RSSセンター
メイン | 簡易ヘッドライン |
現在データベースには 10000 件のデータが登録されています。



最新 RDF/RSS/ATOM 記事


気象庁は「台風5号が12日午前8時半ごろ岩手県大船渡市付近に上陸した」と発表しました。気象庁によりますと、岩手県に台風が上陸したのは2016年8月に大船渡市付近に上陸した台風10号以来で、東北地方の太平洋側に上陸したのは昭和26年に統計を取り始めてから3つめです。
...


パリオリンピックの閉会式が日本時間の12日に行われ、次の開催都市・ロサンゼルスにオリンピックの旗が引き継がれて17日間の大会が幕を下ろしました。記事後半では、閉会式の経過を詳しくお伝えしています。


成田市消防本部によりますと、12日7時50分ごろ、成田空港のB滑走路に着陸したシンガポール航空638便の左側のエンジンから白煙が出たという通報があったということです。消防はけが人などがいるかどうか確認を進めているということです。成田空港会社によりますと、機体
...


今月8日に宮崎県で震度6弱の揺れを観測したマグニチュード7.1の地震で、気象庁は南海トラフ地震の想定震源域では大規模地震が発生する可能性がふだんと比べて高まっているとして臨時情報を出し、引き続き巨大地震への注意を呼びかけています。地震の発生から12日で4日が
...


「三大流星群」の1つ「ペルセウス座流星群」が12日夜ピークを迎え、国立天文台は天気がよければ、明け方にかけて1時間に40個程度の流れ星を観測できると予測しています。


ウクライナ軍は、ロシアへの越境攻撃を続けるにあたって、欧米から供与された戦闘車両も投入しているとみられ、一部のメディアはこれまで自国製の兵器がロシア領内で使用されることを制限してきた欧米が、今回は認めていると伝えています。


12日午前4時現在、東北各地に出されている避難に関する情報です。すでに災害の危険度が高まっていて、避難所への避難が危険な場合は、少しでも安全を確保できる場所に移動してください。※記事の下部にハザードマップを掲載しています。


レスリング女子76キロ級の決勝で、オリンピック初出場の鏡優翔(かがみ・ゆうか)選手がアメリカの選手に3対1で勝って金メダルを獲得しました。日本選手がレスリング女子の最も重い階級で金メダルを獲得するのは初めてです。


日本の東の海上にある台風5号は勢力を維持したまま北上を続け、12日の朝から昼前にかけて東北の太平洋側に上陸する見込みです。岩手県ではすでに平年の8月1か月分を超える大雨となっているところもあるほか、岩手県、宮城県、青森県ではこれから12日午前中にかけて線状
...


パリオリンピック、レスリング男子フリースタイル65キロ級の決勝で、清岡幸大郎選手がイランの選手に10対3で勝って金メダルを獲得しました。


パリオリンピック陸上の女子マラソンが11日行われ、日本勢は鈴木優花選手が6位入賞しました。この種目、日本勢は東京大会に続いての入賞となりました。記事後半ではレースの詳しい経過をお伝えしています。


11日も広い範囲で気温が上がり、関東や東海、四国などでは38度以上の危険な暑さとなりました。12日も関東や東海、九州では危険な暑さが見込まれていて、引き続き熱中症への対策を徹底するようにしてください。


8月8日に宮崎県で震度6弱の揺れを観測したマグニチュード7.1の地震で、気象庁は南海トラフ地震の想定震源域では大規模地震が発生する可能性がふだんと比べて高まっているとして臨時情報を出し、引き続き巨大地震への注意を呼びかけています。地殻変動や地震活動にこれま
...


台風5号の接近に伴って12日、東北地方を中心に空の便や鉄道などに影響が出ています。航空や鉄道などの各社はホームページなどで最新の状況を確認するよう呼びかけています。


パリオリンピックの閉会式で、陸上女子やり投げで女子のフィールド種目で初めての金メダルを獲得した北口榛花選手が日本選手団の『旗手』を務めることが関係者への取材でわかりました。


鹿児島と宮崎の県境にある霧島連山で今月8日の日向灘での地震以降、韓国岳付近の浅い場所を震源とする地震が増え、11日未明には体に揺れを感じる地震も発生しました。気象台は防災上の警戒事項に変更はないものの、活火山であることから、規模の小さな噴出現象が突発的
...


台風5号の接近に伴い、岩手県久慈市は市内全域の1万5404世帯3万1465人に、岩泉町は町内全域の4087世帯7907人に、11日午後3時に避難指示を出しました。5段階の警戒レベルのうちレベル4にあたる情報で、久慈市は市役所や総合福祉センターなど24か所に、岩泉町は町民会館や
...


台風5号の接近に伴い東北を中心に大雨が予想されることについて、各地の大雨被害の状況を調査してきた専門家は、徒歩や車で移動する途中で被災するケースが相次いでいるとして、離れた場所への避難が必要な場合は雨や風が強まる前に対応を終えてほしいと指摘しています
...


