RSSセンター
メイン | 簡易ヘッドライン |
現在データベースには 10000 件のデータが登録されています。



最新 RDF/RSS/ATOM 記事


韓国の特別検察官は、ユン・ソンニョル(尹錫悦)政権で当時の与党の院内代表を務めた大物議員を逮捕しました。韓国メディアは、議員が旧統一教会の元幹部から違法な政治資金を受け取っていた疑いがあると伝えていて、今後は、トップを含めた教団側への捜査が進む見通し
...


国連人権理事会の調査委員会は16日、パレスチナのガザ地区でイスラエルがパレスチナ人に対するジェノサイド、集団殺害を行っているとする報告書を発表し、イスラエル側は激しく反発しています。


フィリピン当局は中国と領有権を争う南シナ海のスカボロー礁の周辺海域で、16日、当局の船が中国海警局の船から放水を受け、乗員1人がけがをしたと発表しました。これに対し、中国はフィリピン側が「主権を侵害した」と主張しています。


自民党総裁選挙への立候補を正式に表明した小林・元経済安全保障担当大臣は、野党との間ではまずは政策ごとの連携を重視する姿勢を示しました。一方、茂木前幹事長は新たな連立の枠組みを追求すると主張していて、少数与党の中で野党との連携をめぐって違いが出ています
...


過去最多の感染者が報告されている、主にマダニが媒介する感染症SFTS=重症熱性血小板減少症候群について、おととし、ヒトからの感染が国内で初めて確認された医師がNHKのインタビューに応じ「短時間の接触で感染することもある」と注意を呼びかけました。


国民民主党は次の衆議院選挙を見据え、SNS戦略に加え、地元での地道な活動も強化したいとして、選挙対策委員長など新たな人事を決めました。


気象庁によりますと秋田県の能代市付近では、レーダーによる解析で午前4時40分までの1時間におよそ100ミリの猛烈な雨が降ったとみられます。災害が発生する危険が迫っていることから、気象庁は「記録的短時間大雨情報」を発表して安全を確保するよう呼びかけています。


映画「明日に向って撃て!」などで知られるアメリカを代表する俳優で、監督としても高く評価されたロバート・レッドフォードさんが16日、亡くなりました。89歳でした。


島根県の竹島周辺の日本の排他的経済水域内で、韓国の調査船が無断で海洋調査とみられる活動を行ったとして政府は外交ルートを通じて、韓国側に抗議しました。


今月12日の記録的な大雨で、浸水が相次いだ三重県四日市市では、住宅の被害が3000棟を超えることが市のまとめでわかりました。市は17日から、さまざまな支援を受けるのに必要な「り災証明書」の申請の受け付けを始めることにしています。


フィギュアスケート女子シングルで、2018年のグランプリファイナルを制した紀平梨花選手が来年のミラノ・コルティナオリンピックの代表選考を兼ねた全日本選手権につながる中部選手権を欠場することになり、オリンピック出場の可能性がなくなりました。


東京で行われている陸上の世界選手権、男子110メートルハードルの決勝で、この種目で日本選手初のメダル獲得を目指した村竹ラシッド選手は13秒18のタイムで5位入賞を果たしました。


秋篠宮ご夫妻の次女の佳子さまと長男の悠仁さまが16日夜、陸上の世界選手権の競技を観戦されました。


東京で行われている陸上の世界選手権、男子400メートルの準決勝で、中島佑気ジョセフ選手が、44秒53のタイムで3組の2着に入り、日本選手として34年ぶりの決勝進出を決めました。


警察庁の楠芳伸長官は、全国の警察本部の捜査幹部を集めた会議で、10月から新たな体制で「匿名・流動型犯罪グループ」の集中的な取締りを進めていくにあたり、「グループの中核的人物の実態解明を強力に推進してもらいたい」と訓示しました。


プロ野球は16日、パ・リーグの1試合が行われ、3位のオリックスが、最下位のロッテに勝って、連敗を「4」で止めました。


自民党総裁選挙は告示まで1週間を切り、立候補に向けた動きが本格化しています。16日は、小林元経済安全保障担当大臣が立候補することを正式に表明しました。また、小泉農林水産大臣と林官房長官も、立候補する意向を表明しました。


今月12日の記録的な大雨で浸水した三重県四日市市の地下駐車場では、あわせて274台の車が水につかる被害を受けたことが国土交通省の調査で分かりました。国土交通省によりますと、駐車場の排水作業はおおむね終わり、人的被害は確認されていないということです。


石破総理大臣は、EU=ヨーロッパ連合で産業戦略などを担当するセジュルネ上級副委員長と会談し、経済をはじめ幅広い分野で協力を強化していくことを確認しました。


大阪・関西万博のシンボル「大屋根リング」について、万博の閉幕後も北東部分およそ200メートルを残したうえで、大阪市が周辺を市営公園として整備することで関係機関が合意しました。


夏の全国高校野球に、広島代表として出場していた広陵高校が、野球部内の暴力などをめぐる問題で大会途中で辞退したことを受け、広島県高校野球連盟が、加盟校の野球部長を集めた研修会を開き、暴力やハラスメントの根絶を改めて徹底するよう呼びかけました。


厚生労働省と神戸市は、市内の医療機関を受診した20代の女性が、アフリカ中部を中心に流行している「クレードIb(ワン・ビー)」というタイプの「エムポックス」、これまでの「サル痘」に感染していたことが確認されたと発表しました。このタイプのウイルスが国内で確認
...


