RSSセンター
| メイン | 簡易ヘッドライン |
現在データベースには 10000 件のデータが登録されています。
最新 RDF/RSS/ATOM 記事
アップル 6月までの3か月決算増益 関税措置の駆け込み需要
in
NHKニュース
(2025-8-1 9:06:03)
アメリカのIT大手、アップルはことし6月までの3か月間の決算を発表し、関税措置による価格上昇を懸念した駆け込み需要から主力商品の売り上げが伸びて増益となりました。
東京湾フェリー 欠航 台風の接近に伴う強風と高波予想で
in
NHKニュース
(2025-8-1 7:50:46)
神奈川県横須賀市の久里浜港と千葉県富津市の金谷港を結ぶ「東京湾フェリー」は、台風の接近に伴い強風と高波が予想されるため、久里浜港を午前11時25分に、金谷港を午前10時25分に出発する便から終日欠航するということです。2日以降の便については、運航のめどが立ち
...
臨時国会 きょう召集 米 関税措置について論戦の見通し
in
NHKニュース
(2025-8-1 5:22:09)
7月の参議院選挙を受けて臨時国会が、8月1日召集されます。衆議院に続いて参議院でも少数与党となる中、来週には予算委員会で集中審議が行われ、アメリカの関税措置をめぐる日米合意などについて論戦が交わされる見通しです。
福井 再審無罪判決 検察 上告しない方針表明へ 無罪確定見通し
in
NHKニュース
(2025-8-1 5:17:26)
39年前、福井市で女子中学生が殺害された事件の再審=やり直しの裁判で、7月、前川彰司さんに無罪を言い渡した判決について、検察は1日、上告しない方針を表明するものとみられます。事件の発生から40年近くがたって、前川さんの無罪が確定する見通しです。
静岡 伊東 田久保市長 辞職の意向撤回 不信任決議案提出が焦点
in
NHKニュース
(2025-8-1 5:08:00)
学歴詐称の疑いが指摘されている静岡県伊東市の田久保真紀市長は、7月31日夜の記者会見で、当初、速やかに市長を辞職するとしていた意向を事実上撤回し、市長の職にとどまる考えを明らかにしました。今後は市長に対する不信任決議案が提出されるかが焦点になります。
大手銀行 住宅ローン固定金利を相次いで引き上げ
in
NHKニュース
(2025-8-1 4:16:47)
長期金利の高止まりが続く中、大手銀行は8月適用する住宅ローンの固定金利を相次いで引き上げました。
歌手で俳優の上條恒彦さん死去 85歳
in
NHKニュース
(2025-8-1 4:03:47)
ヒット曲「出発の歌」で知られ、ミュージカル「ラ・マンチャの男」に長年、出演した歌手で俳優の上條恒彦さんが7月22日に老衰のため亡くなりました。85歳でした。
日本人宇宙飛行士 油井さん搭乗の民間宇宙船 打ち上げ延期
in
NHKニュース
(2025-8-1 3:07:43)
NASA=アメリカ航空宇宙局は、1日未明に予定していた、日本人宇宙飛行士の油井亀美也さんが乗った宇宙船の打ち上げを延期すると発表しました。発射場の上空に積乱雲がかかったのが理由だということです。
伊東市長が会見 辞職するとしていた意向を事実上撤回
in
NHKニュース
(2025-7-31 23:18:19)
学歴詐称の疑いが指摘されている静岡県伊東市の田久保真紀市長は、31日夜に記者会見を開き、「改革の道はまだ始まったばかりだ」などと述べ、当初、速やかに市長を辞職するとしていた意向を事実上撤回し、市長の職にとどまる考えを明らかにしました。
台風9号 あす以降 伊豆諸島や関東に暴風域伴い接近のおそれ
in
NHKニュース
(2025-7-31 22:34:57)
位置台風9号は、8月1日夜から2日にかけて暴風域を伴って関東に接近するおそれがあります。気象庁は高波に警戒するとともに、大雨による土砂災害などに十分注意するよう呼びかけています。
スルメイカ 夏以降に漁場に来る量 低水準の見通し
in
NHKニュース
(2025-7-31 22:29:18)
