RSSセンター
メイン | 簡易ヘッドライン |
現在データベースには 10000 件のデータが登録されています。



最新 RDF/RSS/ATOM 記事


東京電力パワーグリッドによりますと午後8時すぎの時点で関東地方ではあわせておよそ5040戸が停電しています。停電が発生しているのは、▽埼玉県でおよそ3220戸、▽栃木県でおよそ1320戸、▽茨城県でおよそ500戸です。


来年度予算案の概算要求で、財務省は、国債の利払い費を計算する想定金利を今年度の1.9%から2.1%へ引き上げる方針です。日銀の金融政策の転換による長期金利の上昇を反映し、国債費の要求額は、今年度予算を1兆9000億円程度上回る28兆9100億円程度となります。


上空の寒気や暖かく湿った空気の影響で、西日本と東日本を中心に大気の状態が非常に不安定になっていて、局地的に非常に激しい雨が降っています。20日にかけても非常に激しい雨が降るおそれがあり、気象庁は低い土地の浸水や土砂災害、川の増水などに十分注意するよう呼
...


宮内庁は、18日夜、皇居で馬車の倉庫の一部が焼ける火事があったものの、けが人や馬車への被害はなかったと発表しました。


外国人労働者を静岡県内の建設現場に違法に派遣したとして横浜市の会社の経営者が逮捕されました。この会社を通じて、ことしまでの2年間に全国各地の建設現場に外国人労働者がのべ1万8000人余り違法に派遣された疑いがあり、警察が詳しいいきさつについて調べています。


11月のアメリカ大統領選挙に向けた与党・民主党の全国党大会が、日本時間の20日開幕します。バイデン大統領の撤退により急きょ候補者がハリス副大統領に交代した民主党としては、ハリス氏の下での結束を強固にする機会とし、2か月半後に迫った投票日に向けて機運を盛り
...


骨折した東京都の小池知事が、19日におよそ2週間ぶりに都庁に登庁し、公務にあたりました。


立憲民主党の野田元総理大臣は、来月の代表選挙をめぐり、党の千葉県連に所属する議員らから19日、立候補の要請を受けると明らかにしたうえで、自身の対応について「熟慮したい」と述べました。


週明けの19日の東京外国為替市場、日米の金利差が縮小したことを受けて円を買ってドルを売る動きが強まり、円相場は一時145円台前半まで値上がりしました。


大分県由布市の旅館の飲食店で発生したノロウイルスによる食中毒について、県は19日までに症状を訴えた人が537人に上ったと発表しました。このうち10人は、旅館の敷地内の湧き水を飲んだだけだったということで、県は、湧き水が汚染されている可能性があるとみて調べて
...


18日、福岡市の国道で路線バスと軽乗用車が衝突し、7歳と5歳の姉妹が死亡した事故で、バスの運転手が警察に対し「対向車が中央線をはみ出してきた」と話していることが、捜査関係者への取材でわかりました。警察はドライブレコーダーの映像を解析するなどして、事故の原
...


自民党は岸田総理大臣の後任を選ぶ総裁選挙について、来月12日に告示し27日に投開票を行う方向で調整に入りました。20日に選挙管理委員会を開き決定することにしています。19日は、自民党総裁選挙に向けて、上川外務大臣が立候補への意欲を示したのに加え、齋藤経済産業
...


福島第一原子力発電所で初めてとなる核燃料デブリの試験的な取り出しについて、東京電力は、今月22日に2号機の現場に装置を入れて作業に着手すると発表しました。


セブン&アイ・ホールディングスは、カナダのコンビニ大手、アリマンタシォン・クシュタールから買収提案を受けたと発表しました。


立憲民主党の泉代表は、共産党の田村委員長と会談し、次の衆議院選挙で、政治改革など特定の政策課題の実現を目的に新たな政権の樹立を目指す考えを伝えました。


夏の全国高校野球大会12日目、第4試合は島根の大社高校と鹿児島の神村学園が対戦します。2試合連続で延長タイブレークの接戦を制した大社は、SNSでも「寄付した」という投稿が相次ぐなど話題になっています。神村学園も不動の4番、正林輝大選手らに注目が集まっています
...


放火とみられる不審火が狭い範囲で相次いでいる川崎市幸区で今月16日にも住宅の駐車場でタオルなどが焼けているのが見つかっていたことが捜査関係者への取材でわかりました。不審火はこれで6件目で、警察は関連を調べるとともに警戒を強めています。


自民党の小林鷹之氏は記者会見し「自民党は生まれ変われることを証明したい」と述べ岸田総理大臣の後任を選ぶ自民党総裁選挙に立候補することを表明しました。


東南アジアの主要国のことし4月から6月までのGDP=国内総生産は、いずれの国もプラス成長となりましたが、金融引き締めの長期化が消費の低迷につながっている国もあり、景気の先行きには懸念が出ています。


オリンピックのカーリングで日本のチームとして初めて銅メダルを獲得したロコ・ソラーレの代表理事、本橋麻里選手が競技の第一線を退き、チームのサポートにまわることになりました。


