


ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



〇IWA 11月例会 ジオパーク美川の水めぐりウオーク(11キロ)のお知らせ 平成の名水百選に選ばれた清水は、生活の一部として親しまれています。是非 触れてみてください。美川の町を楽しんでウオークしましょう 1.開催日 2025年11月9日(日) 2.集合場所 県営手取公園美し河原園地 3.時間 受付 8:30〜8:55 出発式 9:00 ゴール 12:30頃 4 コース 美し河原園地→美川大橋→お台場の水→大浜の水→藤塚神社御旅所→石川ルーツ交流館→美川大橋→小舞子海岸→小舞子 温泉足場→鯉の遡上川→呉竹水荘→河原園地ゴール 5 参加費 IWA会員 無料 他の会員 300円 一般500円 金沢勤労福祉SC会員 100円 中学生以下 100円 6 電車 金沢駅7:30発→美川駅7:50着 会場まで徒歩20分 (帰り)美川駅12:58発→ 詳細(PDF)
〇IWA 12月例会 浅野川遡上ウォーク?(10km)のお知らせ 金沢市歌「二つの流れ遠長<♪」の一つ「浅野川」は“おんながわ”と呼ばれ金沢市民や 観光客に親しまれています。その浅野川を河口から源流に向かって遡る企画の第一弾。 まずは意外と知られていない河口から、山々を背景にした川の流れを横目に、下流域の 豊かな風景を楽しみながら金沢駅まで歩きましょう。 ◎ 開催日 令和7年12月7日(日) ◎ 集合場所 北陸鉄道 浅野川線 内灘駅前 (ゴール:JR金沢駅) ◎ 集合時間 受付 8:30 出発式 9:00 出発 9:10 ゴール(予定) 12:00 ◎ コース 内灘駅 → 清湖大橋 → 湊2丁目交差点左折 → 東港橋(河口) → 蚊爪橋 → 鞍降橋 → 西念寺 → 北寺大橋 → 浅野川せせらぎ橋 → 松寺橋渡る → 割出駅 →諸江下丁ふれあい公園 → 浅野川橋渡る → 磯部大橋 → 七ツ屋大橋 → 京町小緑地 → JR金沢駅 ◎参加費 IWA会員:100円 他協会会員:300円 金沢勤労福祉SC会員:100円 一般参加:500円(中学生以下無料) ◎交通案内 内灘駅には無料駐車場はありません。 浅野川線 北鉄金沢駅7:54発 → 8:11着 内灘駅 8:17発 → 8:34着 (帰り)内灘駅 ...
◎2025年11月例会 加茂遺跡と英田(あがた)の郷を巡る(8km) ◆ 開催日 令和7年 11月 15日 (土) ◆ 集合場所 英田公民館 JR能瀬駅から約750m ◆ 受付時間 ・受付 午前8時30分〜 ・スタート 9時00分 ・ゴール予定12時ごろ ◆ 参加費 ・UWA会員・・100円 ・他協会員・・・300円 ・プラッツ会員・・・300円 ・一般参加者・・500円 (当日受付時に徴収、中学生以下は無料、傷害保険加入) 詳細(PDF)
〇IWA 10月例会 「能登を歩こうその1羽咋」を開催しました 【開催日】 2025年10月19(日) 【天気】晴 【参加人数】〇人(会員〇人、一般〇人) 【コース】千路駅(スタート)→眉丈台地自然緑地公園(トイレ)→気多大社(トイレ)→(旧能登線跡自転車道)→休暇村能登千里浜(トイレ)→(能登海浜自転車道)→千里浜運動公園(トイレ)→羽咋中央公園(トイレ)→羽咋神社→JR羽咋駅(ゴール) 秋の深まりを感じる肌寒さの中、10月19日「能登を歩こうその1羽咋」が開催されました。千路(ちじ)駅を出発し、古き良き街並みや清々しい林道を通り、神社や旧跡を巡り、気多大社に立ち寄りました。その後海沿いのサイクリングロードに出たところ、前日の大雨の影響なのかアンダーパスの歩道に踝まで浸かる位に水が溜まっており、迂回を余儀なくされるハプニングもありましたが、正午には近隣施設のイベントでにぎやかな羽咋駅に無事ゴールしました。 IMG_8729スタートは千路駅 IMG_8733出発式 IMG_8736さぁ出発 IMG_8737街並み IMG_8739熊都克雄氏の像 IMG_8740秋ですね IMG_8742楊田神社 IMG_8744柳田悠久乃里 IMG_8748大穴持像石神社1 IMG_8749大穴持像石神社2 写真まだあ ...
