


ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



◎歩いて「100年後に残したい金沢」を探そう 石川県不動産鑑定士協会から標記の案内が届いています。 第1回は外堀をテーマに用水や惣構跡を歩きながら100年後に残すべき金沢の姿を考えます。 興味のある方はチラシのQRコードか電話(076-232-0304)で直接、県不動産鑑定士協会までお申し込みください。 ●日時 10月3日(金)10:00〜12:00 ●場所 金沢市役所第二本庁舎エントランスホール ●その他 定員40人(先着順、定員に達し次第締め切り) 詳細(PDF)
◎2025年9月例会 卯辰山山麓寺院群(心の道)を巡る(8?) ◆ 開催日 令和 7年 9月 28日(日) ◆ 受付場所 東金沢駅前 東口 (小坂・鳴和方面側) ※車利用の場合、西口に休日無料のパーク・&・ライド駐車場があります。 ◆ 受付時間 ・受付 午前8時30分〜 ・スタート 9時00分 ・ゴール予定12時00分ごろ ◆ 参加費 ・内灘ウオーキング協会員 ・・・100円 ・石川県等他協会員、プラッツうちなだ会員・・・300円 ・一般参加者 ・・・500円 (当日受付時に徴収、中学生以下は無料、傷害保険加入) 詳細(PDF)
〇IWA 10月例会 「能登を歩こうその1羽咋」のお知らせ 秋の声も聞こえてくる季節になってきましたが暑さはまだまだ続き、秋が近いと感じるには早いのではと思う毎日です。復旧・復興に汗を流す能登の皆さんに寄り添う新シリーズの第一回は稲刈りの済んだ田んぼ道や秋祭りの終わった羽咋を歩きます。 (10?) ●開催日 2025年10月19日(日) ●集合場所 JR七尾線千路(ちじ)駅 (羽咋市千路町) ※ゴールは羽咋駅です ●時 間 受付 8時48分〜 スタート 9時15分、 12時30分ごろゴール ●コース 千路駅(スタート)→眉丈台地自然緑地公園(トイレ)→気多大社(トイレ)→(旧能登線跡自転車道)→休暇村能登千里浜(トイレ)→(能登海浜自転車道)→千里浜運動公園(トイレ)→羽咋中央公園(トイレ)→羽咋神社→JR羽咋駅(ゴール) 10? ●参加費 県協会会員=無料、他協会会員=300円、金沢勤労者福祉SC会員=100円、一般=500円、小中学生=100円 ●注意事項 ★スタートとゴールは別の駅です。できるだけ電車でご参加ください。集合場所の千路駅には駐車場はありませんので、車の方も羽咋駅東口の駐車場(無料)に車を置き羽咋駅から千路駅まで電車で移動してください ...
◎9月木津歴史さんぽ 開催日:令和7年9月7日(日) 受付場所:賀茂神社(かほく市横山119-1) 時 間:午前8時00分出発(7時45分受付開始) 参加費: にゃんたろう会員・子ども …無料 非会員 …300円(保険含む) コース:賀茂神社→海岸沿い→七塚小学校→木津公民館→賀茂神社 コース詳細はこちらから↓ https://www.google.com/maps/d/edit?mid=1Jsf1LrZsy4UafmR1b86PRu9u7Ne8Zcc&usp=sharing 申込先:下記のURLから、または電話にてお申込みください。 申込先: https://forms.gle/79U5BVHMW44WGqfd9 申込期日:7月29日(水) かほくウオーキングクラブにゃんたろう事務局(かほく市スポーツ文化課) TEL:076−283−7135 FAX:076−283−3643 (土日祝日・平日17時以降)090-6816-6947(丹羽)
◎IWA 7月〜8月 会報 ↓↓↓クリックしてください