ことし夏以降に日本の漁場に来るスルメイカの量は、日本海側で過去最低の水準になるほか、太平洋側では去年を上回る海域があるものの、全体としては低い水準にとどまるという見通しを国の研究機関が発表しました。
マカオで初めて国家安全維持法での摘発か 民主派重鎮を逮捕
in
NHKニュース
(2025-7-31 22:09:06)
マカオの民主派の重鎮が、政府に批判的な言動を取り締まる国家安全維持法違反の疑いで逮捕され、地元メディアはマカオで初めて国家安全維持法での摘発が明らかになったと伝えていて、香港と同様に民主派への締めつけが強まっています。
日本郵便 点呼問題受け再発防止策 本社に安全統括部署新設など
in
NHKニュース
(2025-7-31 21:28:16)
日本郵便は、郵便局の配達員に対して法令で定める点呼を適切に行っていなかった問題を受けて、再発防止策を発表しました。本社に安全を統括する部署を新たに設けるほか、専門の講習を受けた安全管理者を今年度中に5万人選び、各地の郵便局に配置することにしています。
トヨタ 8月1日から生産再開 津波影響で生産停止の7工場
in
NHKニュース
(2025-7-31 21:27:30)
トヨタ自動車は、津波の影響でグループ会社を含めて国内7つの工場で生産を停止していましたが、部品の供給が回復し、安全も確認できたため、8月1日から生産を再開することを明らかにしました。
伊豆諸島 3人乗った小型船沈没の情報 海上保安部が捜索
in
NHKニュース
(2025-7-31 21:26:22)
31日午後、伊豆諸島で3人が乗った小型船が沈没したという情報があり、海上保安部が現場に向かい、行方を捜索しています。
油井宇宙飛行士が搭乗の宇宙船 日本時間8月1日未明 打ち上げへ
in
NHKニュース
(2025-7-31 20:51:58)
日本人宇宙飛行士の油井亀美也さんが搭乗する宇宙船が、日本時間の8月1日未明、アメリカ・フロリダ州から打ち上げられます。
中国 北京郊外の大雨で44人死亡 当局 緊急時の計画不備認める
in
NHKニュース
(2025-7-31 20:51:29)
中国の首都・北京の郊外で1週間続いた大雨の影響で地元当局は44人が死亡し、9人が行方不明になっていると明らかにしました。死者の多くは高齢者施設の入居者で、当局は緊急時の計画の不備を認め、中国のSNS上では政府の責任を問う声も相次いでいます。
米 新たな関税の期日迫る 日本は15%関税の大統領令署名求める
in
NHKニュース
(2025-7-31 20:14:42)
アメリカのトランプ政権が、貿易赤字が大きい国や地域などを対象に新たな関税を課す期日が、日本時間の8月1日午後1時すぎに迫っています。日米交渉で合意した日本に対する15%の関税について、日本政府は1日を念頭に大統領令の署名を求めています。※新たな関税を課す期
...
ふるさと納税 寄付総額 昨年度は過去最高の1兆2700億円余
in
NHKニュース
(2025-7-31 19:41:05)
ふるさと納税で昨年度、全国の自治体に寄付された総額は1兆2700億円余りで、前の年度からおよそ1500億円増え、過去最高を更新しました。また、去年1年間にふるさと納税を利用して今年度の住民税の控除を受ける人はおよそ1080万人で、これまでで最も多くなりました。
岡山 高梁で40.4度 危険な暑さはあすも 熱中症に厳重警戒を
in
NHKニュース
(2025-7-31 18:48:36)
31日も各地で気温が上がり、2日連続で40度を上回りました。危険な暑さは8月1日も続く見込みです。熱中症への対策を徹底してください。
【詳しく】日銀 金融政策を維持 植田総裁「一気に霧は晴れず」
in
NHKニュース
(2025-7-31 18:06:23)
日銀は31日まで開いた金融政策決定会合で金融政策を維持し、政策金利を据え置くことを決定しました。植田総裁は会合のあと会見し、アメリカの関税措置による国内経済の影響について「一気に霧が晴れることはなかなかないと思う」と述べ、今後企業の業績などに影響が出な
...