東京消防庁によりますと、19日、都内では、午後3時までに13歳から93歳までのあわせて53人が、熱中症の疑いで救急搬送されました。


立憲民主党の野田元総理大臣は、党の千葉県連に所属する議員らから来月の代表選挙に立候補するよう要請を受け、みずからの対応について「自分に何ができるか熟慮し、考え抜きたい」と述べました。


立憲民主党の中堅 若手議員でつくるグループの有志が、19日午前、野田元総理大臣と会談し、代表選挙への立候補を要請しました。


バドミントンの国際大会「ジャパンオープン」が20日から横浜市で始まるのを前に、パリオリンピックの銅メダリストで今大会でペアを解消する混合ダブルスの渡辺勇大選手と東野有紗選手が「自分たちらしいプレーを最後に見せたい」と意気込みを語りました。


能登半島地震で倒壊し、今もそのままになっている石川県輪島市中心部の7階建てのビルについて、輪島市は、倒壊した原因の調査のため建物の基礎部分を残した上で、道路にはみ出している上層階から段階的に解体していく方向で、国土交通省との調整を始めることになりまし
...


サッカーのスペイン1部リーグ、レアルソシエダードの久保建英選手は18日、新シーズンの開幕戦に先発出場しましたが得点はなく、3シーズン連続の開幕ゴールはなりませんでした。


大リーグ、パドレスの松井裕樹投手が、18日のロッキーズ戦で6回途中から登板し、1回と3分の2イニングを投げて2試合続けて無失点に抑えました。


大リーグ、カブスの今永昇太投手がブルージェイズ戦に先発登板し、5回1失点と好投しましたがチームは完封負けを喫して3敗目がつきました。


アメリカなどがガザ地区での停戦や人質解放の実現に向けて働きかけを続ける中、イスラム組織ハマスはイスラエルのネタニヤフ首相が合意を妨げていると強く非難した一方、ネタニヤフ首相も強硬姿勢を崩さず、協議の進展は見通せない状況です。


夏の全国高校野球、準々決勝の第2試合は、青森山田高校が滋賀学園に1対0で競り勝って、ベスト4に進みました。


上川外務大臣と木原防衛大臣は、インドとの外務・防衛の閣僚協議、いわゆる「2プラス2」に出席するため、そろって羽田空港を出発しました。中国が影響力を強めるインド太平洋地域の安定に向けて安全保障分野などで連携を強化したい考えです。


先月の記録的な大雨で被害を受けた山形県最上町の温泉旅館で、駐車場に流れ込んだ大量の土砂の撤去作業が19日から始まりました。


9月行われる立憲民主党の代表選挙に立候補する意向を明らかにしている枝野前代表は、21日記者会見を開き、正式に立候補を表明すると発表しました。


岸田総理大臣の後任を選ぶ9月の自民党総裁選挙について、上川外務大臣は推薦人を確保するため「精力を全面的に傾けている」と述べ、立候補への意欲を示しました。


夏の全国高校野球、準々決勝の第1試合は東東京の関東第一高校が神奈川の東海大相模高校に2対1で勝って、9年ぶりのベストフォー進出を決めました。


大リーグ、レッドソックスの吉田正尚選手は18日のオリオールズ戦でヒット2本を打って2試合ぶりの複数安打をマークし、打率を2割9分8厘に上げました。


◎2024年9月例会 秋のウオーキングイベント(6?) 開催日:令和6年9月8日(日) 受付場所 : 敷浪駅 時 間:宇野気駅 発 午前7時23分 高松駅 発 午前7時31分
敷浪駅 着 午前7時45分 スタート 午前7時50分 参加費:? にゃんたろう会員・子ども …無料 非会 ...


◎2024年9月例会 トレインパーク白山周辺を巡る9キロ
今春、北陸新幹線敦賀延伸に先立ち、白山市立高速鉄道ビジターセンター(愛称・トレインパーク白山)が完成しました。展望デッキからは、走行する新幹線が眺められます。
今回のウオーキングは、トレインパーク白 ...


企業の設備投資の先行きを示す内閣府の「機械受注統計」によりますと、ことし4月から6月までに主な機械メーカーが国内の企業から受注した金額は、変動が大きい船舶と電力を除いて2兆6202億円となりました。前の3か月を0.1%下回り、2期ぶりに減少しました。


大リーグ、ドジャースの大谷翔平選手が18日、カーディナルス戦で2試合連続となる39号ソロホームランを打ち、2年連続3回目のシーズン40号に王手をかけました。


男子ゴルフ、アメリカツアーの今シーズンのプレーオフ第1戦は18日、テネシー州で最終ラウンドが行われ、首位からスタートした松山英樹選手がイーブンパーで回って通算17アンダーで優勝し、アメリカツアー通算10勝目を挙げました。


半導体の生産に活用される有機フッ素化合物「PFAS」の有害性が指摘される中、日本の半導体関連メーカーは、PFASを使わない素材の開発を進めています。


アメリカのブリンケン国務長官が18日にイスラエルに到着し、ガザ地区での停戦の実現に向けて働きかけを強めるものとみられます。ただ、イスラエルのネタニヤフ首相は「ハマスへの軍事的、政治的圧力こそ人質解放の道だ」と述べ、強硬な姿勢を崩していないほか、ハマス側
...