調理器具や小型家電のブランド「ティファール」の電気ケトルで、電源コードの使い方によっては電源プラグが破損して発火するおそれがあることがわかり、輸入販売した会社は、対象の418万台あまりを無償で交換すると発表しました。


ことしの「都道府県地価調査」の結果が公表され、全国平均の地価は去年に比べてプラス1.5%と4年連続で上昇しました。東京圏や大阪圏の伸びは一段と拡大し、地方都市や観光地でも上昇基調が続いています。


イスラエル軍は16日、「ガザ市での地上作戦を拡大し始めた」と発表し、ガザ地区の最大都市ガザ市の制圧に向けた地上作戦を開始したことを明らかにしました。ガザ市は、人口が100万近くとされ、すでに35万人以上が避難したと伝えられていますが、攻撃が本格化することで
...


16日午前、北海道三笠市でヒグマが住宅の窓ガラスを割って部屋に入り込みました。ヒグマはすぐに外に出て行き、室内にいた80代の女性にけがはなかったということで、警察などがパトロールを強化しています。


16日未明、栃木県さくら市の警察署を車で訪れた2人が「車内に遺体がある」という説明をし、実際にトランクから男性の遺体が見つかりました。死亡したのは、行方不明の届けが出ていた18歳の男性で、警察は2人を死体遺棄の疑いで逮捕して詳しいいきさつを調べています。


来年春に就職を希望する高校生の採用試験が、16日から全国一斉に始まりました。ことしも人手不足などを背景に、生徒が就職しやすい「売手市場」となっています。


記録的なヒットとなっているアニメーション映画「鬼滅の刃」の最新作の興行収入が330億円に達し、国内で上映された映画では歴代2位となりました。


国内の自治体をアフリカの国の「ホームタウン」に認定する交流事業をめぐり、岩屋外務大臣は依然として事実と異なる情報が広がっているとして、今後の事業のあり方について関係自治体などの意見も踏まえ、検討を急ぐ考えを示しました。


食品メーカーの「紀文食品」は、今月から全国で発売したかに風味のかまぼこの商品について、「品質不良があった」として24万個近くを自主回収すると発表しました。


NTT西日本によりますと、大阪府内や京都府内、それに兵庫県の一部の地域では、16日午後3時45分ごろから通信機器の故障の影響で、固定電話などが利用できない状況が続いていましたが、午後4時36分までに復旧し、サービスが正常に利用できるようになったということです。


NTT西日本によりますと、大阪府と京都府の全域で16日午後3時45分ごろから通信設備の故障によって通信障害が発生し、固定電話などが利用できない、または利用しづらい状況になっているということです。NTTが詳細を調べています。


自民党の小林元経済安全保障担当大臣は記者会見し「自民党を再起動させる原動力は若い力で、世代交代が必要だ。その先頭に立つ覚悟だ」と述べ、石破総理大臣の後任を選ぶ総裁選挙に立候補することを正式に表明しました。小林氏の総裁選挙への挑戦は去年に続き2回目です
...


石破総理大臣の後任を選ぶ自民党総裁選挙について、小泉農林水産大臣は、党が1つにまとまり、野党と向き合って政治を前に進めていく必要があるなどとして、立候補する意向を表明しました。


大リーグ、ドジャースの大谷翔平選手がフィリーズ戦に出場しツーベースヒットを打って得点に絡みましたが、チームは延長のすえ敗れ連勝が「2」で止まりました。勝ったフィリーズは両リーグを通じて一番乗りでナショナルリーグ東部地区での優勝を決めました。


石破総理大臣の後任を選ぶ自民党総裁選挙について、林官房長官は、30年間の政治経験と実績をすべて使って国のために仕事をするとして、立候補する意向を表明しました。


今月12日、アメリカのユナイテッド航空機が飛行中に貨物室で火災が発生したという警告が出たため、関西空港に着陸し乗客が緊急脱出したトラブルで、国土交通省は会社に対し、当面の再発防止策を検討するよう要請しました。


アメリカのトランプ政権は、日本時間の16日午後1時すぎに日本から輸入する自動車などへの関税を引き下げました。自動車への関税は従来分と合わせた27.5%から15%に引き下げられましたが、メーカーにとっては重い負担が続くことになります。


アメリカのFRB=連邦準備制度理事会の理事に、トランプ大統領に近いスティーブン・ミラン氏を充てる人事が連邦議会上院で承認されました。ミラン氏は16日から開かれる金融政策を決める会合に出席する見通しで、FRBに対するトランプ大統領の影響力が強まる可能性がありま
...