ミャンマー軍 4年前のクーデターで発令 非常事態宣言 解除発表
in
NHKニュース
(2025-7-31 16:52:08)
ミャンマーで実権を握る軍は、31日4年前のクーデターに伴って発令していた非常事態宣言を解除したと発表しました。解除を受けて軍はことし12月に総選挙を行う見通しですが、軍と戦闘を続ける民主派勢力側は「軍が実施する選挙には正当性がない」などと主張して反発を強
...
津波注意報をすべて解除 気象庁
in
NHKニュース
(2025-7-31 16:40:35)
30日にロシアのカムチャツカ半島付近で起きた巨大地震で、気象庁は、津波注意報を北海道太平洋沿岸東部から千葉県九十九里・外房にかけてと、伊豆諸島、それに鹿児島県の種子島・屋久島地方に出していましたが、午後4時半に解除しました。これで今回の地震に伴う津波警
...
SBI新生銀行 “前身の旧長銀に投入の公的資金すべて返済”発表
in
NHKニュース
(2025-7-31 15:18:23)
SBI新生銀行は、前身の旧長銀=日本長期信用銀行に投入されていた公的資金を7月31日、すべて返済したと発表しました。1990年代後半以降、金融機関に公的資金が相次いで投入された平成の金融危機への対応は四半世紀をへて区切りがついた形です。
公明 斉藤代表 “8月 参院選を総括 9月に党勢回復へ新方針”
in
NHKニュース
(2025-7-31 13:21:54)
公明党の斉藤代表は、参議院選挙で議席を減らしたことなどについて、8月総括した上で、9月に党勢の回復に向けた新たな方針を打ち出す考えを示しました。
東京 八王子スーパー強盗殺人事件 たばこの吸い殻から捜査
in
NHKニュース
(2025-7-31 12:03:32)
女性3人が拳銃で殺害され、30日で発生から30年となった東京
八王子市のスーパー「ナンペイ」での強盗殺人事件で、警視庁が現場や周辺から70本余りのたばこの吸い殻を証拠として回収し、DNA型鑑定などによって2本を除き、吸った人物を特定していたことが捜査関係者への取
...
気象庁4回目会見 “引き続き津波観測 夕方ごろにいちど判断”
in
NHKニュース
(2025-7-31 11:56:54)
ロシアのカムチャツカ半島付近で起きた巨大地震に伴って津波注意報が発表されていることや津波が観測されていることについて、気象庁は午前11時15分から4回目の会見を開き、今後の見通しなどについて説明しました。
自民 参院選敗北受け「総括委員会」8月中に報告書まとめる方針
in
NHKニュース
(2025-7-31 11:48:18)
参議院選挙の敗北を受けて、自民党は31日、敗因を分析する「総括委員会」の初会合を開き、選挙で打ち出した公約やSNSの活用を含む広報のあり方などについて検証した上で、8月中に報告書をまとめる方針を確認しました。
東京五輪談合事件 2審も電通グループに罰金3億円の有罪判決
in
NHKニュース
(2025-7-31 11:39:56)
東京オリンピック・パラリンピックの運営業務をめぐる談合事件で、不正な受注調整を行ったとして独占禁止法違反の罪に問われた広告大手の電通グループに対し、2審の東京高等裁判所は1審に続いて罰金3億円の有罪判決を言い渡しました。
【津波警報から一夜明け】宮城ではテントなどで仕切って過ごす
in
NHKニュース
(2025-7-31 10:34:00)
避難所となった宮城県名取市にある県の複合施設「まなウェルみやぎ」の研修室には、市が用意した4つのテントが張られていました。
米FRB 利下げを見送り 政策金利の据え置き決定 5会合連続
in
NHKニュース
(2025-7-31 7:44:40)
アメリカのFRB=連邦準備制度理事会は金融政策を決める会合を開き、30日、利下げを見送り、政策金利を据え置くことを決定したと発表しました。ただ、2人の理事が利下げを支持して反対する異例の状況にもなっていて、関税措置による影響が広がっているとの懸念も出る中、
...