ウクライナのゼレンスキー大統領は17日、ロシア西部への越境攻撃について「作戦は想定どおりに進んでいる」と主張する一方、アメリカのシンクタンクはロシア軍やプーチン政権に対する圧力になっているものの、越境攻撃の成果について評価するのは時期尚早だと分析してい
...


岸田総理大臣の後任を選ぶ来月の自民党総裁選挙に向けて、小林鷹之氏が19日に記者会見して立候補を表明する方針です。一方、総裁選挙の日程は20日に決まる予定で、推薦人を確保するための動きがさらに活発になる見通しです。


19日午前1時前、茨城県北部を震源とした地震が立て続けに発生し、このうち午前0時50分には日立市で震度5弱の揺れを観測しました。気象庁は1週間ほどは同じ程度の揺れを伴う地震に注意するよう呼びかけています。


19日午前、宮古島付近で台風9号が発生しました。19日の午後まで南西諸島付近で停滞したあと、次第に東シナ海を北上する見込みで、気象庁は最新の情報に注意するよう呼びかけています。


NEXCO東日本によりますと、常磐自動車道は地震の影響で、19日午前0時50分から日立市の日立南太田インターチェンジと北茨城市の北茨城インターチェンジの間の上下線で通行止めとなっていましたが、午前3時40分に解除されました。


アメリカ軍と韓国軍は、朝鮮半島有事を想定した定例の合同軍事演習を19日、開始しました。演習に反発する北朝鮮が、ミサイル発射などの対抗措置に出ることが懸念され、米韓両軍は警戒を強めています。


18日午後、静岡市葵区の駐車場で乗用車がフェンスの土台に衝突し、乗っていた70代の夫婦が死亡しました。警察はアクセルとブレーキを踏み間違えた可能性もあるとみて調べています。


「サル痘」から名称変更された「エムポックス」の感染がアフリカ中部で拡大しています。重症化しやすいとされる新たなタイプのウイルスが見つかっていて、15日にはアフリカ以外では初めて、スウェーデンでこのタイプのウイルスの感染が確認されたと発表がありました。日
...


18日昼前、福岡市早良区の国道でバスと軽乗用車が正面衝突する事故がありました。警察によりますと、軽乗用車に乗っていた7歳と5歳の姉妹が病院に搬送されましたが、その後、いずれも死亡が確認されました。


「お盆休みもきょうで終わり」「あしたから仕事」という人も多いのではないでしょうか?地震や台風の影響で、予定の変更を余儀なくされた方もいるかと思います。みなさんはことしのお盆休み、どう過ごされましたか?(8月18日の各地の動きをまとめています)


ウクライナは18日もロシア西部への越境攻撃を続けています。こうした中、アメリカの有力紙は、ウクライナとロシアの間で今月予定されていた、エネルギー施設などを対象にした部分的な攻撃の停止をめぐる交渉が今回の越境攻撃を受けてとん挫したと伝えました。


ガザ地区での停戦や人質の解放に向けた協議がアメリカなどの働きかけで進められるなか、イスラエル軍は、18日もガザ地区に激しい攻撃を続け、イスラム組織ハマスに対する圧力を強めています。ハマス側はイスラエルへの不信感を募らせていて、協議が進展するかは依然とし
...


消防によりますと18日午後3時すぎ、山口県美祢市で「94歳の母親が寝室のふとんの上で冷たくなっている」と家族から通報がありました。女性は熱中症の疑いで病院に運ばれましたが、死亡が確認されたということです。また、部屋にエアコンはなかったということです。


来月行われる自民党総裁選挙は石破元幹事長が早ければ週内にも立候補を表明したいという考えを示すなど、党内の動きが活発になっています。


女子ゴルフの国内ツアーの大会は神奈川県箱根町で最終ラウンドが行われ、21歳の川崎春花選手が通算13アンダーにスコアを伸ばして第1ラウンドからの首位を守って優勝し、今シーズン3勝目、通算5勝目をあげました。


18日も広い範囲で晴れて気温が上がり、西日本から東海にかけて各地で38度以上の危険な暑さになりました。19日も猛烈な暑さとなるところがある一方、西日本から東日本では、大気の状態が非常に不安定となる見込みで、雷をともなった非常に激しい雨などに注意が必要です。


”今年は海に行くのをあきらめて、川へ行こう”南海トラフ地震の臨時情報を受けて、こう考えた人もいるかもしれません。しかし、今、全国各地の川で死亡事故が相次いでいます。楽しいはずの時間が“悪夢”とならないよう、知っておきたい「命を守る7つのポイント」とは
...
execution time : 0.220 sec