか)は、ご飯、お酒との相性が抜群です! イカ肝とイカ身の旨味が合わさり旨味が倍増!!!一度食べたら忘れられなくなる位、とびっきり美味しい干物です。 ■丸干しイカ(もみいか)の内容量 生産者: 輪島の干物屋・新甫実商 ...
【酒の肴にオススメ!】丸干しイカ(もみいか)は輪島朝市の人気商品です。製法はいたってシンプル!!食塩のみの味付けの後、12時間干します。塩分は多少きつめであると思いますが、お酒のともに最適な逸品です。全国に「丸干しイカ(もみいか)」は沢山ありますが、一度お召し上がりいただく価値のある逸品です。 定価:2,800円(税込) 価格: 2,800円(税込) 絶品イカ干物!! 肝のコクと旨味がたまらない! もみいか (丸干しイカ) 溶け出る濃厚なイカ肝!さっと炙ってお酒の肴に もみいか(丸干しイカ)を炙った時に漂う絶妙な香りが食欲をかきたたせ、その香ばしい旨みとトロけたイカ肝から出る深いコクが何とも言えない味わいです。お酒との相性も抜群です!! ■【イカ干物】丸干しイカ(もみいか)の商品詳細 丸干しイカ(もみいか)は濃厚なイカ肝が絶品♪ ・日本海の荒波にもまれた極上のイカ!・獲れたてのイカを直ぐに加工!・イカ肝まで新鮮→イカ肝の苦みがクセになる! 丸干しイカ(もみいか)は、ご飯、お酒との相性が抜群です! イカ肝とイカ身の旨味が合わさり旨味が倍増!!!一度食べたら忘れられなくなる位、とびっきり美味しい干物です。 ■丸干しイカ( ...
◎石川県ウオーキング協会8月例会「野々市の富樫用水をたどる」を開催 【開催日】2023年8月20日(日)【天気】晴れ、猛暑【参加人数】67人(うち会員56人) 【コース】あらみや公園(スタート)→木呂川遊歩道→ふれあい広場→ののいちメモリアルパーク→林口川遊歩道→野々市市役所(ゴール)4.2? 連日の猛暑で、この日も前日から熱中症警戒アラートが発令されている中での実施となりました。このため、予定したコースを大幅にショートカットし、ペースもゆっくり、途中の休憩もいつも以上に長く取りました。幸い、熱中症で倒れる人はおらず、全員無事にゴールすることができました。 今回のコースは、昨年から始めた「手取川七ケ用水シリーズ」の2回目として企画し、七ケ用水の一つ、野々市市内を流れる富樫用水の木呂川、林口川沿いを歩きました。水量は豊富でしたが、水が濁っており、手取川の上流では最近大雨が降ったようでした。水面を渡る風は心地よかったのですが、用水沿いはほとんど木陰がなく、距離を大幅に短縮したとはいえ、いつも以上にハードな例会となりました。猛暑にめげずご参加いただいた皆様、ありがとうございました。 ***集合写真***
execution time : 0.044 sec