【交通】北海道や東北 運休など影響続く 首都圏 ほぼ通常通り
in
NHKニュース
(2025-7-31 7:04:27)
ロシアのカムチャツカ半島付近で30日に発生した巨大地震で津波警報や注意報が発表された影響で、首都圏のJRや私鉄では一部の区間で運転を見合わせるところがありましたが、31日はほぼ平常通りの運転が見込まれています。
政府 関税引き下げに必要な米大統領令 早期署名を働きかけ
in
NHKニュース
(2025-7-31 6:12:41)
アメリカの関税措置をめぐる日米合意を受けて、政府は関税の引き下げに必要な大統領令に早期に署名するよう働きかけを強めています。また、国内産業への影響緩和に向け、石破総理大臣が31日に自動車メーカーなどで作る業界団体の幹部と意見を交わし、支援のニーズをくみ
...
日銀 金融政策決定会合 政策金利を据え置く方向で議論の見通し
in
NHKニュース
(2025-7-31 6:05:41)
日銀は31日、2日目の金融政策決定会合を開きます。日銀内では、トランプ政権の関税措置をめぐる日米交渉の合意で不確実性は低くなったという受け止めがある一方、企業収益などに与える影響を見極めたいという意見も多く、会合では政策金利を据え置く方向で議論が行われ
...
自民党 参院選の敗因分析する統括委員会 きょう初会合
in
NHKニュース
(2025-7-31 5:52:15)
参議院選挙の敗北を受けて、自民党は31日、敗因を分析する総括委員会の初会合を開きます。党の地方組織からも意見を聴くなどして、8月中に報告書をまとめる方針です。
トランプ大統領 “インドに25%の関税とペナルティーを課す”
in
NHKニュース
(2025-7-31 5:50:32)
アメリカのトランプ大統領は、インドがロシアから大量の軍事装備品やエネルギーを購入していると不満を示し、8月1日から25%の関税に加え、ペナルティーを課す考えを示しました。
国民健康保険など一部の健康保険証 きょう有効期限迎える
in
NHKニュース
(2025-7-31 5:37:19)
「マイナ保険証」への移行に伴い、国民健康保険に入る人の多くと後期高齢者医療制度の加入者の健康保険証が31日に有効期限を迎えます。厚生労働省は、期限切れの保険証を持つ人は8月1日以降、医療機関を受診する際に、「マイナ保険証」かその代わりとなる「資格確認書」
...
【随時更新】北海道〜沖縄で津波観測 岩手 久慈港で1m30cm
in
NHKニュース
(2025-7-31 4:21:29)
岩手の久慈港で30日、1m30cmの津波が到達しました。また、仙台港で90cm、北海道 根室市花咲と八丈島、青森 八戸港、茨城 鹿島港で80cm、宮城の石巻港、種子島、福島
相馬港、北海道 広尾町、茨城 大洗港で70cm、北海道 浜中町、奄美大島などで60センチの津波が到達しま ...
北海道〜東北 津波警報を注意報に 太平洋沿岸中心に注意報継続
in
NHKニュース
(2025-7-31 3:49:42)
ロシアのカムチャツカ半島付近で30日発生した巨大地震で、気象庁は、北海道と東北の太平洋側に出していた津波警報を、30日午後8時45分に津波注意報に切り替えました。北海道から沖縄県にかけての太平洋側などでは、31日の朝ごろまで津波注意報が継続する見込みで、引き
...