夏の全国高校野球、大会5日目の第1試合は西東京の早稲田実業が徳島の鳴門渦潮高校に8対4で勝って2回戦に進みました。


宮崎県延岡市で先月から今月にかけて、アメリカ軍の輸送機オスプレイが低空飛行したという情報が相次いで寄せられていたことが市への取材でわかりました。「テントが壊れた」などと低空飛行の影響が疑われる情報もあるということで、市は確認を進めるとともに県や国を通
...


パリオリンピックでは、日本のメダルラッシュが続き、11日朝、都内では快挙を告げる新聞の号外が配られました。


11日朝、茨城県鹿嶋市の海水浴場で、20代の男性2人が沖合に流され警察などが行方を捜しています。付近は北上する台風5号の影響で波が高く、10日から遊泳が禁止となっていたということです。


「南海トラフ地震臨時情報」が出されている中、徳島市中心部では、11日に阿波おどりが開幕するのを前に、県内に住む外国人を対象に臨時情報や災害への備えについて学ぶ講座が開かれました。


イスラエルとイスラム組織ハマスの戦闘が続くガザ地区で、避難者が身を寄せる学校をイスラエル軍が空爆し、多数の死傷者が出たことに対して国際社会からは非難する声が相次いでいます。一方、仲介国が呼びかけた停戦に向けた交渉をめぐり、ハマスの最高幹部が訪問中に殺
...


パリオリンピックは大会最終日の日本時間11日に、女子マラソンが行われます。マラソンの会場にはパリ市庁舎をスタートし、パリやその近郊の数多くの名所をめぐり、ナポレオンのひつぎが安置されていることで知られる「アンバリッド」でフィニッシュするコースが採用され
...


パリオリンピックの陸上女子やり投げ決勝で北口榛花選手が65メートル80センチをマークし、金メダルを獲得しました。オリンピックの女子のフィールド種目で日本選手がメダルを獲得するのは初めてです。記事後半では、北口選手の1回目から6回目までの投てきをすべてお伝え
...


パリオリンピックの陸上女子やり投げで金メダルを獲得した北口榛花選手。去年の世界選手権を制して乗り込んだパリの地で、オリンピックの女子のフィールド種目で初めてとなるメダルを獲得する快挙を成し遂げました。表情豊かでユーモアあふれる北口選手の試合後の一問一
...


パリオリンピックで日本選手団が獲得した金メダルが18個となり、2004年のアテネ大会の16個を上回り海外の大会での最多を更新しました。また、メダルの総数でも2016年のリオデジャネイロ大会の41個を上回る43個となり、海外で開かれたオリンピックとして過去最多を更新し
...


ロシアがウクライナに軍事侵攻を開始してから11日で900日となります。ロシア軍は、東部ドネツク州で攻勢を強める一方、ウクライナのゼレンスキー大統領が、国境を接するロシア西部でウクライナ軍が越境攻撃を行っていることを認めるなど、双方の間で激しい攻防が続いて
...


パリオリンピック、レスリング女子62キロ級の決勝で元木咲良選手がウクライナの選手に勝って金メダルを獲得しました。


パリオリンピックの近代五種で初出場の佐藤大宗選手が銀メダルを獲得しました。近代五種で日本の選手がメダルを獲得するのは初めての快挙です。


パリオリンピック、男子高飛び込みで17歳、玉井陸斗選手が銀メダルを獲得しました。日本選手が飛び込みでメダルを獲得するのは初めてです。


パリオリンピック、卓球女子団体の決勝で日本は中国に0対3で敗れて銀メダルでした。日本は4大会連続のメダル獲得で、中国は5連覇を果たしました。記事後半では決勝の詳しい経過をお伝えしています。


パリオリンピックのゴルフ女子は最終ラウンドが行われ、山下美夢有選手は、通算6アンダーで4位となり、メダル獲得はなりませんでした。笹生優花選手は、通算17オーバーで54位でした。記事後半では山下美夢有選手の最終ラウンドの経過を詳しくお伝えしています。


10日午後、新潟県村上市の海水浴場で遊んでいた7歳の男の子の行方が分からなくなり、海上保安庁のダイバーが近くの海底で男の子を見つけました。男の子は病院に搬送され、死亡が確認されました。


防衛省は、先端技術を活用した防衛装備品の開発に向けて、ことし10月に新たな研究所を設けることになりました。


8日の地震で震度6弱の揺れを観測した宮崎県日南市では、国の登録有形文化財になっている「油津赤レンガ館」の外壁の一部が崩れ落ちる被害が確認されました。


台風5号は日本の東の海上を北上していて、12日・月曜日には暴風域を伴って東北にかなり接近し、上陸するおそれがあります。東北の太平洋側を中心に警報基準を大きく超えるような記録的な大雨となるおそれがあります。※向笠康二郎
気象予報士の解説を動画でお伝えしてい ...


台風5号は日本の東の海上を北上していて、12日・月曜日には暴風域を伴って東北にかなり接近し、上陸するおそれがあります。東北の太平洋側を中心に警報基準を大きく超えるような記録的な大雨となるおそれがあり、気象庁は土砂災害や低い土地の浸水、川の増水、氾濫など
...