大変恐縮ではございますが、10/21より一部の箱代値上げに伴い商品価格の変更をさせていただきます。ご理解の程宜しくお願い致します。【価格変更の商品について】...
◎10月13日(月・祝日)はだしの王国ウォークが開催されました。 奥卯辰山健民公園のはだしの王国で、ネイチャーウォーククイズラリーを開催しました。 スタッフ10人、参加者は29組の親子、108人でした。 時折り小雨も降る少し寒いお天気でしたが、参加者は奥卯辰山の自然を楽しみながら、歩いていました。 スタッフのみなさんお疲れ様でした。
10月13日(日)ピンクリボンメッセージウォークが開催されました。乳がん撲滅のキャンペーンで150人の参加者があり協会からも20名近いスタッフが集まりました。天気は厳重警戒のWBGT28で少し蒸し暑い日でしたが川面を渡る風や日陰はしのぎやすい日になりました。竿下さんの準備体操の後出発しました。犀川左岸から桜橋を渡り新竪町を通り片町キララからは多くの人の中でメッセージを送れたと感じました。21世紀美術館で休憩をとり本多町通りから再び犀川右岸の河川敷経由の5kmのウォークは全員無事完歩しました。スタッフの皆さんお疲れ様でした。 IMG_8702受付風景 IMG_8706もじるどれん様のメッセージ IMG_8709準備体操 IMG_8710さあ出発 IMG_8713桜橋から IMG_8716タテマチ IMG_8717香林坊 IMG_871921世紀美術館 IMG_8722暑かった IMG_8723休憩中の一コマ IMG_8726ゴール間近
◎2025年10月例会 能美市辰口を巡る(10?) ● 開 催 日 令和7年10月25 日(土) ● 受付場所 辰口丘陵公園P9 駐車場 石川県能美市徳山町子1-1 (県道22 号線青山交差点から丘陵公園に入ってすぐの駐車場) ● 時 間 ・受 付 午前 8時30分〜 ・出発式 午前 9時 ・スタート 出発式終了後 ・ゴール 正午頃 ● 参 加 費 内灘町ウオーキング協会会員 ・・・100円 他ウオーキング協会会員・プラッツうちなだ会員・・・300円 一般参加者・・・500円 (当日受付時徴収、中学生以下は無料) 詳細(PDF)
〇IWA 9月例会 「犀川 橋巡りウオークその2」開催しました 【開催日】?2025年9月21(日) 【天気】晴 【参加人数】〇人(会員〇人、他協会〇人、一般〇人) 【コース】西部緑地公園(スタート)⇒示野橋⇒犀川右岸(示野児童公園トイレ)⇒犀川橋⇒健民海浜公園⇒赤土大橋上り・下り⇒二ツ寺橋⇒江戸時代の犀川(古川)堤防⇒石川県スポーツセンター(トイレ)⇒西部緑地公園(ゴール) 前日の大雨の影響で県民海浜公園に向かう道の状態が良くないため、金石漁港から大野湊神社を巡るコースをショートカットしたウォークとなりました。スタート前には小雨もぱらつきましたが、歩き始めると秋晴れに。雲も残っていて日差しも穏やか。雨の後の川沿いのウォークということで空気が澄んでいました。夏の熱中症アラート連発の下での運動不足の解消にも一役買って、快適に歩くことができました。 IMG_8541受付 IMG_8548集合写真 IMG_8550出発 IMG_8573イチョウ並木 IMG_8553示野橋 IMG_8569赤土大橋 IMG_8571折り返し IMG_8580二ツ寺橋 IMG_8582秋近し IMG_8589ゴール
◎2025はだしの王国歩育楽校のお知らせ ↓↓↓クリックしてください
execution time : 0.045 sec