帰宅困難者向けに 自治体が施設開放 鎌倉市 横須賀市
in
NHKニュース
(2025-7-31 0:28:58)
津波警報や津波注意報を受けて、各地で交通への影響が出ています。自治体が帰宅困難者向けに、施設を開放する対応をとっています。帰宅困難に関する情報をまとめてお伝えします。
各地の交通影響まとめ 首都圏への影響も
in
NHKニュース
(2025-7-30 23:37:57)
30日午前、ロシアのカムチャツカ半島付近で起きた巨大地震で、北海道と東北の太平洋側に一時、津波警報が出されました。各地の交通への影響です。
兵庫 丹波で41.2度 国内最高更新 31日も西日本で40度予想
in
NHKニュース
(2025-7-30 21:57:45)
30日も各地で気温が上がり、兵庫県丹波市では41.2度を観測し、国内の過去最高を更新しました。31日も西日本で40度が予想されているところがあり、熱中症に厳重に警戒してください。
東電 核燃料デブリ取り出しへ 追加で9000億円規模の費用見込む
in
NHKニュース
(2025-7-30 21:50:30)
東京電力ホールディングスが、福島第一原子力発電所の廃炉で最大の難関となる核燃料デブリの本格的な取り出しに向けて12年から15年程度かかるとしている準備作業のため、追加で9000億円規模の費用を見込んでいることが関係者への取材で分かりました。廃炉に向けた作業を
...
三重 車転落し女性死亡 津波警報発表で避難中か【各地の被害】
in
NHKニュース
(2025-7-30 20:08:41)
30日午前、津波警報が発表されていた三重県熊野市の国道で、軽乗用車が道路脇の崖から転落し運転していた58歳の女性が死亡しました。消防によりますと、女性は避難している途中に事故に遭ったとみられるということで、警察が事故の原因を調べています。こちらの記事では
...
気象庁「沿岸部・川沿いの人は引き続き避難を」3度目の会見
in
NHKニュース
(2025-7-30 19:56:11)
30日午前8時25分ごろにロシアのカムチャツカ半島付近でマグニチュード8.7の地震が起き、津波警報が発表されたことを受けて気象庁は記者会見を開きました。気象庁は午後7時10分から3度目の会見を開きました。
ロシア カムチャツカ半島付近で巨大地震 3〜4mの津波観測
in
NHKニュース
(2025-7-30 19:26:53)
ロシア極東のカムチャツカ半島の沖合で起きた巨大地震では、これまでに半島の一部などで3メートルから4メートルの津波が観測されたほか、けが人が出るなどの被害が報告されています。
各地に津波警報 緊急安全確保・避難指示 対象は計200万人超
in
NHKニュース
(2025-7-30 17:20:04)
総務省消防庁によりますと、津波警報や注意報の発表を受けて「緊急安全確保」と「避難指示」の対象者が、午後2時15分の時点で全国で200万人を超えたということです。
【随時更新】北海道〜九州・沖縄 各地の最新の潮位は
in
NHKニュース
(2025-7-30 16:58:13)
30日午前、ロシアのカムチャツカ半島付近で起きた巨大地震で、北海道から和歌山県にかけての太平洋沿岸に津波警報が発表され、各地に津波が押し寄せています。津波は繰り返し押し寄せ高くなることがあり、可能なかぎり高いところや海岸から遠く離れたところへ逃げ、避難
...
官房長官 “SNSなどネット上で根拠不明の災害情報も 確認を”
in
NHKニュース
(2025-7-30 16:46:44)
林官房長官は午後の記者会見で「SNSなどのインターネット上では関連した根拠不明の情報も見られる。災害に関する情報については自治体や報道機関の情報で確認するようお願いしたい」と述べました。
専門家 “今回の津波は後から来る津波が大きく 注意が必要”
in
NHKニュース
(2025-7-30 15:54:15)
今回の津波の特徴について、津波のメカニズムに詳しい東北大学災害科学国際研究所の今村文彦教授は「カムチャツカ半島では過去も大きな地震があり、最も大きなのものが1952年で、同じような規模で起きている。その時には日本にも3メートルの津波が押し寄せた。今回も同
...