◎内灘町協会2025年8月例会開催しました 津幡町森林公園 ウオーク(7km) ? 開催日 2025年 8月 9日(土) 前々日は大雨に見舞われましたが、当日はやや曇りで、懸念された足元の心配も無く、これまでの酷暑に比べれば過ごしやすいウォーキング日和となりました。 参加者はアップダウンのあるコースに苦しみながらも、緑の木々と青空の下で汗をかき、最後は「いしかわ動物愛護センター」でわんにゃん達に癒されゴールしました。 IMG_8457森林公園 IMG_8460自然の森で汗をかこう IMG_8461緑に囲まれ2 IMG_8463眺望台 IMG_8464解放感
◎内灘町協会2025年7月例会開催しました かほく市七塚を巡る(7Km) 空梅雨の晴天の中、七塚中央公園をスタートし、かほく市の旧七塚町域を巡りました。 仏閣・神社を訪れ、各所で暑さをしのぎつつ、能登里山自転車道に入り、海水浴を楽しむ人達のいる海岸を眺めながら南下し、参加者26名は無事にゴールしました ● 開 催 日 令和7年 7月13日(日) ● コー ス 七塚中央公園(スタート)→ 仏願寺 → 木津公園 → 蛭子社 →能登里山自転車道入口 → 能登里山自転車道 → 能登里山自転車道 出口 → 七塚中央公園(ゴール) IMG_8342住職さんありがとう IMG_8353蛭子神社1 IMG_8354蛭子神社2 IMG_8374里山街道 IMG_8381お疲れ様でした
◎7月例会「城下町の広見を巡る」を開催 【開催日】2025年7月27日(日) 【天気】晴 【参加人数】41人(会員37人、他協会1人、一般3人) 【コース】四高記念公園→六斗広見(寺町5丁目)→川上広見 (菊川2丁目)→石引広見 (大学病院前)→香林坊広見(東急の後ろ)→四高記念公園 今日は熱中症警戒アラート発令中でしたが納涼ウォーク広見を巡るに40名あまりの方が参加しアラートを凌ぐ熱を感じました。六斗の広見、川上の広見、石引の広見を巡る頃には日差しが少なくなり歩き易くなり全員知事からのスポレク賞をもらいました。 IMG_8395集合写真 IMG_8391受付 IMG_8397準備体操 IMG_8402犀川大橋 IMG_8405六斗広見1 IMG_8411犀川へ IMG_8416川上広見1 IMG_8418取材されてました IMG_8420信号まち2 IMG_8424二十人坂1 ↓↓もっと写真あります Continue Reading をクリック↓↓ IMG_8425二十人坂2 IMG_8426石引広見1 IMG_8427石引広見2 IMG_8434本多の森北電ホール2 IMG_8439ゴール IMG_8440お疲れ様でした
◎2025年8月例会 津幡町森林公園 ウオーク(7km) ? 開催日 2025年 8月 9日(土) ? 時間 受付=8:45 スタート=9:30 ゴール予定=11:45頃 ? 集合場所 インフォメーションセンター前 ? 駐車場 インフォメーションセンター前 駐車場 ? なるべく他の利用者の邪魔にならないように ? 入口直ぐ前に止めない様にお願いします。 ? 参加費 UWA会員=100円 他協会員=300円 ? プラッツ会員=300円 一般=500円 (中学生以下は無料) 詳細(PDF)
にゃん太郎◎8月健康ウオーク 開催日:令和7年8月3日(日) 受付場所:あそびの森かほっくる(かほく市谷ワ108) 時 間:午前8時00分出発(7時45分受付開始) 参加費: にゃんたろう会員・子ども …無料 非会員 …300円(保険含む) コース:2キロコース(かほっくる→上田名→藤が丘公園→かほっくる) 5キロコース (かほっくる→お滝不動尊) 申込先:下記のURLから、または電話にてお申込みください。 申込先: https://forms.gle/xCqybqusQvfTBWm18 申込期日:7月29日(水) かほくウオーキングクラブにゃんたろう事務局(かほく市スポーツ文化課) TEL:076−283−7135 FAX:076−283−3643 (土日祝日・平日17時以降)090-6816-6947(丹羽)
execution time : 0.042 sec