台風5号の影響について気象庁と国土交通省は、10日午後2時から合同で記者会見を開き、気象庁の立原秀一
主任予報官は、台風は暴風域を伴ったまま12日に東北にかなり接近し、上陸するおそれがあるという見通しを示しました。その上で24時間で300ミリの雨量が予想されてい ...


日本陸上競技連盟は、パリオリンピック陸上の女子マラソンに出場する予定だった前田穂南選手が右の大たい骨を疲労骨折したためオリンピックを欠場すると発表しました。前田選手は、ことし1月の大阪国際女子マラソンで19年ぶりの日本新記録となる2時間18分59秒のタイムを
...


8日、宮崎県で震度6弱の揺れを観測したマグニチュード7.1の地震で、気象庁は南海トラフ地震の想定震源域では大規模地震が発生する可能性がふだんと比べて高まっているとして臨時情報を出し、引き続き巨大地震への注意を呼びかけています。ひずみの変化はふだん見られる
...


オリンピックを前にSNSで広がった数々のフェイク。生成AIを用いたとみられる偽画像から、ハリウッド俳優の声を使った偽のドキュメンタリー番組まで…なかには日本で1億回以上、みられた誤情報も。いったい、誰が何の目的で?


パリオリンピック、陸上の男子マラソンで赤崎暁選手が日本選手トップの6位でフィニッシュしました。速報タイムで2時間7分32秒となっています。記事後半では、レースの経過を詳しくお伝えしています。


大手出版社のKADOKAWAが被害を受けるなど、サイバー攻撃によるシステム障害や情報漏洩が相次いでいます。そうした中、「IoT機器」と呼ばれる、インターネットにつながるルーターや監視カメラなどについてセキュリティー会社が調査したところ、およそ20万台が外部からア
...


8日の地震で震度5弱の揺れを観測した鹿児島県霧島市の一部では、水道水が濁る状態が続いていて、市内5か所に給水車が派遣されました。


JR東日本によりますと台風5号の接近に伴い、東北新幹線、山形新幹線、秋田新幹線はいずれも12日の始発から遅れや運休が出る可能性があるということです。11日は通常どおり運行する予定だということですが、JR東日本は、ホームページなどで最新の状況を確認するよう呼び
...


大リーグ、ドジャースの大谷翔平選手がパイレーツ戦で今シーズン35号のツーランホームランを打って、再びナショナルリーグの単独トップに立ちました。


ガザ地区の地元当局は10日、多数の避難者が身を寄せる北部にある学校にイスラエル軍による空爆があり、100人以上が死亡したと発表しました。早朝に避難者たちが礼拝を行っていたところ攻撃が行われたとしています。一方、イスラエル軍は学校の中にはハマスの拠点があっ
...


北朝鮮のキム・ジョンウン(金正恩)総書記は、先月下旬の大雨で被災した1万5000人余りを首都ピョンヤンに避難させる方針を示し、国民に寄り添う姿勢をアピールしました。


10日午後0時29分ごろ、北海道と東北で震度3の揺れを観測する地震がありました。この地震による津波の心配はありません。


8日、九州と四国で観測された津波について、宮崎県や高知県では、第1波よりも後続の津波のほうが2倍ほど高かったとみられることが専門家が行ったシミュレーションで分かりました。専門家は海岸などに反射して高くなった可能性があるとして、後続の津波に注意が必要だと
...


お盆休みにふるさとや行楽地などに向かう人たちで下りの混雑は10日がピークになる見込みで、一部の高速道路ではすでに20キロの渋滞となっています。一方、「南海トラフ地震臨時情報」の発表や台風5号の影響で、列車の遅れや交通規制などの可能性もあり、最新の情報に注
...


10日も広い範囲で気温が上がり、西日本や東海を中心に午前中から猛烈な暑さとなっていて、引き続き熱中症への対策を徹底するようにしてください。


パリオリンピック、レスリング女子57キロ級の決勝で、櫻井つぐみ選手がモルドバの選手に6対0で勝って金メダルを獲得しました。


パリオリンピックで日本が獲得した金メダルの数が大会15日目の9日、16個となり、海外のオリンピックでこれまでで最も多かったアテネ大会に並びました。


パリオリンピックの新競技、ブレイキンの女子の決勝で、ダンサーネームAMIの湯浅亜実選手がリトアニアの選手に3対0で勝って、金メダルを獲得しました。


夏の全国高校野球は大会4日目。「2部制」が実施された開幕からの3日間が終わり、1回戦4試合が行われます。


今月、人工衛星の打ち上げに使われた中国のロケットが、宇宙空間でバラバラに分解し、300個以上のいわゆる「宇宙ゴミ」になったことがわかりました。アメリカの宇宙統合軍は「差し迫った脅威はない」とした上で、追跡を続けることにしています。


9日夜、神奈川県で震度5弱の揺れを観測する地震があり、関東甲信の広い範囲で震度4や3を観測しました。南海トラフ巨大地震への注意を呼びかける臨時情報が出される中で起きた今回の地震について、専門家は「南海トラフの地震とは関係がないと思われる」としています。気
...
execution time : 0.179 sec