東京都内にある個別指導塾の45歳の元教室長が、授業中に女子中学生の体を触るわいせつな行為をしたとして逮捕されました。調べに対し、容疑を一部否認しているということです。


山形県と秋田県にまたがる鳥海山で、15日、登山していた30代の男性と、おいとめいにあたる小学生2人のあわせて3人と連絡が取れなくなり、警察が16日から捜索したところ、3人を登山道で発見しました。全員けがはなく、無事だということです。


連休明けの16日の東京株式市場は、アメリカのFRB=連邦準備制度理事会が今週開く会合で利下げを行うという観測が投資家の間で高まっていることなどから取り引き開始直後に買い注文が広がり、日経平均株価は史上最高値を更新して初めて4万5000円を上回りました。


アメリカのトランプ大統領は、ベネズエラの麻薬カルテルの船をアメリカ軍が公海上で攻撃し、3人を殺害したと発表しました。こうした攻撃の発表は今月初めに続き2回目で、緊張が高まることも懸念されます。


日本で記録的なヒットとなっている人気漫画『鬼滅の刃』を原作にしたアニメーション映画の最新作がアメリカなどでも公開され、最初の週末の興行収入が推計で7000万ドルに達し、北米でトップになりました。アメリカのメディアは日本のアニメ映画としては歴代首位を更新し
...


トラックなどの運転手不足が社会的な課題となる中、コンビニ大手の間では、店舗への商品の配送回数を減らすなど、これまでの物流網を見直す動きが広がっています。


15日のニューヨーク株式市場では、FRB=連邦準備制度理事会の利下げに対する期待感などから、ダウ平均株価は小幅に値上がりしました。また、ハイテク関連の銘柄が多いナスダックの株価指数なども上昇して最高値を更新しました。


宅配業界では、大型マンションに、まとまった数の荷物を届けるケースが増え、部屋を行き来する配達員の負担が重くなっているとして、ロボットの活用などを目指す動きが出ています。


西日本と東日本を中心に16日も気温が上がり東海や近畿、中国地方などでは猛烈な暑さとなる見込みです。こまめに水分を取るなど、引き続き熱中症対策を心がけてください。


アメリカのベッセント財務長官は米中の貿易協議のあと、中国系の動画共有アプリ「TikTok」のアメリカ事業の売却について、合意に向けた枠組みが整ったと明らかにしました。最終的な合意に向けて、トランプ大統領と中国の習近平国家主席が今月19日に電話で会談するという
...


今年度、政府が主食用として輸入したコメが、例年より3か月早く、国内の流通業者の間で出回り始めました。新米の価格が高値となる中、割安な外国産米が市場に出ることで、今後のコメの価格への影響が焦点になります。


自民党総裁選挙は告示まで1週間を切り、小林・元経済安全保障担当大臣が16日に記者会見し、訴える政策などを説明します。また、小泉農林水産大臣、高市・前経済安全保障担当大臣、林官房長官も今週中に記者会見を行う見通しで、立候補に向けた動きが本格化します。


東京で行われている陸上の世界選手権、男子棒高跳び決勝でスウェーデンのアルマンド・デュプランティス選手が自身が持つ世界記録を1センチ更新する6メートル30センチをマークして、大会3連覇を果たしました。


東京で行われている陸上の世界選手権、男子3000メートル障害決勝で三浦龍司選手が8分35秒90のタイムで8位でフィニッシュし、2大会連続の入賞を果たしました。


中国政府はアメリカの半導体大手「エヌビディア」について、独占禁止法違反などの疑いで予備的な調査を実施した結果、違反が認められたと発表しました。米中両国が高官による貿易協議を行う中、半導体分野の輸出規制を強化するアメリカに対抗する姿勢を示した形です。


岡山市の中心部で路面電車と路線バスが衝突する事故があり、路面電車の運転士とバスの乗客のあわせて2人がけがをして病院に搬送されました。いずれも意識はあり、命に別状はないということで、警察は事故の状況を詳しく調べています。


プロ野球、巨人の田中将大投手が15日、日米通算200勝を目指してDeNA戦に先発登板し、6回2失点と好投したものの負け投手となりました。


イスラエルがイスラム組織ハマスを標的に中東カタールで攻撃を行ったことを受けて、これを非難するアラブ諸国などは15日、緊急の首脳会議を開いています。イスラエルに対してどのような対応を打ち出すかが注目されています。


プロ野球は15日、6試合が行われ、巨人の田中将大投手が日米通算200勝を目指してDeNA戦に先発登板し、6回を5安打2失点と好投しましたが味方の援護に恵まれず負け投手となりました。


15日午後、熊本県八代市で川で遊んでいた中学生が流され、警察などが捜索を進めたところ、現場付近で発見されましたが、死亡が確認されました。警察が詳しい状況を調べています。
execution time : 0.148 sec