【映像】岩手 久慈港で1m30cmの津波観測
in
NHKニュース
(2025-7-30 15:32:17)
午後1時52分に1m30cmの津波を観測した岩手県の久慈港の映像です。午後1時から午後2時までの1時間をおよそ400倍で早送りをすると海の潮位が上がったり下がったりしてつながれている船が大きく揺れる様子が確認でき、午後2時には、海面が港の路上とほぼ同じ高さまで上がっ
...
避難の際の熱中症に注意 “ためらわずに119番を” 消防庁
in
NHKニュース
(2025-7-30 15:29:40)
総務省消防庁は、津波警報が発表される中、避難場所が高台などの屋外や車の中が多くなることから、ふだん以上に熱中症に注意し、体調が悪化した場合はためらわずに119番通報をするよう呼びかけています。
北海道 津波警報の避難所などから3人搬送 転倒や体調悪化
in
NHKニュース
(2025-7-30 13:24:57)
消防によりますと、30日午前、津波警報を受けて北海道厚岸町に設置された2か所の避難所から通報があり、転倒した80代の男性と体調が悪いと訴えた90代の女性が病院に搬送されたということです。また、釧路市でも、津波警報の発表を受けて避難の準備をしていた40代の女性
...
【各地のライブ映像】太平洋側中心に津波警報を発表
in
NHKニュース
(2025-7-30 12:33:58)
ロシアのカムチャツカ半島東方沖で起きた規模の大きな地震で、気象庁は、先ほど午前9時40分に津波注意報を津波警報に引き上げました。北海道から和歌山県にかけての太平洋沿岸に津波警報を発表しています。予想される津波の高さは3メートルです。各地のライブカメラの様
...
専門家「カムチャツカ半島 マグニチュード7クラス地震相次ぐ」
in
NHKニュース
(2025-7-30 12:27:33)
30日午前、ロシアのカムチャツカ半島付近で起きた巨大地震で、北海道から和歌山県にかけての太平洋沿岸に津波警報が発表されました。地震や津波に詳しい専門家は、カムチャツカ半島では地震活動が活発になっていたと話してます。
【記者解説】各地に津波警報 警戒・注意すべき点は
in
NHKニュース
(2025-7-30 12:10:10)
ロシアのカムチャツカ半島付近で起きた巨大地震で、気象庁は北海道から和歌山県にかけての太平洋沿岸に津波警報を発表しました。今回の津波について、社会部災害担当の及川記者の解説です。
東京 島しょ部の自治体 「海に近づかないで」津波警報受け
in
NHKニュース
(2025-7-30 11:54:10)
東京の島しょ部の各自治体は、津波警報を受けて海の近くに近づかないよう呼びかけるとともに、避難所を設けるなどしてます。
【津波警報】石破首相「高台や避難ビル 安全な場所に避難を」
in
NHKニュース
(2025-7-30 11:24:47)
石破総理大臣は午前10時20分ごろ総理大臣官邸で記者団に対し「きょう午前8時25分ごろ、カムチャッカ半島付近を震源とするマグニチュード8.7の地震が発生し、この地震に伴い北海道から和歌山県の太平洋側沿岸に津波警報が発表され、高いところで3メートル程度の津波が予
...
静岡 沼津市全域 海沿いに避難指示
in
NHKニュース
(2025-7-30 9:48:17)
静岡県沼津市は津波注意報の発表を受けて、市内全域の海岸や川の河口付近にいる人に対して避難指示を出しました。海沿いにいる人たちに海から離れるよう呼びかけています。
execution time : 0.162 sec






